138: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/04(月) 14:06:39 ID:fj/rCnvw0
 一からシナリオ整理できるなら所長死亡はロンドンくらいまでずらされそう 
141: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/04(月) 14:07:19 ID:2bjTC7l60
 >>138
適性ないから管制室のうるさい人にしかならんのじゃよ 
142: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/04(月) 14:07:24 ID:FzKdHdlQ0
 >>138
小便しに来たソロモンに殺されるんです? 
150: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/04(月) 14:09:24 ID:wlm6u1LU0
 >>138
所長は冬木で死ぬしかないと思う
やるとしたらぐだが来た時期を早くして、冬木でこれまでの印象が一変あたり? 
163: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/04(月) 14:13:54 ID:fj/rCnvw0
 >>150
現設定上は爆弾で死んでるから序章後には進めないんだけど
整理するならそこから変えられそう
戦力にならんうるさい人から好感度が上がっていくのはゴッフでもやってることだし 
166: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/04(月) 14:15:02 ID:2bjTC7l60
 >>163
というか所長が前線出れるならぐだが出る理由がなくなる 
180: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/04(月) 14:21:16 ID:fj/rCnvw0
 >>166
そこはまあマスター適正低い設定残しとけば護衛くらいにしかならんでしょ
序章だけイレギュラーだったとかにしてレイシフトできない設定残せば
一章以降はオペレーター枠になるし 
185: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/04(月) 14:22:38 ID:InR1Pj9c0
 >>180
そのストーリーだと間違いなくもう1回爆破して所長をレイシフトさせようネタが流行る 
188: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/04(月) 14:23:37 ID:2bjTC7l60
 >>180
それだと今度は4章ぐらいで何で死ぬんです? って話に 
196: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/04(月) 14:25:35 ID:fj/rCnvw0
 >>188
確かにそうだな
それじゃレイシフトできるけどマスターになれないコースしかないな 
167: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/04(月) 14:15:19 ID:J9ZHqSWk0
 ロンドンでオルガ死亡案は確かにオルガへの思い入れ強くするが、その代わりロマンの影が薄くなってしまうのだ 
168: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/04(月) 14:15:43 ID:OdWWbsXA0
 実際のところ戦力にはなったんじゃねえの所長
事件簿での戦闘とか、なんやかんや冬木でもスケルトン一人で請け負わされてたりしてた辺り 
170: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/04(月) 14:17:00 ID:2bjTC7l60
 >>168
きのこ脚本の序章ドラマCDでは影鯖エミヤを単独撃破したからな、所長 
175: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/04(月) 14:20:16 ID:bVyjLqng0
 >>170
それよくある誤解というか誤読(誤聴)やで
単独で鯖に通用出来る魔術撃てるなんてすげぇ! であって単独で戦ったわけじゃない 
182: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/04(月) 14:21:37 ID:2bjTC7l60
 >>175
マジでか。完全に単独撃破と思い込んでたわ
まぁ、通用するだけ凄いのは確かだが 
171: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/04(月) 14:17:51 ID:InR1Pj9c0
 >>168
キリ様が完全版見せたおかげでかすむが隕石落としを自前だけでやれるからな 
173: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/04(月) 14:18:35 ID:ilDFjWPo0
 >>168
魔術回路質EXは伊達じゃないね 
177: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/05/04(月) 14:20:39 ID:NsSv8EOQ0
 まあオルガマリーは復活したこれからの描写が大事だし、なんかいい感じにエモい描写を積み重ねていって欲しい 
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1588561649/
細かいところはともかく季節イベントに登場してたら…と思うことは何度もあります。
 
オルガ団長と死んだのどっちが先だっけ?