: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 23:01:40 ID:7sOJn.jk0
男鯖のバレンタインの親愛?の重さが凄いお返しにはびっくりさせられるよ
普段さっぱりしてそうな人もこんなの貰っちゃっていいんですか!?みたいなもの渡してくるときあるし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 23:03:38 ID:oeoN5pDA0
>>287割と男性サーヴァントはマスターに激重感情をぶつけてくるよね
たかがチョコのお返しにそんな大事なものくれるの?って言いたくなることがある
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 22:55:14 ID:WK.X6WQo0
バレンタインはそれこそ男女差分ある鯖も少ないないな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 22:55:55 ID:B7a/Ouxk0
バレンタインで黒髭にチョコ渡すとこだけ謎
ぐだ子だとしてお返しがあれになるか?その後の女鯖連中の反応おかしくない?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 22:56:35 ID:YclE72yU0
卿らはぐだ男にバレンタインのお返しとして化粧品渡すガウェイン卿がキモいと申すか?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 22:58:43 ID:y9BXdRB.0
>>274だが待ってほしい
先に男にチョコを送っているのでは…?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 22:59:20 ID:CJIXwNZE0
>>274キモいと思いますが、女装趣味だと誤解されてる可能性もワンチャン
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 23:15:03 ID:8bdEk6PI0
>>274あの化粧品は「これ使って女の子射止めなよ!そして恋バナしよ!」だぞ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 22:57:56 ID:6KzkzCVc0
男主の方が距離近くなるエミヤ
男でチョコ渡す→おまえが、オレに?
女でチョコ渡す→君が私に?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 22:59:09 ID:cnWB1YPM0
>>277そりゃあのドンファンが女性に対しての距離感間違えるわけねえじゃん
ごめん結構間違えてたわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 22:59:21 ID:cmIPFtt60
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 23:02:08 ID:BmR6DeeU0
ベットインを期待したザビ子を前に、別の女の液体で濡れたのを着替えたいだけだった無銘
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 22:58:07 ID:AqoaGBFc0
ガウェイン卿、妹にプレゼントできたんかなあれ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 22:58:22 ID:WK.X6WQo0
ヘクトールのオジサンのトロイア発言は重い
というか愛するとも言ってるし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 23:11:53 ID:DMx/yI0Y0
>>279トロイアのように愛するだから恋愛的な意味ではないけど神の予測を覆しかけたほどの愛だからより重いわけではあるがだからといって病んでいるわけでもなく
国はいずれ変わるものなくなるものと理解しているからぐだがどうなっていこうと束縛せず見送ってくれるのだろうけどやっぱ重いわオジサンwってなるあれ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 23:14:30 ID:HOYfW7KM0
>>279ヘクトールはトロイアと同じとかそんな軽々しく言わないでって思うくらい
彼の死後も戦争は続いて父親も息子も奥さんもそれぞれ道を辿るが、妹カッサンドラを呪いとはいえ信じなかったことは後悔してそう
いやまあヘクトールもパトロクロスの遺体を見せしめしてギリシャ側全体をぶちギレさせた落ち度はあるんだけども
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 23:00:16 ID:SR1OE9iY0
値段が気になったのはベイヤードのたてがみとソネット
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 23:02:28 ID:YclE72yU0
ぶっちゃけタケシのバレンタインのお返しってセクハラで訴えられても文句言えないよね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 23:03:09 ID:WK.X6WQo0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 23:04:05 ID:y9BXdRB.0
>>291その前にエミヤとか深夜に忍び込んで自動短銃と弾丸置いていくので、何人かガチで怖いのがおるんやが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 23:08:01 ID:ltOZGBNI0
>>297まあアメリカなら誕生日に恋人に拳銃送ったりするらしいしアメリカ基準ならステキなプレゼントかもしれない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 23:04:43 ID:BmR6DeeU0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 23:05:33 ID:cnWB1YPM0
>>299紳士としてオシャレセット渡しただけなのに…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 23:05:48 ID:oeoN5pDA0
>>299あいつのは完全に趣味だからな
初めて見たとき噴いたわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 23:05:58 ID:AqoaGBFc0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 23:05:40 ID:gquSKyOA0
>>291先に仕掛けた(チョコを渡した)のはぐだなので……喰われても文句言えないわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 23:03:59 ID:AqoaGBFc0
朕のバレンタインとかチョコのお返しにそんなもの貰っても反応に困る……
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 23:06:09 ID:B7a/Ouxk0
ぐだがチョコを"配ってる"系だとすると
お返しを深夜に部屋に置いていく連中がブッキングしたりしないんだろうか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 23:07:17 ID:WK.X6WQo0
>>304真面目に時系列考えると結構なハードスケジュールにはなってる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 23:09:17 ID:oeoN5pDA0
>>307650万キロカロリーのナンディチョコの処理とかもやんなきゃいけないから
毎年死闘なんだろうな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 23:18:11 ID:7sOJn.jk0
>>312等身大牛チョコはテキスト読んでるだけでなんだか苦しくなってくるものがある
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/09(月) 23:20:02 ID:oeoN5pDA0
>>325他の面子が精神的に重いのに対して牛チョコは物理的に重いからね…
今年もがんばれメドゥーサさん…死ぬんじゃないぞ
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1604914280/
初期の女性サーヴァントはチョコシナリオがあっさりな人が多いので余計に目立つ男性サーヴァント。
インド兄弟のお返し見たとき困惑した。