【Fate】一番最初の何気ないものに終盤の謎が隠されてるとか定番の燃えるやつ
(仕込みすぎてもう何気なくはなくなってるけど)
やったら拍手する
一部でやったしな…
オープニング曲のアレンジがバトルで流れるのは良い文明
FGOだとオープニング曲ではないけど運命がめちゃくちゃ好きなのでまたシナリオのどっかで採用してほしい
ロード・カルデアスの名付け親だし
思いつくのはコロッケくらいだけど
プレイヤーが忘れた頃にやる。だがいつまでも忘れられてない。そんな炎上汚染都市冬木。
オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「雑談」タグの関連記事
コメント
一番最初じゃないけど、RAVEの謎の骸骨の件は当時驚かされたわ……
ロボアニメとかで最終決戦にかつて乗っていた旧型機で戦う感じに似ている
わかる。ちょっとしたことがカギでしたー、重要なもんでしたーとかはすごく好き
>>373
汚染都市冬木はfgo世界の聖杯戦争の歴史と謎に深く関わってそう
まるで何気なくはないがDグレのアレンのエクソシストになる切欠兼伯爵との因縁となる過去が嘘だったと判明した時の衝撃よ・・・(伯爵=マナの為マナをAKUMAにして破壊したという過去はあり得ない)
>>376
『降りて来いよド三流 格の違いってやつを見せてやる。奥様!!』
『立てよド三流 オレ達とおまえとの格の違いってやつを見せてやる!!」』
最高に主人公してたぜあの赤い豆粒
※4944551
もしかしたら設定が変わったのかもしれないんじゃないかなぁたぶん
え!?あの緊急メンテやキャッシュ削除でデータ削除事件にも伏線が!?
どっかの誰かさんが
しきりに和菓子食べたり、こたつに入ったりしてたのが
日本に行ったことがある伏線だったとはなぁ……
実際最初のシミュレーションは変な暗転がある上モード変更されてるんで怪しさは満点なのよな…
でもあの時点でいる面子がその操作を隠す意味ないしレフにはなんの利益もないし…オペレーションスクルド的な?
きのこが言ってたように、人気出なくて第一部で完結だったら、冬木ENDはちょうどいい塩梅だったんだろうけどね…
あの終局からどうやって冬木に繋げるのかは謎だけど。
終局自体が大きく変わったのかもだが。
インコの目、ぐるり回って鳥っとの目。
そう、全ては、振り出しに戻る!!
装甲騎兵ボトム……え、違う?
まさか うしおととら で「とらと、その身体に突き刺されていた獣の槍」という一番最初のシーンが
「同質であるシャガクシャ=とらの肉体にある獣の槍は、白面には感知できない(だから白面には見つけて壊すことができなかった)。
そもそも絶対妖コロス兵器の獣の槍がとらを滅殺しなかったのはそのため」
という伏線には唸った
※4944555
ちょっと見てみたけどあれに気が付けというのは無茶がありませんか?
ラスダンが最初のステージとよく見たら全く同じ構成になってるのとか好き。「もしかして……?」と思って隠し宝箱のとこにいったらそれも再現されてるやつ
特異点冬木はfgo世界の歴史が何らかの形で歪んだ結果(マリスビリーが聖杯戦争に参戦したことと何か関係している?)なのだろうか?
マリスビリーが聖杯戦争に参戦するために歴史を歪めた結果?と思ったが、sn世界線では計画を断念しているし、マリスビリーにそんなことが可能とは思えないが…?
※4944545
「やっぱり莫迦の一つ覚えナノーネ…」
クロノス先生いいキャラしてたよね
>>374
某所の動画でも、最初のシミュレータでは何故エミヤではなくアーラシュなのかって言われてたな。
※4944570
メタ的には初期時点では弓を使うからだが…もしかしてマリスビリーが参加した聖杯戦争の3騎士?
カルデアスのシミュレーターと
士郎の固有結界は何かしら関係が有ると思ってる
固有結界内の物質は外に取り出しても抑止に引っかからないのを、マリスビリーが利用してそうなんだ
hf2章の一問一答で、セイバーオルタはマスター次第で
ギルガメッシュに勝つって言われてたけど、
特異点fでギルガメッシュがいないのは
セイバーオルタに倒されたからと考察してる。
一番最初の(シニア向け)戦闘シュミレーターでの持ち鯖が「アルトリア、クー・フーリン、アーラシュ」だったのはマリスビリーが参加した冬木聖杯戦争にはエミヤがいなかった説。
でも冬木特異点にいたのはマスター無しの抑止力として呼ばれたか、別の並行世界とのコリジョンうんぬんかんぬん。
※4944561
アルテミス最終とか実は呂布(馬)のボイスは初期に取ってたとか
仕込み自体はしてたけど回収されなかっただろうな
※4944561
特異点(それも修復されきっていない)である以上、微小程度に落ち着いていたのが「!?特異点Fの数値が急上昇しています……先輩、これは!?」的なので行く理由はつきそうである
最近だとブレイブリーデフォルトⅡってゲームでこの気持ちを味わったな…
まさか序盤の何気ないサブイベントが終盤のメインシナリオの根幹に関わってくるなんて思わないよ…
※4944557
何をどうやったらそんな誤字が混ざるんだよ!?
サモンナイト3の生徒のパートナーの設定がああいうので来るとは思いませんでした。いやマジで
ただのはぐれかと思ったもん
※4944576
まぁ普通に考えたらfate初心の人が
「アーチャーなのに剣!?」ってなるからじゃない?
※4944547
NO FUTURE!NO FUTURE!NO FUTURE!NO FUTURE!
「踏み込みと…間合いと…気合いだ!」
※4944586
わかる。アーチャーはほかの作品だと弓矢系なのにこっちでは剣だったり銃だったりといろいろあるもんね。プロトギルはともかくギルはほとんど剣じゃんって言われてもわからなくないよ
※4944566
というか4の真エンドに最初に辿り着いた人凄すぎる
絶対わからないだろ、あれ
※4944548
世界の殲滅者が最初に乗って来たカプセルを貧乏性で旗艦に保管してた軍師管理大元帥…
※4944561
マリスビリーが勝利した聖杯戦争が始まりならそこで修正する何かがありそうだからね
それがマリスビリー&ソロモンの相手なのかは分からないけど
いっちゃん最初に倒した敵が実は探してた裕也で知らずに倒してしまったことを知ってしまった紘汰さんの心情たるや
やっぱこういうとこぶっちーなんすねぇ
※4944585
「もっとォ!すぅぎもとさんをォ!おぉしえてくれぇええええい!(バキョ!)ンッハァ~ッッ☆」
※4944550
喉元に刃を突きつけられてる感覚に晒されてる最近
あれ小五郎が名探偵らしく解いてるからどうにかなってるだけだよね!?
この手の驚きと感動を味わうのにオススメのアニメがあって
ご存知Fakeでお馴染みの成田良悟先生の『バッカーノ』アニメ版
2クールものの群像劇で、ただでさえ登場人物が多く(それでも作中でしきりに名前を呼んでくれるので最後には覚えられる)
また複数の時系列を同時進行するので、キャラの名前やら立ち位置やらをなんとなく把握できる最初の5~6話くらいまではよく分からないかもしれない……
ただ、キャラを把握できてくると面白さが格段に変わる
異なる時代、異なる場所の登場人物たちの物語が段々と結びつき
物語が佳境に入る頃には次の話に一週間待てないほど見入ってしまい
バッカーノ(馬鹿騒ぎ)の名に恥じぬ最終回は、よくぞこれを2クールにまとめたと脱帽するほどの名作
だけど、そこで視聴をやめるのはオススメしない
ぜひ「2周目」を見て欲しい
物語の全容を把握した上で、改めて1話から見返すことで
最初に見た時に何も感じなかった、何気ないセリフ、何気ない描写、何気ない表情までも
全て意味があったと分かるあの感動はぜひ皆さんにも一度味わっていただきたい
メタルギアソリッド4とか刀語とか良いよね
全ての伏線を回収する感じ
※4944599
地続きだからエリンギたちの末路が知れて泣ける
※4944579
そして最後には「あるべき世界は自分の眼で見る」と裸眼に立ち返る…磨伸キレた!
※4944587
作中、ワイヤーアクションとランドスピナーが特徴的なロボアニメで
MVS、ハドロン砲、エナジーウイング、フレイヤと未知の新兵器がどんどん開発された中
最終決戦はワイヤーとスピナーで戦ったコードギアス
※4944584
話題違いになるがサモ3って時系列を上手く隠してたから無色連中やら暗殺者の正体とかおまけシナリオで海賊の縁とか色々飛び出て驚かされた思い出
※4944588
ビット「え、でももうパーツが・・・」
バラッド「ゼロがあるだろゼロが」
いやあ暑かったな
烈火の「わらわはそなたに救われた」があんな誰も救われない別れの挨拶の場面だったのは心に来たな……(あと陽炎と麗奈あの時点じゃ別に不仲じゃなかったのも)
>>376
ドン・ハルマゲ「何て…ラッキーな奴だァア…」
シシレッド「宇宙一だって…言っただろ!」
※4944598
一護=15 15はスペイン語でクインシーって読むらしい
※4944607
シリーズの時系列で一番最初の部分なんだっけ
自分は初めて遊んだのが3だったけどあんまり違和感なく遊べたな
※4944593
春日局「来なさい過保護びぃすと。あなたと徳川幕府(わたしたち)の愛(かく)の違いを教えて差し上げます!」
※4944566
一応、ヒントとして例のシーンでは振動機能が発生する。
店員は雨の日にしか現れない
通常ラスボスの発言内容に疑問が残る
と微妙に撒かれて居るのだがソレで割り出せというのは中々の無理ゲーである。どう考えてもモブAなのに…
TV本編最終戦で1話アバンの構図を再現したエグゼイドすき
その後小説で1話アバンの開幕シーンが激鬱だと明かされたエグゼイド……すき
※4944604
いや、そっちはキレない。
眼鏡外す理由がしっかり有り、それが成長の証になってるから。
ただ
「メガネ…?特につけてる意味有りませんよ?なんなら外しても戦えます」
をやると確実にキレる、と言うかキレた。
※4944547
テレビ放映版グレンラガンの決まり手は漢の魂完全燃焼キャノンボールアタック
※4944617
グレンラガンといえばアレよ
第一話冒頭の「天の光は全て敵、か…」からの
最終話での 「天の光は全て星」よ
※4944587
ダブルオーの二つのドライブが再びオーガンダムとエクシアにわたってからの最後の対決は燃える
それはそれとして二期は消化不良感高かったから劇場版で完結をみせてくれてよかったよ
※4944616
あれはゲームの方で「メガネが無いと何も見えない」と言及してたにも関わらず、戦闘中に外したから猶更逆鱗に触れたんだよな…
ガンダム00の1期前半のOP歌詞に「澄み渡る未来が来たなら草花も兵器に宿るだろう」とあって
そこから2期と劇場版を経て、ELSクアンタが花に包まれるラストシーンはエモの極みだった…
まさか「偶然」拾ったこの指輪が世界を滅ぼす魔王の探し求めるアイテムだったなんて
※4944545 遊星を初期からずっと支え続けたモンスター達がフィールドに揃ったときはテンション上がった
サガフロンティア2のパッケージタイトルが、エンディングで完成するのは鳥肌が立ったなぁ・・・
エッグに勝てた事の感動も相まったのもあるけど
FF14も最初のダンジョンのすぐ忘れられるようなたった一言がきっちり大きな伏線になってたな
※4944547
パシリムライジングで最後にスクラッパーが活躍するのいいよね
あの作品はホント日本の怪獣とかロボ物大好きなの伝わる
※4944596
アクティヴレイドの二期でもラストバトルで一期のOP流したりしてたなぁ
※4944599
王たちの化身は感涙物。
対人ムーブな装備、技が多すぎて「うわ、あの時の俺たちだ…」と思わせてからの初代薪の王
※4944631
士郎と言峰の殴り合いが始まり、流れ出す『エプロンボーイ』…!
※4944625
ひろし「まさか息子が偶然拾って娘の誤飲したビー玉が世界を滅ぼす魔王のアレだったなんて…」
そういえばバイオハザード:コード・ベロニカで最後に必要なコードを打ち込まなければいけないがそのコードはゲーム中では出てこない
ではそのコードはというと…っていうの思い出した
※4944601
バッカーノアニメ版、ホントうまいこと作ったなあと毎度感心するわ
尺の都合上1932がほぼカットされてるから続編作るのが難しそうなのが唯一の欠点だが
あと成田さんの作品は、どうでもいい雑魚キャラみたいな扱いだった奴が重要ポジで再登場とか結構あるのもいいよね
バッカーノならネイダーとか再登場時は正直名前忘れてたし
デュラなら那須島とか四十万とかは話にガッツリ絡むし、法螺田は相変わらず蚊帳の外だけど話を進める役は担うし面白いキャラになってきてる
※4944551
何その仮面ライダーバルカンの過去並にモヤッと来る展開
黄昏よりも昏きもの、血の流れより紅きもの!
時の流れに埋もれて眠れ魔王よ!
※4944637
でもホラDEEN版OPとかアレンジがその後のFateシリーズでもたまに流れてたりするし…
※4944620
2ndseason後期EDの00ガンダムをよく見るとGNドライブが片方なくなってるんだよな
※4944630
あの二人 さすおにのより兄妹くさい
演説の練習でもすれば?
そうだな 我々はーー!ぐふっ!?
やったな!
※4944545
最初のエースでトドメさすところといい遊星の街に残る選択といい5Dsは終わり方がすごい良かった。空飛んでデュエルとかが気にならなくなるくらい熱い良アニメ。
※4944627
サガフロ2は壮大な大河ドラマを上手くゲームとして描いた名作だよな
伏線とはまた違うかもしれんが、ラスボスたるエッグに届く剣こそがギュスターヴの剣だったってのは熱かったな
初代ポケモンのトキワジムとかハナダの洞窟とかは記事の趣旨に合うかな
※4944545
ATMのエターナルエース、ブラック・マジシャン
ワートリは遅効性の宝庫過ぎて何を例に上げれば良いのかわからん…
※4944645
魔王「すみませーん!カツ・ドゥーン二つ!」
※4944596
この間のリメイク版シャーマンキングの
「体で覚えた仏陀切だっ!」→よみが〜え〜れ〜♪
は激熱でした
※4944568
Fgoだと冬木での聖杯戦争は発生してるけど、第四次、第五次が発生してないようだから………試作品レベルのレイシフトは可能だった?
※4944652
「世界一カッコいい鋼の剣」とかいうピッタリなファンネーム。
なお、同じ「サガシリーズ」には「世界一カッコいい下水道の音楽」がある模様w
※4944601
あれ1クールやで。
番外編でグラハムの話三話ぐらいあるけど。
※4944570
敵のゴーレムの中身は人間をやめた主人公で、それを最初に主人公が殺すっていう永遠に終わらない胸糞ループさせるのが我らが虚淵先生だ。
冗談はこれくらいにして、あのバトル倍速出来ないのゲームシステム教えるためだけなのか?とも思ってしまう。
※4944641
成田作品はオリジナルもだけどスピンオフもほんと「そいつ持ってくる!?」ってなる。
BLEACHとかわかりやすい。
「ヤミーの腕調整してるときに頭潰された奴」「東仙の親友の旦那」とかがメインになるとかわかるわけないやろ特に前者!
※4944621
壊れたら困るとか、推定はできるけど、視聴者は推理じゃなくて、ストーリーの中の情報で納得させてほしいんだよなぁ
何人か原作者の魔の手(退場宣告)を逃れたキャラを知ってるけど……………グラハムなみのことはよっぽどなのかな……………
○劇場公開直後
あれで生きてたら気持ち悪い
○10年後
行くぞ!フラッグファイター!!
最終特異点の戦闘が「特異点Fの対応するマップに登場する骨エネミーと同じ配置で同じ数の人間エネミー」だったりして
※4944572
まず、エミヤって守護者だから、それと分かって遭遇してたら、普通は生きて返されない。
さらに、凛が触媒なしに召喚すれば、守護者じゃない通常サーヴァントとして召喚されうるけど、FGOの冬木の聖杯戦争(実質第一回)に凜がいるかどうかも、今のところ不明だしね…
※4944647
デッキの底の方で物理的に支え続けてくれていただろぅ!
進行度にあわせて二部も絡めたイベント展開になってからぐだの出身地(日本の東京)って設定がついたけど、そこら辺も今後なにかやってくるのかな?
※4944576
レギュレーション:シニア(=上級者)ってのは驚愕だよね。
訓練期間ゼロの、初心者中の初心者がシニア向けシミュレーション受けさせられるって何事。
※4944670
生きてたら気持ち悪い
からの
あいつ気持ち悪いから生きてるだろ
だからなw
SAW一作目は犯人の正体とか鍵の在り処とかがまさにこれで神がかってた。
※4944567
ロックマンX2で単なる8ボスステージの一つがラスボスステージになってたのには驚いた
ステージBGMがオープニングステージと同じ曲だったのにも燃えた
G BのSAGAでラスボスが最初の町で通せんぼしてるやつ
なおチェーンソー
個人的にずっと気になってるのは爆破で肉体が消し飛んで魂だけになったはずのオルガマリーが特異点Fにレイシフトできて、しかも現地で活動する為の体が改めて生成されてる事だな
条件さえ揃えば英霊でも守護者でもない死者に仮初めとはいえ新しい体を用意できるのは何か良くないことに利用できそうな気がするし
そういう序盤の伏線が最終盤に繋がる!っていうのが熱いからこそ『onepieceのラスボスは第1話に出てきている!』的なデマも蔓延るんだろうな
※4944652
術社会の技術では破壊出来ない遺物を破壊したのは鋼の剣という新たな時代の象徴
まさに一人の狂気とも言える執念が現時代の力を打ち破り、世界を変えたという縮図でも有るんだよな……
※4944647
実は初期から存在しとったんや
決闘で使われる事が無かっただけで
※4944682
エックスとゼロの親友同士が生みの親の関係で戦う運命にあるってのも衝撃的だったね
勝太編の最後のデュエルで一番最初の切り札であるスタートダッシュバスターが出てるのいいよね。
「俺には分からないんだ……この世界が……本当に本物なのか? そんなの考えた事も無かった」
キングダムハーツの1番最初に出て来たソラの独白の言葉、最初はただのソラの独り言的なモノだと思っていたから3のRe:Mindで再び出てきた時、初めて聞いた時は本当ビックリ!した
キングダムハーツにはソラがキーブレードを使える理由や、ロクサスの存在、やどうして1の時にリクがキーブレードの本来の持ち主だったのか…とか色々と伏線やシリーズ毎に明かされていく作中の理由とか原因の繋がりで驚かされたけど
最新作でまた再び、まさか1番最初に言っていたソラの独白のモノローグのあの言葉がまた再び出て来た時は、本当に心底……心から驚いたわ
※4944677
それならヴァルキリープロファイル1のAエンドも
シャナの1巻ボスの使おうとしてた転生の自在式とか最終巻でああいう風に使われるとは思ってなかったな
回収されて便利に使われた火除けの指輪に刻まれてる描写はあったのに
深夜廻の終盤に突然再び始まる”チュートリアル”
その前にある注意書きの立て札を読んでると意味がわかるのが恐ろしい。ビックリする系のホラーが多い深夜廻だけど、あそこだけゾッとする感じの恐怖を感じる
※4944697
シャナといえば一巻の敵のフリアグネ
近年五指に入る「王」で相性と幸運のお蔭で勝てたけど実はめっちゃ強いって設定好き
※4944553
アレ狙った訳じゃなくて、自然と一話と被ったらs奥様!?
※4944651 彼らの出番はこの作品&劇場版だけで良かったのに…
※4944641
折原を覚醒させるきっかけを作った元自殺志願者の女とかいう昇格モブの極地
※4944559
そっかぁ…ってしんみりした後に霊基一覧で見れる方のお姿で想像してフフッってなるやつ
※4944560
あの時点でシミュレーションといえ「マスターが三騎従える状況」というのも
おかしいっちゃおかしいんだよね
物語上はカルデアの魔力どーたらで三騎従えてるってことになってるわけだし
そもそもAチームですら1マスター1騎想定なわけだから
※4944555
それから、一番最初に主人公が夢で迷い込んだ場所が実はラスダンなのは初めて見た時にうおお!ってなった
後はまぁ天草が可能性を示すガンダムもそんな感じだったな
始まりのインダストリアル7のコロニービルダーが実は最終目的地だったという
まさか冗談口調で言ってた「私は月まで飛んで行けるぞ」がマジでその通り(というより前科あり)とか思いませんよ赤バラ王…
…ヴァンパイア十字界はマイナーだけど今でも割と好き(小声)
※4944614
でもあのゲーム、田舎が舞台のせいもあってか妙に濃いモブが居たりするから最初に見つけた人はガソスタの店員が印象に残ってたりしたのかもね
※4944615
なんで再現に居ないのかと思ったら時間差コンティニューした神……
※4944593
「あんた、行ったよ」「おうよ」で最速のホムンクルスを潰す主婦。
※4944678
まさか特等席がそことは思わないし、鍵がそんな段階であんなことになってるなんてわかるわけないわ!
タイムスリップ系作品の「序盤の違和感ある描写の原因は未来から戻ってきた主人公による事件解決のための裏工作だった」というのは王道だよね。
(夏への扉、ドラクエ5、ペイチェック、シュタゲ等)
OP曲のアレンジといえば個人的にアビスが最高に好き、歌詞を知っていればアッシュとの戦いで流れる意味がわかって熱くなる
※4944728
シュタゲだと、実は声のONOFFをいじると最初のプロローグの叫び声が誰のものかと屋上に出た時に止めに来た職員らしき人物が誰なのかわかっちゃうんだよな……
小説なら新世界よりが思い浮かべた。
最後の方になるとこの世界の成り立ちがわかってゾワゾワしたわ
※4944646
逆逆!DEEN版OPがオリジナルOPのアレンジなの
※4944545 5dsとか最初のopを持ってくるんだからもう最高よ
ナショナルトレジャーとかもそうだよね。最初の暗号が最後の鍵になるやつ
※4944552
・最初死神の能力取り戻す時のおっさんが言ってる霊子を固めて足場にするやり方は死神ではなくクインシーのやり方
・最後の月牙天衝は使うと能力を失う=クインシーの最終形態も使うと能力を失う
考えてみるとまんまという
※4944547
ちょっと違う、がウルトラマンZの最終決戦にセブンガー参戦は予想通りだが燃えたな
昔色々やってた整備班のチーフが、モゲラみたいなドリルまで携えて来やがった
ジークハルトのあれは漫画史に残る最大の伏線回収と今でも語り継がれるド定番
※4944615
最終戦は「レベル1で人とバグスターウィルスを分離できる」と第1話でヒロインから教わった設定を利用してるのもポイント高いよね
※4944645
第1巻で「高位魔族の力を借りた術は、自分で自分を殺してくれと頼むようなものだからその高位魔族自身には効かない」とやっておいての15巻のアレはね……いいよね
※4944634
ピアノ3旋律だけでわかるの凄いよね、アレ
何気ないものじゃないけどシュタゲの1話の伏線モリモリとか好き
※4944576
一応エミヤルートだと凜のアーチャーはエミヤで無かったらしいぞ。
※4944647 あの場面で君が画面に映ったときが特に盛り上がったのは間違いない
※4944567
サルーインのいるダンジョンの場所、みたいな?
※4944656
まさかアニメオリジナルの陽太郎主人公ストーリーが伏線とは・・・。
家出したヒロインに妙に厳しかったり、トリオン兵に立ち向かってもケロっとしてたのも全部伏線だったとは・・・!
※4944631
需要且つ白熱する決戦が3回程あったので3回ともHATENAを流したGBDリライズには参るね・・・
※4944631
3回ほど重要かつ白熱する決戦があったので3回ともHATENAを流したビルドダイバーズリライズ
トッキュウジャーの1号が最初
闇の列車の中で目が覚めてたシーン
同じく誘拐された子供たちと同じく子供である
という序盤の伏線と
実はラスボスと繋がってたがゆえに闇に寄って
本来ありえないところに出現した
って最終盤の伏線になってたのがいいよね
※4945012
「いつかとは……いつなのです!?」
何のために泣いたんだ? 何のために捨てたんだ?
まさかボスキャラの心情まで重ねてくるとは……
※4944694
「運命さえも味方につけるのが主役の条件!すなわち!オレこそがThe・主役!!」
本心から俺は主役だからな!と言える勝太に思わずホロリと来たわ
※4944611
quice(15)のquiの発音はキに近いのが実際だけど中々上手いよね
※4944718
伏線というかは微妙だが、昼間は活動できないはずのヴァンパイア達の女王が数日間に渡って暴走し続けていた、というのも『太陽を克服したヴァンパイア』の存在のヒントになってたのよね
赤バラのアレは本人すら意図していなかった先天的なモノだが
※4944684
特異点Fに辿り着く過程で肉体を再構成した
特異点Fに着いたからこそ肉体を再構成出来た
この違いでかなり厄さが変わってくる気がする
※4944614
通常ラスボスに関しては街の人から受けるクエストを探す&こなすために毎日街マップを隅々まで探索してると
河川敷にいるキャラから話を聞けるんだよね。ここで犯人絶対こいつじゃねえなというヒントになってる
※4945201
訂正
河川敷のは通常ラスボスじゃなくてその前のボスキャラについてのヒントだった
※4944588
日本アニメ史に残る名戦闘シーンやな
CGのレベルが他の作品含めて
5年以上追いつけなかった
とかもうありえないんだろうなあ
※4944587
ちょっと違うけどSSSS.GRIDMANで最終回、電光超人当時の姿を現した
えっ!?ロボットアニメじゃない?フルパワーグリッドマンやパワードゼノンはもうロボットだろう?
※4944555
自分の場合はシュタインズ・ゲートかな
第1話「始まりと終わりのプロローグ」が
最終話「終わりと始まりのプロローグ」に繋がるのが好きだったな
※4944620
エクシアもだけど、相手はあの0ガンダム(リボンズ)なんだよな
刹那の人生を大きく変える事になった存在がラスボスとなって最後に立ち塞がるという展開
※4944596
原作ではあのシーン、静かなナレーションをイメージしてたから、
あのテンションのOPとナレーションは良い意味でイメージが違って良かったわ
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
恩返しデュエルと5Ds最終回を思い出す