951: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/20(日) 20:27:59 ID:cvVOF6360
メインシナリオで男がこんだけ少ないのは珍しい
イベントは男が実装されるのが珍しいくらいだけど
976: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/20(日) 20:51:08 ID:Qffkm4So0
>>951
バビロニアも男キャラはキャスギルとマーリンくらいしかいなかったぞ
977: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/20(日) 20:54:40 ID:.fr8TEXQ0
>>976
翁…… は性別:???だったか
なんなんだろうあいつ
983: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/20(日) 20:59:31 ID:cvVOF6360
>>977
翁はマテリアルとゲーム設定だと男。何故かプロフィールだけ?
バビロニアならレオニダスもいたが実装鯖だと女多かったね
キャメロットは男多かったけど
978: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/20(日) 20:56:42 ID:47fbfOGg0
>>976
弁慶…
948: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/20(日) 20:24:06 ID:QaOXRMX20
シンは今考えると
星5始皇帝、項羽、李書文
星4虞美人、良玉
と男キャラ推しだな
952: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/20(日) 20:30:47 ID:oVOq.s020
ストーリーだけ見ると
オベロン、村正、レッドラがレギュラーだし
妖精NPCも男多いから気が付かんかった
967: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/20(日) 20:43:17 ID:wq9SzGOg0
>>952
マシュに聖杯入れてくれたボガード様が亡くなって
元のLv80マシュに戻ってしまうのが痛い
954: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/20(日) 20:36:06 ID:Sc4bERbM0
ハベニャンは生えてるよ(真顔)
955: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/20(日) 20:37:02 ID:mDn8vWo60
>>954
女性らしいってよ
932: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/20(日) 19:57:42 ID:oVOq.s020
逆にここまでブリテンに関係ある鯖に絞られてるの珍しい
村正くらいだな
933: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/20(日) 20:01:32 ID:ZESYU8kI0
たしかにブリテン出身者が多いですねヒヒヒン
934: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/20(日) 20:02:43 ID:oVOq.s020
>>933
お前もレッドラ・ビットだしな!
935: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/20(日) 20:02:46 ID:dYWL0TPA0
LB3は新実装鯖の中華純度はやばかったな
940: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/20(日) 20:05:26 ID:Sc4bERbM0
>>935
名前のラインナップだけ見たら純中華なんだけどもな…
いやぁ、PU2の面子は強敵でしたね
939: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/20(日) 20:04:40 ID:BK8IZ8Ss0
ウマは普通にそっくりさんでしかないやろな
まあ馬頭の妖精がいないわけないしな
944: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/20(日) 20:11:31 ID:9FPB032.0
妖精馬はなんらかの伏線
946: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/06/20(日) 20:17:17 ID:oVOq.s020
居る必要が全くないのに邪魔じゃないレッドラ凄いわ
その上ガウェイン軍から逃げ切れる説得力もバッチリ
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1624097015/
あと男性で可能性あるのはパーシヴァルですよね。姿を見せてないから本当に男性が少なく感じます。
ぶっちゃけUMAは運営側も「いてくれるだけでかなり便利なNPC」として使ってない?
ダブルクロスにおける春日とか、ナイトウィザードで敵に蹴散らされるロンギヌスくらいには。