【FGO】カルデアのデータをハッキングするとカ組織の闇が深いということがわかる
【FGO】2部終章へと向かう今年の夏イベは果たして誰が水着サーヴァントになると思いますか?
【FGO】ピックアップ召喚の金回転や虹回転に特殊演出などを見ると興奮するのでやはり悪魔的な演出である
【FGO】とにかく食事は量が大事と思っているパーシヴァルがハンバーガーを作ったらどうなるのか
【FGO】色々なサーヴァントがバニーになってほしいですね。今はバニーであること自体に大きなメリットが存在している
【FGO】良質なシナリオを読ませてくれるこのゲームの執筆陣やゲストライターはいつ見ても豪華すぎるメンバーである
【FGO】CBC2025マイルームの撮影機能でイド自宅の背景とキャラクターの組み合わせで楽しむマスターたち
【FGO】懐かしき聖杯戦線2023(白天の城、黒夜の城)の思い出。太公望やアステリオスの強さを改めて教えてくれたシナリオには盛り上がりました
【FGO】ランスロットに恋をして彼の想い人に化けて関係を持った女性も存在する。好きな人に真っ向からアタックしたいなら魔術師に頼るのはよくないことだ
【FGO】オジマンディアスやアーラシュはたまに東京聖杯戦争の情報を教えてくれる。『Fate/Prototype』本編への期待も高まりいつか世に出ることを期待してしまう
【FGO】聖人や偉人から名前を取るのはよくあること。ほぼ話した事がない初恋の女性と同じ名前をヒロインにつけても問題ない?
【FGO】日本の神々も言いづらいというか別名が多いと感じる時がある?
【FGO】インド神話は神話の中でも飛び抜けて何言ってるかわからない時がある?
【FGO】塩が交易の主品目になったり高い関税かけられたりしていたのは伊達じゃない。景虎さんが無償で塩を送ったりしたのとか、外国から見たら正気を疑う発想だったかもしれない
2025年03月17日 14:00 FGOまとめ