【FGO】2部6章「妖精円卓領域アヴァロンルフェ」ではさすがにプロトマーリンは登場しないのでしょうか
【FGO】今でも新規が入ってくる事に地味に驚くし、新規が続けてるの見ると嬉しかったりします
【FGO】2部6章クリア後にはベリルへの印象がどう変わっているのか楽しみです
【FGO】痛い目にあったりしてるけどコヤンスカヤとの決着は最終章の前だろうという予感がある
【FGO】「星の生まれる刻」がどういう意味なのかもう少しで明らかになる
【FGO】オリュンポスはやりすぎたって反省してるらしい…2部6章の難易度はどれぐらいになるでしょうか
【FGO】ぐだぐだ応仁の乱(文字通りの意味)とか真面目にやったら長い戦いになる
【FGO】キリシュタリアがVTuberになって色々と配信してくれたら絶対に面白い
2021年06月05日 22:15 FGOまとめキリシュタリア・ヴォーダイム
【FGO】面白いイベントと言われて思い出すのは色々あるけどリアルタイムでの面白さも大切な要素です
【FGO】英霊の格で考えたらレアリティに疑問を持つサーヴァントが多い
2021年06月05日 14:10 FGOまとめ
【FGO】2部5章は全体で数えれば活躍したサーヴァントが多かったので6章も楽しみです
OVA『Fate/Grand Carnival』はもっと色々なエピソードを見たいと思ってしまう面白さです
【FGO】「アルビオンの竜」が存命中というのが一番気になってる
【FGO】第2部のストーリーで一番面白いロストベルトは?という問いは個人の好みが出るけど、どの章も見せ場は熱くて結末は心に残ります
【FGO】意外とゲームが苦手そうなサーヴァントは少ないのかもしれない
「FGO」6周年で実装されることになるサーヴァントは果たして誰になるでしょうか
【FGO】2部6章に備えるか、ダ・ヴィンチ(ライダー)と水着キアラのどちらかを狙うか迷うマスターの話
北米版FGO2部4章「ザ・ファイナルダークゴッド」という凄いタイトルになってる
【FGO】霊脈石を配布してくれるのは2部6章も難易度が高いからかもしれない
2021年06月04日 08:00 FGOまとめ