【FGO】6.5章トラオムはやはり三つ巴パートが面白かった。色々な関係性を見ることができて主人公と清姫の扱いもよかった

2025年02月01日 12:24 FGOまとめ雑談



131: 電子の海から名無し様 2025/01/31(金) 19:07:31
トラオムは三つ巴戦故にいろんな関係性が見られて良かった
ぐだがぐだ故に安珍様認定だったきよひー
135: 電子の海から名無し様 2025/01/31(金) 19:08:50
>>131
清姫という人物を把握してるが故に出来た「嘘」を用いた戦術・・・
136: 電子の海から名無し様 2025/01/31(金) 19:09:45
>>131
おそらくは戦場で派手に自爆したと思われるフランちゃん
166: 電子の海から名無し様 2025/01/31(金) 19:15:43
>>136
この内の誰か一人でも健在だったらヤバかった
特にくろひー
178: 電子の海から名無し様 2025/01/31(金) 19:18:02
>>166
こと軍団戦だと船が強すぎるね…(乗組員の総戦力が上がるとより強くなる)
211: 電子の海から名無し様 2025/01/31(金) 19:24:10
>>166
ここまで戦えるサーヴァント自体が貴重な状況だったら神話の強戦士のディルムッドや魔術(道術)使える徐福ちゃんの扱いが滅茶苦茶重くなるのも無理ない話ですよね
220: 電子の海から名無し様 2025/01/31(金) 19:26:01
>>211
多分カルデアが合えなかっただけ顕在した鯖は多かったんじゃろうな。復讐界隈にはキュケオーンいたっぽいし。
262: 電子の海から名無し様 2025/01/31(金) 19:33:09
>>211
ヴラドも生前でも率いていたかわからないほどの動員数の軍を任されるくらいネームドの英雄が求められていたな。

あとヴラドとローランたちのヘクトール談義が何か印象に残っている。
232: 電子の海から名無し様 2025/01/31(金) 19:28:34
>>211
2人とも器用貧乏な側面があるけど所属していた陣営の事情からベストマッチな状態になっていたからな。徐福ちゃんもイアソンさんと2世と同じで追い詰められて輝くタイプよね
216: 電子の海から名無し様 2025/01/31(金) 19:25:07
>>166
実は結構…というかかなりトラオムの状況が向いてるクリームヒルトさん。孔明とかいても血祭りにあげられかねない
235: 電子の海から名無し様 2025/01/31(金) 19:28:56
>>216
直接戦闘よりもむしろ策略戦とか考察とかそっちの方が向いているクリームヒルトさんである。
復権界域を出し抜いた手腕は見事に尽きる
272: 電子の海から名無し様 2025/01/31(金) 19:34:36
>>235
そもそもコン陛下とヨハンナ様の出会いから逆算するに、クリームヒルトも1から復讐界域を作ったわけだから手腕は高いのよねえ
279: 電子の海から名無し様 2025/01/31(金) 19:36:05
>>235
殺戮応酬Aで彼女の策略に遭ったら血祭りに上げられますのに対軍宝具まで持ってるという。…上手な軍師サーヴァント並に軍略むいてません??
249: 電子の海から名無し様 2025/01/31(金) 19:31:29
>>216
この宝具、初めて読んだ時からずっと「夏の霊基でキャンプファイヤー的な使い方をしそうだな」って思ってる
268: 電子の海から名無し様 2025/01/31(金) 19:33:47
>>216
ジャンヌ「お義母様奇遇ですね。私も火に関わる宝具を」
177: 電子の海から名無し様 2025/01/31(金) 19:17:29
>>136
まぁ、宝具的にそうなるよな
139: 電子の海から名無し様 2025/01/31(金) 19:10:29
>>131
カルデアの清姫じゃないけどある程度方向性戦略的な理解できてるの良いよね
143: 電子の海から名無し様 2025/01/31(金) 19:12:10
>>131
野良鯖でもぐだに惹かれる勢は多い。アンとかきよひーとか。
185: 電子の海から名無し様 2025/01/31(金) 19:18:45
>>143
ぐだが安珍認定された、いや本来ならおかしいんだけど、その理由は
「自分は君に嘘をついている。だから、君の安珍様じゃない」って言ったからなんだよね。言葉にするとマジでロジカルエラーだわ
190: 電子の海から名無し様 2025/01/31(金) 19:19:54
>>143
惹かれた上で裏切るのは少ないけどね…できよひーが選ばれた気がしてならなry
189: 電子の海から名無し様 2025/01/31(金) 19:19:43
>>131
普段のきよひーを知っているからの追い詰められてからの機転はFGOならでは。やはり相手を知っているのは大切
242: 電子の海から名無し様 2025/01/31(金) 19:29:35
トラオムとかいうFGO屈指の魔境を制圧可能なカール大帝流石よな!

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5547



名前も出てこない英雄の活躍もよかったですよね。シチリアのライダーが好きな人は多い。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6589270. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:27:51 ID:cxMTI4ODQ ▼このコメントに返信

>>166
そうだねヤミヤミの実とグラグラの実の力を使われたら大変だった。え、ティーチ違い?

0 0
6589271. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:28:29 ID:Q0MzMzMzQ ▼このコメントに返信

カルデアの清姫じゃなくても安珍認定されるぐだは紛れもなく安珍ということが証明されたな

0 0
6589272. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:30:24 ID:cxMTI4ODQ ▼このコメントに返信

>>242
シャルルマーニュの城は白野たちの拠点施設になる規模なのに、カール大帝の城は機動城塞って大規模ダンジョンになるくらいだからな。トラオムの制圧には適任だな。

0 0
6589273. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:30:54 ID:A2NTI1MjA ▼このコメントに返信

シルエットで明らかに違うのわかってたけど、ワンチャン井上和彦ボイスのカール大帝実装期待したよ

0 0
6589274. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:31:42 ID:A4OTkyMzg ▼このコメントに返信

誰もがここにイスカンダルを放り込んでみたくなったよね

0 0
6589276. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:32:29 ID:I1NzkwODg ▼このコメントに返信

オリュンポスでの「わしには無理じゃ」した英霊が誰かを描いてくれたのがよかった
その上でドン・キホーテのかっこいいシーンもやってくれたし

0 0
6589277. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:33:28 ID:gyNjU4NTk ▼このコメントに返信

前々から噂されていたクリームヒルトが想像以上の暴れっぷりしてて凄かった
その上での最後の夫婦戦は最高だった

0 0
6589278. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:34:16 ID:A2NTI1MjA ▼このコメントに返信

※6589276
セリフの一人称と語尾から逃げたのは以蔵説が流れたのはちょっと面白かった

0 0
6589281. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:36:48 ID:kxNjgxMzk ▼このコメントに返信

個人的には大満足。唯一不満なのはCM。15秒のやつでいいから全アニメーションに作り直してくれないかな。

0 0
6589282. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:39:05 ID:czODY3MTA ▼このコメントに返信

トラオムは3陣営それぞれの愛と騎士道物語ってまさに浪漫の塊だった

0 0
6589285. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:41:20 ID:Y2MTYxOTY ▼このコメントに返信

>>216

二世の依代じゃない孔明だったらヤバかったかもしれない…二世はほら、何だかんだ鑑識眼持ちだから…

0 0
6589286. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:41:40 ID:M3NDk5NDY ▼このコメントに返信

カルデアではすっかり通常運転で慣れきってたが、
ぐだが稀代の英雄たらしだということを再確認できたのが良かったわ
英霊達を冒険譚の講談で懐柔するとかどこのスゴい級吟遊詩人かと

0 0
6589288. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:42:42 ID:czNDA4NDg ▼このコメントに返信

※6589274
第四勢力・覇道界域かぁ…

0 0
6589289. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:45:30 ID:I0NzYwOTY ▼このコメントに返信

「自分は君に嘘をついている。だから、君の安珍様じゃない」

この一言で、『もう何かも燃えてしまえ』と捨て鉢のきよひーが味方になるの凄過ぎる

0 0
6589292. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:46:33 ID:I0NzYwOTY ▼このコメントに返信

>>268
それ燃やすのほぼ自分だけですよね

0 0
6589293. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:47:02 ID:ExNjAxOTY ▼このコメントに返信

ライダーとアサシン良かったわねぇ

0 0
6589294. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:47:40 ID:AzMzE4MTQ ▼このコメントに返信

シチリアのライダーさんが話題に挙がりがちなトラオムだが
潜入作戦のために連携の訓練をしたアサシンさんも良かった
何気にユーモアも分かるし空気も読める良い人、じゃない鯖

0 0
6589295. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:47:48 ID:c4Mzk4ODY ▼このコメントに返信

もっとサロメちゃんの話をしろ!

0 0
6589297. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:49:01 ID:g2NTgwMDQ ▼このコメントに返信

コンスタンティヌス11世VSシャルルマーニュは、「最後のローマVSコンスタンティヌス6世からローマを譲り受けた者」の戦いでもあったので、コンスタンティヌスの方にしてみれば「カール」を名乗る以上は許せなかったのだよねえ…蓋を開けたらカール大帝と思ってたのがドン・キホーテだったのは、「あ、偽ってたのか、ならまあ手打ちで…」となるとこだったかも…

0 0
6589298. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:49:37 ID:g2NTgwMDQ ▼このコメントに返信

※6589292

槍ジャンヌなら周り燃やす…

0 0
6589300. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:51:28 ID:g2NTgwMDQ ▼このコメントに返信

※6589274

イスカンダル「良し!せっかくアメリカにやってきたのだし、“エリア51”とやらを目指してみるか!ふむ…あっちだ!!」

0 0
6589301. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:52:01 ID:AzMzE4MTQ ▼このコメントに返信

※6589295
手料理持ってルンルンで来てくれるなんて可愛いに決まってるだろ!
致命傷負っても笑顔で見送ってくれるなんて泣いてしまうだろ!

0 0
6589302. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:52:10 ID:I0NzYwOTY ▼このコメントに返信

※6589297
ドン・キホーテの方が覚悟を持って向かって来ていたし、それを察したからこそ『手を出すな』と言っていたんだろうね

0 0
6589303. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:53:02 ID:I0NzYwOTY ▼このコメントに返信

※6589301
本人が物凄く葛藤しながら、苦しみながらもそう言う風に振る舞ってくれていたのは心に刺さった

0 0
6589304. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:55:47 ID:YxNzcyNzQ ▼このコメントに返信

※6589295
あなたの首なんて欲しくはないの

タイトルだけで涙がで、出ますよ…

0 0
6589307. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:59:07 ID:g2NTgwMDQ ▼このコメントに返信

※6589304

「好きだから、吸わない」みたいな感じ、良いですよね…

0 0
6589308. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:59:52 ID:AwMjkwNzg ▼このコメントに返信

※6589276
逃げた理由も「そりゃ無理もない」って理由付けだったのが好き
大英雄が目の前でなすすべなくやられたらそりゃあね…

0 0
6589309. 電子の海から名無し様2025年02月01日 12:59:53 ID:A2NTI1MjA ▼このコメントに返信

※6589294
地味だけどぐだにぶっきらぼうに頑張れって声掛けて、
真っ先に時間稼ぎの捨て駒になって消えていったバーサーカーの人も好き

0 0
6589313. 電子の海から名無し様2025年02月01日 13:03:10 ID:AzMzE4MTQ ▼このコメントに返信

※6589297
コン様的には「王道の大帝は偽物でしたー」「騙されるな!」
だけで王道界域崩壊させられるから
戦略的な面からも戦う必要なかったのよね

もう逃げないというドン・キホーテの覚悟を
損得勘定抜きに受け止めただけでも格好良かったけど
史実のコン様がどれだけ劣勢でも最後まで戦い抜いた、
「逃げない」ことの重さ厳しさを知り尽くした人なのが、また…

0 0
6589315. 電子の海から名無し様2025年02月01日 13:06:46 ID:AzMzE4MTQ ▼このコメントに返信

※6589309
ウホウホのバーサーカーといい、
パラPの弟子で地形変化使いのキャスターといい、
これ以上なくサーヴァントらしく輝いて散っていきおった

0 0
6589316. 電子の海から名無し様2025年02月01日 13:09:26 ID:I0NzYwOTY ▼このコメントに返信

※6589278
「何じゃあああああ!(アルテミスキャノンでヘラクレスが目の前で吹っ飛んだ時の反応)」

0 0
6589317. 電子の海から名無し様2025年02月01日 13:09:45 ID:gxNjc0MTY ▼このコメントに返信

※6589295
サロメ、実装時は「どう考えてもやばいサーヴァントやんけ~~!!」だったのにね
トラオムでも幕間でも苦しみながらも衝動に抗って「あなたの首はとらない、いらない」してくれるのが判明したのでメチャクチャ株が上がってしまった 聖杯も入れてしまいました

0 0
6589331. 電子の海から名無し様2025年02月01日 13:23:45 ID:MzMzQ4ODU ▼このコメントに返信

チームワークのアサシンさんもいい味出してましたよね
ハサン達にはいないタイプの陽キャで

0 0
6589364. 電子の海から名無し様2025年02月01日 13:56:43 ID:M0NjAzNDA ▼このコメントに返信

過去の記事のログを見ても3すくみと言ったところでヨハンナの評価が散々だったのは明らかだかららぶらぶはぁとヨハンナ様には本当に感謝しかない

0 0
6589368. 電子の海から名無し様2025年02月01日 14:00:14 ID:kzMTExNzA ▼このコメントに返信

※6589286
アレ、ドン・キホーテのスパイ何で復讐界域のサーヴァントが裏切ったわけじゃない定期

0 0
6589392. 電子の海から名無し様2025年02月01日 14:23:56 ID:M1MjU4MDA ▼このコメントに返信

せっかくだしアレ見たかったな~ってところをあえて挙げると
ヴラドとマイケルがいたのでメフメト2世の話題を出してほしかった
この2人が対面してもそこには触れなかったよね

ヴラドが王道界域で統率者としての力を示したあたりで
かの東ローマ帝国を滅ぼした男は余に恐れをなして退いた!
ましてや奴に滅ぼされた皇帝の率いる復権界域など恐るるに足らず!
みたいな演説ぶちあげたら雑兵の指揮上げられそうやん?

まあこれやると因縁がヴラドVSマイケルに寄りすぎちゃうかな

0 0
6589429. 電子の海から名無し様2025年02月01日 15:16:19 ID:g4NTQ1OTA ▼このコメントに返信

トラオムはシャルルマーニュさん颯爽登場とジークフリードさんの不死身っぷりに興奮しました、ターン数制限連戦クエストも楽しかったなぁ。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る