【FGO】努力しても天才には追いつかないかも知れないが、それを努力しない言い訳にしたくはない

2025年04月05日 19:20 FGOまとめ雑談



415: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 08:23:23
凡才の主人公
420: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 08:33:00
>>415
迎え撃つは 逆に天に愛された吉川将吾
430: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 08:44:36
>>420
主人公のケンイチが天才のバーサーカーに負けほしくないと思って読み進めたらその役目をケンイチのライバルがやるっていうの新鮮だった
433: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 08:47:41
>>430
谷本くんの努力解説大好き
おそらく書文先生は得意気に頷きそう
674: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 11:46:31
努力しても天才には追いつかないかも知れないが、それを努力しない言い訳にしたくはないわね
677: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 11:47:46
>>674
カドックの人生の8割はその意地でできてると言っても過言じゃないな……
680: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 11:48:41
>>674
寧ろ才能が足りないからこそちょっとでも負債埋めたり差別化できる何かを作るために努力しなきゃならないんですよね
だよなあ、カドック?
686: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 11:49:02
>>674
だからキリシュタリア父はアカンのよ。ダメというよりはアカン
688: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 11:49:45
>>674
努力は(闇雲でなければ)積み重ねだからね
ちゃんと重ねてきたことは無駄にはならない
天才が遥か上を優雅に飛び跳ねてたって、自分の積み重ねに価値がないなんてことはないのだ
684: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 11:48:55
漫画とかでは努力型凡人主人公には天才乗り越えてほしいんでござる
少なくとも一矢は報いてほしいんでござるよ
689: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 11:49:57
>>684
リアルでは結果は伴わなくとも、応援したくなるのはベストを尽くそうとしてる方だからね

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5652



例え天才に追いつけなくとも社会で生きる上で努力は必要不可欠なのだ。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6635818. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:24:13 ID:A2NTU2NjA ▼このコメントに返信

創作だとロマンあふれてるけど、現実の人生掛かってるとそうも言ってらんないしなぁ

0 0
6635819. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:24:23 ID:M5MzY1NDA ▼このコメントに返信

なんかこの手の記事って定期的に上がってくるな

0 0
6635820. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:25:00 ID:M5NTgzMDk ▼このコメントに返信

腐って何もしなかったら、天才ではない他の人達にも置いてかれるしな。
天才にはなれなくても、天才に追いつけなくとも、自分の人生は生きなければならないのだ。

0 0
6635821. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:25:03 ID:QyMjEzODA ▼このコメントに返信

努力しないってことは成長も学習もしないってことだからな。おっきな赤ちゃんを雇ってくれる会社なんてそうそうないのだ。

0 0
6635825. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:28:14 ID:A2NTU2NjA ▼このコメントに返信

自分により合った環境を見つけて移動するのも努力の一環だと思うのですよ
逃げだとか卑下する必要ナッシング

0 0
6635826. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:28:39 ID:MzODQwNzY ▼このコメントに返信

>>686
フォローしないキリシュタリアの祖父は更にアカンとなる。それで殺し合いになったならそれもまた良しって時臣みたいに魔術師は考えてるのかもだが。

0 0
6635829. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:29:56 ID:M1MTMzOTA ▼このコメントに返信

凡人が努力したところで天才も同様に努力すれば勝てないし、なんなら努力すらしない本物に負けることすらあるが、今より良いランクを目指したければ凡人は努力するしかないからな。
ただ「努力することができる才能」とか「努力して伸びる才能」とかはある。真の凡人は努力しても長続きしなかったりしたところで大して伸びない。

0 0
6635830. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:31:55 ID:QyMjEzODA ▼このコメントに返信

※6635819
まあ型月には当てはまるキャラが多いし。魔術とかは先天的な才能がモノを言う業界だけど、努力や鍛錬によってそれらに食らいつくタイプも一定数存在してるし。

0 0
6635831. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:32:23 ID:MzODA4NTk ▼このコメントに返信

ただ、「それはお前の努力不足だ」って言葉を他人にマウント取るための武器にしちゃう輩もいるから時には注意も必要よ

0 0
6635832. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:32:29 ID:AyOTc0MDA ▼このコメントに返信

最近だとワートリで刻む話出たなぁ あの漫画は刺さる話が多いわ

0 0
6635833. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:32:54 ID:A0Mzg0ODA ▼このコメントに返信

何かに負けたくないと思うそれだけである種の才能だと思う
自分なんて程々でいいやと妥協した人生で満足してしまう

0 0
6635834. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:34:21 ID:EwODk4MzA ▼このコメントに返信

ンンンンン

0 0
6635835. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:35:34 ID:cyMzY4MzA ▼このコメントに返信

>>430
バーサーカーは兼一のことを高く評価しているの好き。

0 0
6635836. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:37:07 ID:I5MDg5NjI ▼このコメントに返信

わたしに、才能なんてない。でも、それは前提だから。――諦める理由には、ならない

0 0
6635837. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:39:42 ID:Q5NDM3NjQ ▼このコメントに返信

まぁそういう言い訳って現代社会にも通じないはあるある
でもね年取ると現実を見て諦めが出てしまうんですよ。なぜかは不明

0 0
6635839. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:40:36 ID:czNDcyNTI ▼このコメントに返信

スポーツ作品だと1人はいるイメージ
ハイキューの及川とか黒バスの氷室好きだったわ

0 0
6635840. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:40:50 ID:UwNTIzNDA ▼このコメントに返信

まぁ天才に勝つことだけが成功ではないからね

0 0
6635841. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:41:19 ID:Q5NDM3NjQ ▼このコメントに返信

一番きついというか諦めが出てしまう最初の要因は親からの言葉のよね。「〇〇はできるのになんでお前ができないの」とか「〇〇の両親なのに天才じゃないのはおかしい」とか「できないお前が悪い」などこういう系は子供の心を傷つけるし、言った側は何も罪悪感がわかないそれが普通だと思ってるし

やはり言葉は刃物なんスよ

0 0
6635842. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:42:35 ID:Q5NDM3NjQ ▼このコメントに返信

※6635839
黒子のバスケで思い出したけど主役二人といっしょに入った三人組も似たような感じだったような。でも当た
ったりしないし認めていたから個人的に好きああいうの
間違ったら済まない

0 0
6635843. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:42:53 ID:UzMzg0MzA ▼このコメントに返信

凡人に生まれた男はどうしたら良いんだ……!

0 0
6635844. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:43:06 ID:A2NTU2NjA ▼このコメントに返信

※6635837
ガキじゃなくなったのなら人生に費やすコストは自分で捻出しなきゃいけない
それは有限で、年食うほどに値が減少する傾向にある

0 0
6635846. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:43:25 ID:QyMjEzODA ▼このコメントに返信

※6635818
そうは言っても「ガンダムに乗れないならジムに乗る努力もしないで生身で戦場に出ます」なんて人はザクに踏み潰されても仕方がないって話にならねえか?
世の中1%しか居ない天才よりも過半数の凡人が必要とされるケースも多い、その凡人同士でも競争が当たり前なのが世の中なんだし。

0 0
6635847. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:43:25 ID:cxOTY4NDA ▼このコメントに返信

才能は開花させるもの、センスは磨くもの

0 0
6635848. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:43:44 ID:UzMzg0MzA ▼このコメントに返信

※6635843
途中で送っちゃった。
アイシールド21もそういうテーマよね。

0 0
6635849. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:44:01 ID:M4NTg4MDQ ▼このコメントに返信

個人的には一般的な職業なら、努力をして天才に追いつこうというより、工夫をして天才と同じ結果を得ようと考えるべきだと思っている。
ただ自分は将棋とかが好きだが、タレントや一部の専門職で運や才能が必要な職業では、工夫でどうにかなるレベルにはならないと思う。

0 0
6635850. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:45:49 ID:Y0NTU3MTA ▼このコメントに返信

※6635832

その一方で、「ついにサイドエフェクト持ちのオペ子ちゃん」が判明…あのSE、ガチ凄い奴だわ…ただしかなり周りの見る目がやばくなるの、サイドエフェクト(副作用)の語義からも、「本人にとって決して都合がいいものではない」って才能でもある…

0 0
6635851. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:46:42 ID:M4NTYzNzA ▼このコメントに返信

逆に、天才だからと言って努力する必要がないわけではないでしょうし
どのような生まれであれ、人は生きている以上みんな努力し、頑張っているんでしょうね

0 0
6635852. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:47:31 ID:g1MDc5MTA ▼このコメントに返信

※6635846
「コーディネーターで2年かかるならナチュラルのオレは6年かければいい」ってスターゲイザーのエドモンドさんとかも言ってたしな

0 0
6635853. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:47:40 ID:Y3NzM0NDA ▼このコメントに返信

ギリシャ神話、ケルト神話で最強のヘラクレス、兄貴が「努力できた天才」なのが、古代の人も才能と努力が合わさった奴には敵わないと認識してたのかなと感じる

0 0
6635854. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:48:00 ID:g1NTgxNDA ▼このコメントに返信

「ないもんねだりしてるほどヒマじゃねえ あるもんで最強の戦い方探ってくんだよ 一生な」
「ラッキーパンチってのは狙って出すもんだ」
蛭魔のセリフはどれも痺れる

0 0
6635855. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:49:16 ID:AxMDg3NTA ▼このコメントに返信

全て才能や天才という言葉で片付けるのも本人の努力を否定しているようで好きではないな

0 0
6635856. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:50:44 ID:Y0NTU3MTA ▼このコメントに返信

※6635832

ジャクソンとカドックは中の人同じだしなあ…

0 0
6635859. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:53:13 ID:Y0NTU3MTA ▼このコメントに返信

※6635841

天才の両親から凡才が生まれるなんてよくあることだ。多分ニュートン一族みたいに才能は優性遺伝しない。

0 0
6635861. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:54:34 ID:Y0NTU3MTA ▼このコメントに返信

※6635826

「でも、起源毒は駄目だろ、魔術刻印ごと駄目になる。」

0 0
6635865. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:57:15 ID:QyMjM0MTA ▼このコメントに返信

刀語に努力が出来ない天才も居ましたね。

0 0
6635867. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:58:43 ID:YwMjgyMzA ▼このコメントに返信

カドックは魔術世界の縮減模型だからね。
ひとりで衰退を感じながら不条理に抗ってるのは人間としてすごいんだぜ!

0 0
6635869. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:59:09 ID:c1MDQ1NDA ▼このコメントに返信

※6635836

間桐慎二「だがここに!例外がある!(涙)」

こればっかしは本当にどうしようもねえ…

0 0
6635870. 電子の海から名無し様2025年04月05日 19:59:38 ID:YwMjgyMzA ▼このコメントに返信

※6635841
「我が子は天才かもしれん…」のほうが多いからセーフ。

0 0
6635872. 電子の海から名無し様2025年04月05日 20:01:16 ID:gyNDI4ODA ▼このコメントに返信

※6635834
お前諦めてないのだけは凄いと思うよ。だからこそ晴明が『お前程のヤツが』と高く評価している訳だし

0 0
6635874. 電子の海から名無し様2025年04月05日 20:03:16 ID:Q0NDI1NjA ▼このコメントに返信

※6635854
阿含を出し抜いた「0.1秒縮めるのに一年かかったぜ」も大好きだ
まさに(肉体的には)凡人の努力が天才を刺した瞬間
あと夕陽ガッツ戦前に自分たちの勝率99%と出した後の「1%負けるんだぞ」

0 0
6635879. 電子の海から名無し様2025年04月05日 20:05:39 ID:Q0NTQ5ODA ▼このコメントに返信

勤勉な天才には敵わないけど、それでも挑み続けるのが漢の生き方ってセナの答え結構好き。
ただセナはぶっちゃけ天才側だから、凡人の苦悩とは話が違うけど。

0 0
6635880. 電子の海から名無し様2025年04月05日 20:06:53 ID:M5NTAyNzA ▼このコメントに返信

※6635829

それは仕方ない、「どっかで実力が伸びなくなったら、諦めて普通に生きる道を探っていく」ってのは人々が生きる上で重要なこと。報われない努力に身を捧げ続けられる熱量を持つ者はそうはいないよ。「諦観」は凡人を生かす愛である。

…「もしかしたら、諦観こそⅤの人類悪かもしれないな…」

0 0
6635881. 電子の海から名無し様2025年04月05日 20:07:03 ID:MzODQwNzY ▼このコメントに返信

※6635861
お前は出来損ないの魔術師でキリシュタリアを育てた以外の功績無いわってされたような物だし…アカンけどヤケクソになってしまった気持ちも分かる

0 0
6635883. 電子の海から名無し様2025年04月05日 20:08:06 ID:UzODkyOTA ▼このコメントに返信

※6635879

どっちかと言うと雪光だね凡人…

0 0
6635884. 電子の海から名無し様2025年04月05日 20:08:16 ID:QzNjQyMzM ▼このコメントに返信

確かに100の努力は一つの才に敵わないかもしれない
だが、千の努力ならどうだ? 万の努力なら!
なぜ武術が何千年も伝えられてきたか
それは武術の世界において、努力は才能を凌駕するからだ!

0 0
6635885. 電子の海から名無し様2025年04月05日 20:09:22 ID:g2MzkyNjk ▼このコメントに返信

※6635851

スポーツ界とか見ると顕著。
メジャースポーツのトップ層って、努力する天才しかいないといっても過言ではない魔境だもの。

前にドキュメント番組で、ウサイン・ボルトの密着番組を見て、ちょっと驚いたんよ。
あの人って「俺は天才!」って感じのイメージがあって、あの体だから、個人的には身体能力のゴリ押しで勝ってきたみたいな偏見を持ってたんだわ。
でも、その番組で見た練習メニューが「え? それ、人間がやって良い練習なの……?」ってくらい過酷な代物で、走りすぎてトラックの脇で、胃液と水分だけのゲロを吐いたりしながら、それでも走り込みを続けるとかやってて。ほんとにヘタなスポーツ漫画のトンデモ特訓すら優しく見えるくらいのトレーニングを積んでいて。
世界一ってものが、どういう水準の積み重ねが必要なものかって、まざまざと見せつけられたというか。

本当の頂点は、天才ってだけで勝てるような甘いものじゃないんだなって。

0 0
6635886. 電子の海から名無し様2025年04月05日 20:09:43 ID:E3MTkwMzA ▼このコメントに返信

※6635851
上であげたキリシュタリアの父も、努力しなかったわけではないんだ。だから、さらに優れた後継できた時点で御払い箱扱いはまあ気の毒ではある。その後の行動は全部アカンのであって

0 0
6635889. 電子の海から名無し様2025年04月05日 20:10:39 ID:c0MzQzMDE ▼このコメントに返信

上澄みは才能に合った努力する連中ですよね。

0 0
6635890. 電子の海から名無し様2025年04月05日 20:12:22 ID:k3MzczNjA ▼このコメントに返信

※6635865
スペックが高過ぎて肉体の方が自滅する姉ちゃんだっけ?
最初っから最強だから他者の模倣という本来は努力に分類される行為が、弱体化にしかならない人。

0 0
6635893. 電子の海から名無し様2025年04月05日 20:13:49 ID:YwMjAwNjA ▼このコメントに返信

※6635889
才能がその人がやりたい事と噛み合ってて楽しく努力出来る面子だな

0 0
6635895. 電子の海から名無し様2025年04月05日 20:17:04 ID:k4Mjc2ODY ▼このコメントに返信

仕事上の関係者とかはどこかにいる天才の話なんかしてなくて、いまその人の目の前にいる自分に向かって話をしているわけで。
期待に応えたい、任せてくださいと言いたいなら天才との比較なんかしてる場合じゃないのよね。

0 0
6635896. 電子の海から名無し様2025年04月05日 20:17:17 ID:Q0NTQ5ODA ▼このコメントに返信

※6635839
ただその二人は別に才能が無かった訳じゃ無いのが、悲しい所ではある。
天才でもないけど、凡人でもないってキャラは漫画だと多いよな。

0 0
6635897. 電子の海から名無し様2025年04月05日 20:17:41 ID:I5MzgxMDA ▼このコメントに返信

ひたすら努力した凡人が努力してこなかった天才打ちのめして一生もののトラウマ植え付けるの好き

0 0
6635907. 電子の海から名無し様2025年04月05日 20:23:07 ID:c3NDc1NDA ▼このコメントに返信

※6635895

自助努力は、誰かと比べてどうこうというものではないからね。

0 0
6635909. 電子の海から名無し様2025年04月05日 20:23:35 ID:I1MzAyNDA ▼このコメントに返信

月姫リメイクでもあったな
「真理を一発で射貫く天才ではないのだから、
 才能がないのなら地道な作業を繰り返して目標に至れ」と

0 0
6635910. 電子の海から名無し様2025年04月05日 20:23:48 ID:cyOTgwNzA ▼このコメントに返信

※6635861
起源弾と違って解毒できるとキリシュタリアに言われてるので魔術刻印と魔術回路を麻痺させる事に特化した魔術師殺しの毒薬らしい
一応キリシュタリアを回収できれば刻印も回収できる

0 0
6635912. 電子の海から名無し様2025年04月05日 20:24:52 ID:gwNjQxNjE ▼このコメントに返信

「世を動かしてきたのは一握りの天才」という戯言があるが、
天才が一握りなら秀才以下が仕事しなけりゃそもそも世界が成り立たないからな

才能あるトップ層しか相手にされない特殊な分野ならともかく、大抵は凡人なりに収まるところがあって、そこに収まるのに努力は必要

0 0
6635914. 電子の海から名無し様2025年04月05日 20:26:06 ID:g2MzkyNjk ▼このコメントに返信

才能云々の話だと、ファンタズムーンを描いた武梨えり先生が、漫画「かんなぎ」で書いていた「天職スイッチ」の話が結構好き。

0 0
6635920. 電子の海から名無し様2025年04月05日 20:30:40 ID:g2MzkyNjk ▼このコメントに返信

※6635912

「世を動かしてきたのは一握りの天才」って、間違ってはいないけど、正確ではないというのが、個人的な感想。
正しくは「世界を変えるのは一握りの天才。その変わった世界を動かすのは、残りの普通の人達」だと思う。

「幸せはお金では買えない」って話と似てるね。あれも間違ってはいないけど正確ではなくて、正しくは「お金で買えない幸せもある」だから。幸せには2種類あり、金で買える幸せと、金で買えない幸せがあり
、人間が本当に幸せになるには、両方ともが必要。

世界を動かすには「変革をもたらす天才」と「日常を動かす普通の人々」の両方が必要なのだ。

0 0
6635922. 電子の海から名無し様2025年04月05日 20:34:39 ID:gyNDI4ODA ▼このコメントに返信

※6635912
発言者の末路見てるとゲーム感覚で自分の周囲を掻き回していたら追い込まれた挙句最も見下していた『優れた才能を持ちながらもバカな連中に利用されてる小僧』の手で死に追いやられると言うこれ以上無いまでの皮肉でね……

0 0
6635926. 電子の海から名無し様2025年04月05日 20:37:41 ID:A2NzE1ODA ▼このコメントに返信

努力しても天才には追いつけないかもしれないが、努力すれば凡才の中での序列が上がるのよ
上だけ見て隣と下を見ないのは現実逃避に外ならない

0 0
6635937. 電子の海から名無し様2025年04月05日 20:47:06 ID:U2Nzc0NjA ▼このコメントに返信

※6635869
むしろおまえは「現実を受け入れ違う道を探す努力」をすべきだった
自分含め誰も彼も傷付けるだけの努力は、もう努力じゃなくてただの暴力なんだよ
おまえがやってきたことで積み重なったものは義妹の心の傷だけなんだ

0 0
6635938. 電子の海から名無し様2025年04月05日 20:48:30 ID:Q5NDM3NjQ ▼このコメントに返信

※6635885
そういえば、どう見ても自殺行為レベルのやつをやっててしかもとんでもないことでそれを息抜きでやってました発言をした人がいたねぇ
よく◯サれなかったなぁとおもうよ

0 0
6635963. 電子の海から名無し様2025年04月05日 21:27:17 ID:g5MTA2NDA ▼このコメントに返信

「オレは努力したよ お前の10倍 100倍 いや1万倍努力したよ 風間先輩に認められるために ペコに勝つために 一日中卓球のことだけ考えて なのにどうしてお前なんだよ 一体どうして」
こう言えるまでの努力、研鑽をしたい。
何が得られるかよりも、自分が努力した経験、熱意があったことが大切なのだと思う。実際アクマは卓球の才には恵まれなかったが、決して不幸では無く、むしろ最後は余裕を持ちやや悟ったような人になった。
人間だから完璧にはなれないが、人間だから余裕がある。努力したという経験は余裕に繋がる。あと個人的に「飛べねぇ鳥もいるもんさ」って言葉が引っ掛かってるけどこの前友達が言ってた「翼が無い鳥でも口座を作って家庭を持てる」って言葉聞いてスッキリした

0 0
6635966. 電子の海から名無し様2025年04月05日 21:29:55 ID:UzNDAzOTA ▼このコメントに返信

※6635820
いつまでも「世界一位になるために生きてます」とは言ってられないからな。
本気で目指して届くか届かないかの話なら本人の納得の問題だから自由だが、そこを目指して努力してる訳でもなく努力をしない理由としてまだその考えでいるなら、そろそろ止めて自分の人生を生きる時間が来ていると思う。

0 0
6635967. 電子の海から名無し様2025年04月05日 21:30:19 ID:YwMjI1ODA ▼このコメントに返信

別に人に克ちたいとは思わんが
もうちょっと前より上手くやれるようにはなりたいと思うよ
手遊びでもちょっとしたことでも良いが

0 0
6636078. 電子の海から名無し様2025年04月05日 23:51:38 ID:UwMDc1NDA ▼このコメントに返信

「才能がないから努力もしません」ではいつまでたってもレベル1のまんまで、才能ないけど努力した同じような凡人にすら大きく負けるだけなんだけどな。

0 0
6636081. 電子の海から名無し様2025年04月05日 23:56:07 ID:UwMDc1NDA ▼このコメントに返信

※6635963
天才だってサボっていたら努力家たちに負けるけど、みんな努力していたら勝負を決めるのは最終的に個人の才能に行き着いてしまうってのもやりきれない話ではある。
でも努力していない人はその域にすら届かないっていうね。

0 0
6636154. 電子の海から名無し様2025年04月06日 05:10:59 ID:E2NDA4MjA ▼このコメントに返信

※6636081
最終的に勝負を決めるのは努力と才能と天運よ
人事を尽くして天命を待つということ

努力と才能をもってしても、どうにもならないときもある
逆に言えば、挑戦する資格を得たならば凡才でも飛び込んでみるべきなのよ
自分が気付いてないだけで必敗かもしれないけど、それは挑んでみなけりゃわからんからな

0 0
6636159. 電子の海から名無し様2025年04月06日 06:15:10 ID:c2NTkxODA ▼このコメントに返信

※6635869

魔術師にとって魔術回路という才能が無い、完全にゼロなのは、「不利ではなく不能」の前提だからなあ…それなのに周りが皆夢見させるようなこと仕向けてるのはよ…二世だって9本あるのに…

0 0
6636172. 電子の海から名無し様2025年04月06日 07:52:02 ID:A5MDQ3NTY ▼このコメントに返信

※6635937
お前は鬼滅の遊廓編読み直してこい。それがどれだけ大変か

0 0
6636180. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:05:00 ID:AwNDgzMjg ▼このコメントに返信

他人との比較じゃなく「努力したから過去の自分より上に来た」
って地味ながら一番凄い事だと個人的には思うのよ

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る