【FGO】色々と予想外な事が起きているように見受けるがマリスビリーの計画は順調に進んでいる?
マリスビリー、場合によってはネコアルクの暴走で計画詰む可能性あるからな…
カルデアスそのものがグレートキャッツヴィレッジと化してしまう世界線?
にゃーにゃーにゃー にゃにゃにゃにゃー
にゃーにゃにゃにゃーにゃ にゃにゃにゃにゃー
ノウムカルデア詰んだらマリスビリーも詰む気がしてならんのだ。何故か…
幸せだろ!
チョコラミスなんかも危険だった。
それはマリスビリーがやったことの結果論だから。間に合うのか?とはおもうけども
村正
リンボ
ラスプーチン
オルガマリー
に離反されておいて本当に計画通りなんだろかマリスビリー…
オルガマリーは計画外っぽい気もするけど、本来なら神自体は亜種ORTの体に入って残ったUオルガマリーの肉体はエレメンツにする計画だったのかな
理論上はORT吸収可能らしい
なんか光体にワンパンされた後ポカニキにキルアされた…。
あのORTがアッサリ乗っ取られるとは思えないが宇宙大統領U-ORTマリーは見てみたかったといえば見てみたかった
やっぱ中身に合わせて自己進化でオルガマリーっぽい見た目になるのかな
ククルカンみたいな翡翠の髪、角はORTの脚みたいな形状、体型や顔はオルガマリーみたいな感じかな
若森は異星との運命を切って、伯爵はよくわかんないけどリンボウイルスに汚染されてましたとさ
これに加えて、カルデアスも離反してそうだしなあ。
ソロモンとゲーティアの関係性考えると絶対にカルデアスもマリスビリーの意図から反して勝手なことしてるよね。
現状ぐだだけにあんなことしてるのがマリスビリーのやることじゃないからね。ああいうことするなら堂々と公表してやればいい
ぐだに毒耐性付与したのってカルデアスかな…?
或いはマシュの肉体そのものに毒の減衰するスキルがあるのかも
自陣防御スキルの出方によっては毒耐性になりそうだよね
そもそもデミサーヴァントとの固有スキルでマシュの自己流で改良したスキルの内容不明だからな
魔力防御はスキル内容からして汎用スキルだし、このスキルを元に何を手に入れたのか不明
最初にシミュレーターで戦ったアーラシュ由来って説はあるよね
まぁぶっちゃけそれは無理筋
蒼銀のエルザさんにそんな描写無かったし、アーラシュさんにもそんなスキル無いし
特に蒼銀は静謐が召喚されている以上、マスターを毒とかから守れるスキルがあるならアーラシュさんが使わないハズが無いし
正直一番あり得る。マシュからの加護というのもデミ鯖できなかったセイレムでも効果ある以上はおかしいしな
マリスビリー「チェイテピラミッド姫路城!? らぶらぶはぁとヨハンナ様像!? 魔法使い!? ふっ。これも計画のうちだ」
本当にオルガマリーなんだろか、いやオルガマリーなんだろうけど別のナニカ混ざってない?
むしろ俺たちが知ってる所長オルガマリーが17分割後の姫君みたいなもので、アーキタイプアースに相応してるのが大統領と巫女だと思うんだけも。
落下後のバラバラになった枝宇宙人、ソレを引き取ったのがマリスビリーか…。そしてオルガマリーと名をつけた?
計画通りかは兎も角、そもそも使徒の役割はクリプター/カルデアの監視・誘導だから、カルデアがミクトラン切除した時点でもう役目は果たしてる
コヤンスカヤがロシア時点で「(カルデアが)ここで終わっては大損」って話をしていた様に、カルデアスが人理保証天球になるには異聞帯全ての切除が必要なのでそこまでは既定路線
村正なんかオリュンポスのアトラスを斬る為だけに召喚してる様なもんなので、目的さえ達成してれば使徒が退去しようが離反しようが良いんだろうと思う
本編でも使徒自身が言ってたりするけど
契約時に言われた仕事はどいつもこいつもほぼ果たしてる
それ以上は契約外だからと好き勝手してるが任務無視したのはホームズしかいない
そのホームズ自身も8割方仕事を終えている
マリスビリーにとっても一番危なかった事態があるとすれば、やはりデイビットの計画が成功した時でしょうかね。
「なにそれ知らん…こわ…」なマリスビリーを見せてくれたら一生きのこについていくぞ