【FGO】三大「そういえばこの人は原典で男だった」となるサーヴァントといえば?

2025年04月08日 21:17 FGOまとめ雑談



374: 電子の海から名無し様 2025/03/23(日) 20:09:56
そういえばガレスちゃん原典だと男性だったんですね。自分で調べるまで気づかなかったわ。
377: 電子の海から名無し様 2025/03/23(日) 20:11:01
>>374
知ってるかもしれないがモーさんも原点だと男だからな・・・。
378: 電子の海から名無し様 2025/03/23(日) 20:11:02
>>374
キャメロットのシナリオでもガレスちゃん呼びでロマンが驚いてたような
395: 電子の海から名無し様 2025/03/23(日) 20:14:38
>>378
割とシリアスなシーンでベディヴィエールが唐突に「ガレスちゃん」とか呼んで「……え?」となってたな。
あのシーンで、しかも基本卿呼びのベディがちゃん付で呼んでるんだから普段からみんなにちゃん呼びされてたんだろなと
382: 電子の海から名無し様 2025/03/23(日) 20:11:58
>>374
三大「そういえばこの人原典では男だった」となるサーヴァント
・ガレス
・荊軻

あと一人は?
385: 電子の海から名無し様 2025/03/23(日) 20:12:47
>>382
ニキチッチ。
388: 電子の海から名無し様 2025/03/23(日) 20:13:01
>>382
アーサー王?
390: 電子の海から名無し様 2025/03/23(日) 20:13:16
>>382
哪吒
392: 電子の海から名無し様 2025/03/23(日) 20:14:14
>>382
フランシス・ドレイク
399: 電子の海から名無し様 2025/03/23(日) 20:15:42
>>382
ドレイク
400: 電子の海から名無し様 2025/03/23(日) 20:15:51
>>382
徐福
ノッブ
ドレイク
頼光
武蔵

片手じゃ足りないが?
401: 電子の海から名無し様 2025/03/23(日) 20:16:16
>>382
スッ
410: 電子の海から名無し様 2025/03/23(日) 20:18:02
>>401
その人の場合、本人は男性で依代に合わせてるからややこしい
411: 電子の海から名無し様 2025/03/23(日) 20:18:07
>>401
この人は女性バゼットさんのエミュをしている男神マナナンさんのエミュをしている乙女バゼットさんだから…
422: 電子の海から名無し様 2025/03/23(日) 20:20:58
アルテラさんは男性のままでも結構人気出そうだなーと思う反面、そのままだとクリームヒルトさんとの関係がもっとややこしい(?)ことに。あっジクフリさんそんな真顔になんないで!

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5656



原典では男であることを時々忘れるくらいハマっている。Fate的にはそれで全然問題ないのですが、Fateと関係ないところで人と話している時に間違えそうになるのはちょっと困りものデスネ。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6638311. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:18:19 ID:g0ODY2NTY ▼このコメントに返信

これはおき太

0 0
6638313. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:19:18 ID:UzODYzNjg ▼このコメントに返信

上記スレに上がってない沖田さんは泣いていい

0 0
6638314. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:20:21 ID:cyMjcyOTY ▼このコメントに返信

三蔵ちゃん

0 0
6638315. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:20:26 ID:U1MzM1Njg ▼このコメントに返信

ドレイク船長はそう言えばってなる。

黒髭的にはどうなのだろう。男でも女でも大した事じゃねえと言いそうだけど

0 0
6638316. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:23:07 ID:I4MjAyNjc ▼このコメントに返信

ドレイク船長は女体化勢なのをナチュラルに忘れる
あとはアルテラと荊軻さんかな

0 0
6638317. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:23:20 ID:Q3MjgzMDQ ▼このコメントに返信

三蔵ちゃんですかね…
何なら方々の知識に浅いとFGOを通らない人でも原典の時点で女性だと思い込む人もいるとか

0 0
6638318. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:24:22 ID:Q0NDQ4MzI ▼このコメントに返信

そもそもfgoの女鯖の半分ぐらいは原典は男だしな。
でも原典が男だからと言って、そのまま出した場合、ほとんどが男ばかりになる。
だから理由つけて女多めにしてるんよな。
それはそれとして、『女体化の理由としてそれはどうなの?』って思うことはあるが。

0 0
6638319. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:25:12 ID:I5OTQ3ODA ▼このコメントに返信

>>411
頭がとんらんするぅ

0 0
6638320. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:25:15 ID:g2Mjg0NDg ▼このコメントに返信

織田信長

0 0
6638321. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:26:10 ID:ExODUwNTY ▼このコメントに返信

※6638313
新選組はジャンプが強いから…

0 0
6638322. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:26:19 ID:U1MzM1Njg ▼このコメントに返信

※6638320
この信長が女の訳がなかろう

0 0
6638323. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:26:58 ID:c3MTU1MDQ ▼このコメントに返信

酒呑童子と茨城童子

0 0
6638324. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:29:37 ID:g2OTQ2NDA ▼このコメントに返信

アーサー王や宮本武蔵やレオナルド・ダヴィンチの薄い本がたくさん書かれるなんて、fateが生まれる前はほとんど想像もしてなかった……!!

0 0
6638326. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:30:24 ID:U1NzExODQ ▼このコメントに返信

※6638320
ノッブは性別と服装以外はだいぶ真っ当に織田信長してるからね
あとぶっちゃけ織田信長の女体化とかもはや珍しいものでもないし⋯⋯

0 0
6638327. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:30:27 ID:M4OTk1MDQ ▼このコメントに返信

※6638322
ギャハハハハハなんだよこの解像度低い大殿www

0 0
6638328. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:31:49 ID:IyNTQwOTY ▼このコメントに返信

三蔵ちゃんはほんとにあのドラマのおかげで違和感薄いよな…

0 0
6638329. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:32:49 ID:g2OTQ2NDA ▼このコメントに返信

カーマやネロあたり

0 0
6638330. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:33:02 ID:kxMDQ2NDA ▼このコメントに返信

男の名前なのに…なんだ男か…

0 0
6638332. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:34:08 ID:k5NDA0OA= ▼このコメントに返信

マーリンは本当にどっちだったかわからんくなる

0 0
6638333. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:35:05 ID:kyMDAwMA= ▼このコメントに返信

むしろちゃんと正しい性別で来ている女性鯖探した方が早そう。パッと思いつくのは、エリちゃん&カーミラママ、葛木キャスターさん、不夜キャスさん(17)、モルガン、キャス狐

0 0
6638334. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:35:06 ID:I4MDcyNDg ▼このコメントに返信

※6638314

原典知っててなおはこの人かなぁ
原典からしてなんかなよってるし

ドレイクやアーサーやナタクは原典の印象が他の創作で強い
ネロとかもそうだな…

0 0
6638335. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:36:14 ID:MwMjU2MzI ▼このコメントに返信

※6638332
自分は魔術師のおじいさんの印象があるからマーリンはまだ男だと分かる

0 0
6638336. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:37:55 ID:U5MTQ4OA= ▼このコメントに返信

フランケンシュタインも男
というか怪物を創造した博士がフランケンシュタインで怪物の方は名前すらない

0 0
6638337. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:37:58 ID:I4MDcyNDg ▼このコメントに返信

※6638324
ダヴィンチ女体化は図書館にあった逆光のメディチとかそんな名前の本で見たよ
作者きのこ世代のオタ本も書いてて一世を風靡した人らしかったから、その世代は知ってる人いるかもね
ややずれる自分は本がほとんど入手不可で図書館にあったのしか知らない

0 0
6638338. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:38:16 ID:UyMjI1NDQ ▼このコメントに返信

※6638318

逆に女体化の理由として目から鱗だったのが
「葛飾北斎の娘がアシスタントしてたけど、北斎名義で作品を出してたから『葛飾北斎』の名前には娘も含まれてます」のやつ。

それはそれとして北斎本人はタコになる。なんでぇ?

0 0
6638339. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:38:34 ID:A1MTAyODQ ▼このコメントに返信

※6638320
ノッブはそういえばこの人織田信長だったわってなる

0 0
6638340. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:40:15 ID:cwNjE1Mzc ▼このコメントに返信

※6638338
鉄棒ぬらぬらが悪い

0 0
6638341. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:41:50 ID:Y3NjE4Mjc ▼このコメントに返信

※6638313
沖田さんとかは女体化鯖ってみんなわかってるから話題に出なかったんじゃ
けーかさんとかドレイクみたいな最初から女性と勘違いされてそうとか男性だったの忘れそうな鯖の話題だし

0 0
6638342. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:42:01 ID:Q3MjgzMDQ ▼このコメントに返信

逆にサムレムキャスターは女性説もあるらしいが男で来た珍しいパターンかも

0 0
6638344. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:43:15 ID:AyMzQ4MDA ▼このコメントに返信

※6638311
ぐだぐだ新選組は沖田総司の性別以外は汎人類史とあんまり変わらないかもしれない気がしてきた今日この頃

0 0
6638345. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:44:23 ID:M5ODM2MTY ▼このコメントに返信

※6638314
そんな…実写ドラマでも女性だったのに…

0 0
6638346. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:44:52 ID:AyMzQ4MDA ▼このコメントに返信

>>390
個人的には男というより無性なイメージ

0 0
6638347. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:45:48 ID:U1ODYzMTA ▼このコメントに返信

アーサー王やヤマトタケルなどの王様は絶対じゃないの

てか頼むからゲームで性別が違う場合それが正しいとかはマジでやめてくれ。そういう人がいるのが怖いわ

0 0
6638348. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:46:27 ID:U1ODYzMTA ▼このコメントに返信

>>422
まぁワールドツアーでの話を聞く限り、そこまでという関係ではないのよね。目的が一致して結婚したみたいな。あれ、子供いたんだっけ

0 0
6638349. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:47:26 ID:U1ODYzMTA ▼このコメントに返信

まぁもともとは女性だけどゲームだと男性です。というキャラがいないのよね。メリットがないというかなんというか

0 0
6638350. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:47:35 ID:AyMzQ4MDA ▼このコメントに返信

※6638314
三蔵法師と一休さんは元の本人は無精髭のオッサンらしいな・・・

0 0
6638351. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:49:28 ID:k0NDk0NzI ▼このコメントに返信

※6638333
ナイチンゲールやラクシュミー、ゼノビアさんとか…
恒常で自分がパッと浮かんだのはこの辺かな(限定含めたらもっといる)

0 0
6638352. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:50:17 ID:kxNjk3Mjg ▼このコメントに返信

※6638334
原点と言うなら砂漠を越えてインドまでたどり着いたむくつけき

0 0
6638353. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:51:50 ID:UxOTIyNTY ▼このコメントに返信

※6638338
盲目になった後は口述筆記してた義娘の二人三脚してたからで
霊基がお路さんの身体になってる曲亭馬琴も普通に勉強になった
ついでに北斎と組んだことあるなんて日本史とってたのに知らんかった

0 0
6638355. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:52:03 ID:kxNjk3Mjg ▼このコメントに返信

※6638352
むくつけき屈強な僧だぞ。
なんか日本だと中性的な印象になってるが。昔のドラマが女優さんがやってたからそこからか?

0 0
6638356. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:52:15 ID:U1ODYzMTA ▼このコメントに返信

性別を反転するのはまぁいいんだけどその場合問題になるのが子どもとお相手。
子どもがいませんでしたーならいいとして子どもがいた場合どうすんのかと相手が可哀想というのがでるんですよ。

0 0
6638357. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:54:15 ID:kxNjk3Mjg ▼このコメントに返信

※6638320
逆にFGOノッブは女であることを忘れる。
たまに女扱いされてて「あれ?……いやそうだそうだ女だよ」ってなる。

0 0
6638358. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:55:06 ID:UyMzc4NTY ▼このコメントに返信

※6638315
ふと思ったんだが
ひょとしてソウルエッジのセルバンテスのモデルって黒髭じゃなくてドレイクなのか?

0 0
6638359. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:55:52 ID:k4OTYyMjQ ▼このコメントに返信

※6638345
演者は女性だけど、役としてはちゃんと男性なんや
魔物を惹きつけるほどの絶世の美貌を表現する為に夏目雅子を起用したんや

0 0
6638360. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:55:56 ID:Y3NjE4Mjc ▼このコメントに返信

※6638349
女体化させる理由に女性が少ないっていうのもあるから、少ないものをさらに減らす理由がない……

0 0
6638361. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:56:41 ID:M5ODM2MTY ▼このコメントに返信

※6638355
昔のドラマ(女)と最遊記のイケメン三蔵の印象が強すぎるんじゃねぇかなぁ…
パラレル西遊記とかごつめの男三蔵もいるにはいるが

0 0
6638363. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:58:49 ID:k3MTc2NjQ ▼このコメントに返信

※6638320
汎人類史のは男みたいだから・・・

0 0
6638364. 電子の海から名無し様2025年04月08日 21:59:04 ID:IyNjQ5Mjg ▼このコメントに返信

※6638323
イバラギンは元々女じゃなかったっけ

0 0
6638366. 電子の海から名無し様2025年04月08日 22:00:25 ID:k3MTc2NjQ ▼このコメントに返信

※6638328
新しい方も女優さんだしな

0 0
6638368. 電子の海から名無し様2025年04月08日 22:02:53 ID:k3MTc2NjQ ▼このコメントに返信

※6638333
クレオパトラ!!楊貴妃!!小野小町!!
からの
ニトクリス!!武則天!!紫式部!!清少納言!!

0 0
6638370. 電子の海から名無し様2025年04月08日 22:05:47 ID:kzNjI2MDg ▼このコメントに返信

※6638328
三蔵ちゃんに関しては日本だともはや「そういえばこの人男だったな」とすらならないくらい女性のイメージが着いちゃってる気がする…

0 0
6638373. 電子の海から名無し様2025年04月08日 22:07:52 ID:Y3NjE4Mjc ▼このコメントに返信

※6638370
タバコ吸う金髪イケメンに男体化してたよね……って言いかけるくらいには元から女性と思ってた

0 0
6638375. 電子の海から名無し様2025年04月08日 22:11:40 ID:U3NjAyNTY ▼このコメントに返信

この信長が女のわけがなかろう

0 0
6638376. 電子の海から名無し様2025年04月08日 22:12:52 ID:g1NTU0NDM ▼このコメントに返信

※6638333ジャンヌ、徴姉妹、ラクシュミー、ブーディカ、巴御前、秦良玉なんかもそうだな。
…挙げてみると意外といるな

0 0
6638380. 電子の海から名無し様2025年04月08日 22:17:35 ID:kxODk5NTU ▼このコメントに返信

※6638349
乙女ゲームだと女の偉人が男になってそうだけどどうなんだろう
遙かなる時空の中で7は一応阿国って名前の攻略対象いたけど阿国さん本人じゃなかったはずだし

0 0
6638381. 電子の海から名無し様2025年04月08日 22:23:03 ID:M5ODM2MTY ▼このコメントに返信

※6638380
FGO外なら恋姫の卑弥呼とかいるっちゃいる

0 0
6638383. 電子の海から名無し様2025年04月08日 22:24:29 ID:I3ODEwMjQ ▼このコメントに返信

徐福ちゃんもたまに男だったって事忘れそうになる

0 0
6638385. 電子の海から名無し様2025年04月08日 22:28:49 ID:g2NTU1MDQ ▼このコメントに返信

荊軻さんは名前もFGOで初めて知ったから違和感が仕事しない。

0 0
6638389. 電子の海から名無し様2025年04月08日 22:36:14 ID:M5ODM2MTY ▼このコメントに返信

※6638364
イバラギンは「女性説もある」だな

0 0
6638392. 電子の海から名無し様2025年04月08日 22:42:36 ID:kyMzY2NTY ▼このコメントに返信

※6638389
姿形を変えられる怪異だからわからんのよね。
酒呑は女を誑かした末に鬼化したという伝説がかなり男性的なものだけど。

0 0
6638399. 電子の海から名無し様2025年04月08日 22:48:09 ID:g3NzY1NjA ▼このコメントに返信

※6638364
鬼になる前は美少年だった説とか早熟すぎて捨てられて髪結い床屋に拾われた説とか出自は複数あるけどどれも男だった筈よ>イバラキ
イバラキンと酒呑が相撲をとった地なんて伝承もあるぞ…!

0 0
6638400. 電子の海から名無し様2025年04月08日 22:51:10 ID:kxNjY1NzY ▼このコメントに返信

散々三蔵ちゃん言われてるけど自分はコロコロのゴゴゴ西遊記でこの人女性なんだなって刷り込まれた感ある

0 0
6638401. 電子の海から名無し様2025年04月08日 22:51:11 ID:c4MDM0NDA ▼このコメントに返信

※6638389

「宇治の橋姫」の逸話が綱さんにもあるし、そこんとこは混ざってる感はある。

0 0
6638405. 電子の海から名無し様2025年04月08日 22:55:13 ID:c3NjM3Mjg ▼このコメントに返信

※6638313
新選組のコンテンツめちゃ多いから
沖田さんは元が男のイメージがちゃんとある人が多いと思う

ノッブはむしろたまにこのノッブそういえば肉体女だなって自分はなる

0 0
6638406. 電子の海から名無し様2025年04月08日 23:04:22 ID:gyMjE4NzA ▼このコメントに返信

原典で女から男に変えられたカイニス

0 0
6638409. 電子の海から名無し様2025年04月08日 23:11:50 ID:Y1NTA1MTU ▼このコメントに返信

※6638350
三蔵法師はシルクロードを踏破できるくらいだから本物は相当逞しい人だったと思う

0 0
6638411. 電子の海から名無し様2025年04月08日 23:18:09 ID:U1ODk1MzY ▼このコメントに返信

※6638313
「そういえば」原典では男だったでなるキャラだから…
沖田さんは普通に本来は男だってみんな認識してるでしょ、そういう意味では上で挙げられてる武蔵、頼光、アーサー王、ノッブはなんか違くない?ってなる

0 0
6638429. 電子の海から名無し様2025年04月08日 23:31:03 ID:A2ODU5MzY ▼このコメントに返信

FGO以前「この英雄偉人は男性なのだろうか?」
FGO以降「この英雄偉人は人間なのだろうか?」
晴明の骨格が日本人ではないという玉藻の発言が為朝とか雷帝のせいでひとかも怪しくなってくる
もはや雪男が男かも怪しい

0 0
6638431. 電子の海から名無し様2025年04月08日 23:32:38 ID:A2ODU5MzY ▼このコメントに返信

ティノチティトランが女性ってソースどこだ?本能寺も女性?

0 0
6638433. 電子の海から名無し様2025年04月08日 23:34:22 ID:gzMjk4ODg ▼このコメントに返信

※6638328
ドラえもんでもしずかちゃんが担当である。

三蔵本人(男)もでてきたけど

0 0
6638448. 電子の海から名無し様2025年04月08日 23:52:51 ID:YxMjg0NDg ▼このコメントに返信

ニキチッチはそもそも原典を知らなかった

0 0
6638450. 電子の海から名無し様2025年04月08日 23:56:37 ID:MwMjc4NDA ▼このコメントに返信

※6638333
鈴鹿

実はFateシリーズ初の「原典から女性のセイバー」は彼女

0 0
6638477. 電子の海から名無し様2025年04月09日 00:57:38 ID:g1OTA5NzQ ▼このコメントに返信

ポルクスとか

0 0
6638489. 電子の海から名無し様2025年04月09日 01:22:46 ID:c5MzgzOTQ ▼このコメントに返信

※6638333
ブリュンヒルデ、クリームヒルト、清姫、ペンテシレイア、アタランテ、サロメ、ロクスタ、コルデー、アナスタシア、まぁまぁいるな。

0 0
6638493. 電子の海から名無し様2025年04月09日 01:40:36 ID:A2OTc1MzY ▼このコメントに返信

※6638314
妊娠経験あるしね

0 0
6638494. 電子の海から名無し様2025年04月09日 01:44:55 ID:I1NTMyNA= ▼このコメントに返信

※6638314
日本だけだけどこれは殿堂入り
どこぞの鬼畜王のせいで謙信も入ってくる

0 0
6638495. 電子の海から名無し様2025年04月09日 01:50:01 ID:A4MTAxNjA ▼このコメントに返信

※6638431
都市や船は女性格、姉妹都市とか言うでしょ

0 0
6638508. 電子の海から名無し様2025年04月09日 03:41:18 ID:czMDQ0NjM ▼このコメントに返信

※6638320
ノッブはそういや織田信長だったな…ってなる枠だから…

0 0
6638511. 電子の海から名無し様2025年04月09日 04:01:06 ID:U4ODAzODE ▼このコメントに返信

※6638314
三蔵ちゃんは映画キャメロットの対モーさんが良過ぎて、あのシーンから逆算して女体化されたんじゃないかと錯覚するレベル

0 0
6638512. 電子の海から名無し様2025年04月09日 04:07:50 ID:I0NTA1Ng= ▼このコメントに返信

※6638411
あからさまに原点で男でも長年サーヴァントとして女性の方と過ごしてたら「そう言えば…」ってなるし
青王とか女体化してるって当たり前すぎるけどあの姿で馴染みすぎてるし…

0 0
6638522. 電子の海から名無し様2025年04月09日 06:35:39 ID:E3Mzg0MjY ▼このコメントに返信

実はアムールやジャガーマンは男性神。司馬懿・ガネーシャと同じく依代の性別による女性化っすね。

0 0
6638524. 電子の海から名無し様2025年04月09日 06:41:46 ID:UzODU0NDQ ▼このコメントに返信

※6638360
そういう意味では稗田阿礼さんのケースはレアっすね
原典では性別不明なのに、男性になってる。

あとボイジャー、マックスウェルも性別なしからの男性化
…fgo出身じゃないやつばかりだ

0 0
6638529. 電子の海から名無し様2025年04月09日 07:29:37 ID:k1MDY0ODI ▼このコメントに返信

バニヤンちゃんは発想がちょっと凶暴な純心金髪幼女だよ。
北米でバニヤンちゃんのゲーム出てるんだから実質
アメリカでも公認な美幼女だよ

“Bunyan: Destroy All Food THE GAME
というタイトルだよ

0 0
6638531. 電子の海から名無し様2025年04月09日 07:35:14 ID:Y4NjY5Mzg ▼このコメントに返信

>>410
異界バ(ゼット)美肉おじさん

0 0
6638536. 電子の海から名無し様2025年04月09日 07:52:30 ID:IwODUyNDM ▼このコメントに返信

カイニ………いやなんでもないですハイ

0 0
6638553. 電子の海から名無し様2025年04月09日 08:55:30 ID:U0ODE2MA= ▼このコメントに返信

※6638314
男の居ない村で妊娠してる女性多数なのは「飲むだけで妊娠できる水が流れている川」があるから→そうとは知らずに飲んで妊娠する三蔵→腹の子が邪魔なので堕胎する薬を求める
って話があるらしいね

0 0
6638607. 電子の海から名無し様2025年04月09日 11:07:57 ID:A1ODM2MzI ▼このコメントに返信

頼光ママ

0 0
6638691. 電子の海から名無し様2025年04月09日 12:52:55 ID:A4Njg3MjY ▼このコメントに返信

※6638380
呂布が女でロリ貂蝉と百合っぽくなってるやつはあった
なお登場人物全員ネコミミ

0 0
6638693. 電子の海から名無し様2025年04月09日 12:55:04 ID:A4Njg3MjY ▼このコメントに返信

※6638691
確かヒロインがそれこそ関羽だったと思う

0 0
6638726. 電子の海から名無し様2025年04月09日 13:39:13 ID:E4NDg3MTg ▼このコメントに返信

※6638406
登場した時は星5で3臨が男の姿になると思ってたな

0 0
6638770. 電子の海から名無し様2025年04月09日 14:55:46 ID:Y2MTI4MTI ▼このコメントに返信

※6638339
型月のノッブはなんかもう「織田信長」じゃなくて「ノッブ」なんだよな…

0 0
6638803. 電子の海から名無し様2025年04月09日 15:18:02 ID:E4NTc5MjY ▼このコメントに返信

確かに三蔵法師にごついイメージないな。人形劇でいかりや長介が演じた三蔵法師はごつい方に分類されてしまうのか。

0 0
6638835. 電子の海から名無し様2025年04月09日 16:07:49 ID:I1MTgwMjI ▼このコメントに返信

※6638433
逆にあの映画は
のび太が「三蔵法師って男の人なのぉ?」と言及してるので
当時かどれほど女性のイメージが強かったかの貴重な資料なんよな

0 0
6638839. 電子の海から名無し様2025年04月09日 16:09:33 ID:I1MTgwMjI ▼このコメントに返信

カーマちゃんも元は男神なの忘れる
作中で言及されてるのに

0 0
6638973. 電子の海から名無し様2025年04月09日 19:04:01 ID:A0NzQ0Mg= ▼このコメントに返信

※6638359
ハマリ役すぎて世代のクリエイターはだいたい脳を焼かれてる
(類似 沢田研二の天草四郎)

0 0
6639066. 電子の海から名無し様2025年04月09日 20:31:41 ID:czNTQ0Mjc ▼このコメントに返信

ジャック・ザ・リッパー

0 0
6639878. 電子の海から名無し様2025年04月11日 00:13:38 ID:QyOTUxNDk ▼このコメントに返信

※6638359
そして、なんでお経を貰いに未踏の砂漠徒歩踏破する様なロックゴリラにそんな中性的な美形のイメージが有るかというと大体NHKの人形劇のせい

0 0
6639882. 電子の海から名無し様2025年04月11日 00:18:41 ID:QyOTUxNDk ▼このコメントに返信

※6638383
自分、初めて徐福知った創作物が卑弥呼と兼任の女性だったから、なんか元から女性のイメージがある

0 0
6640133. 電子の海から名無し様2025年04月11日 12:32:03 ID:A0MzY1MTM ▼このコメントに返信

ノッブは男とか女とかじゃなく「ノッブ」って感じ

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る