: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 23:37:06
私はね
主人公の葬式に参列する仲間や友人達の姿を眺めたかったんだ
: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 23:38:15
: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 23:39:04
>>382
ペルソナ3のコミュ大集合ならびにEDは最初、
主人公のお葬式でみんなが一言くれる感じだったそうよ
後輩
テーマがメメント・モリ(死を思え)だからあってるっちゃあってるけど、まぁなんやかんやで変わったわ
: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 23:45:27
>>392
あのEDの後を考えるとどう考えてもお通夜ムードなんてレベルじゃねぇってくらい沈んだ雰囲気のお葬式になってそうである
: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 23:49:00
>>424
みんなさみしいけど基本的に『主人公がいてすごく楽しかったよ』的な流れになる予定だったみたいよ
: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 23:50:22
: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 23:39:52
>>382
凄い悲壮感ですよね…まあ上条さん蘇生内定してますけど!
: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 23:41:16
>>397
この表紙が流れてくるたびに、お前さんらは制服を着なさいよと思ってしまうんですよ
: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 23:42:39
: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 23:42:57
>>408
学生の喪服は制服だけど、制服のデザインによってはあまりお葬式に向いてないなとなる時もある
: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 23:45:26
>>397
右下の人、こんな柄にもない凹み方する人でしたっけ…?
いつもの不機嫌さや荒ぶりやすさからしたらえらい湿気てますじゃないですか
: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 23:49:36
>>423
一番最初に負けたあとからはテノチ並みの湿度と重量級だったよ。基本的な価値観や行動指針がかみやんを基準にしていたから
: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 23:41:14
>>382
ガチ葬式されるとマジかよとなることがあります...
それはそれとしてアニメでわかる葬式のルールみたいなやつもあるな...
: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 23:42:05
: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 23:42:31
>>406
アニメ銀魂の葬式回が、結構参考になったりするゾ
: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 23:44:52
銀魂は崩しちゃいけない部分は崩さずにおふざけやるのがうまい
: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 23:46:06
>>418
お葬式の話も破茶滅茶だけど、
「あの人、楽しく笑ってるのが大好きだったから、
きっと嬉しいと思います」
って味わい深く〆るからね
: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 23:59:41
葬式のときに出てきた知らない親族...?
: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 00:02:05
: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 00:02:56
: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 23:41:15
主人公の葬式ってシチュエーションで一番古い思い出は多分『トム・ソーヤの冒険』だわ
: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 00:09:11
未亡人なので喪服で来ました
: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 00:10:54
>>507
365日喪服と思うと愛が重いし主人のこと大好き過ぎるだろ(知ってる)
実は生きてましたとか生き返りました的なやつならいいんですけどネ。実は生きてたけど葬式をやったお話で思い出したのが、ドラマの金田一少年の事件簿でした。
銀魂の葬式回は為になるのとカオスが混ざってほんとに笑ったわ