961: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 23:12:38
裁判官系の鯖ってどうしても近代の人が多めになりそうだよね
967: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 23:14:41
>>961
ラダマンティス、ミノス、アイアコス
973: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 23:17:58
>>967
グレイテストコーションんんんぁぁあああ!!!(条件反射)
974: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 23:19:39
>>967
打ち切りで雑に処理された3幹部……
993: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 23:43:33
>>974
登場回数が最も多いラダマンティス、初見殺しでドSなミーノスに比べてアイアコス(cvミキシン)がいっちゃん雑だった記憶
968: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 23:15:16
>>961
今イメージする裁判所って三権分立の裁判所だからかな
979: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 23:24:36
>>961
職業裁判官はそんな感じだな。
大体は名誉職だったり、暇で金余ってるからやるものなんだよ。
995: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 23:45:14
自分ラダマンティスといえばペルソナです
987: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 23:31:55
裁判系の能力と風紀委員の能力、だいたい被るよな
992: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 23:42:00
>>987
なに!?
風紀委員の能力は増殖針鼠と手錠では無いのか!?
1000: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 23:46:09
>>987
カルデア裁判vs風紀委員
裁判を舞台にして面白い話を造るのは難しそうな印象もあります。この手の話でよく出てくるのは逆転裁判ですが、管理人は古畑任三郎の弁護士が犯人だった時のエピソードが好きです。
「異議あり」の吹き出しで攻撃してきそう