114: 電子の海から名無し様 2025/03/29(土) 09:20:31
Qシステムに組み込んだら強すぎて笑った
バケモノかこの婆ちゃん
118: 電子の海から名無し様 2025/03/29(土) 09:28:25
>>114
周回特化かと思えば攻略でも凄そうだしなぁ
ホントに恒常枠?
125: 電子の海から名無し様 2025/03/29(土) 09:37:45
>>114
アーキタイプ・アースをLv120金フォウマスコア全開放にしてるマスターを羨ましく見てたから、ロウヒはとても有難い。
NP80%チャージできる全体宝具は便利。
120: 電子の海から名無し様 2025/03/29(土) 09:30:11
FGOの恒常スト限限定ってどうやって決めてるのか謎である
131: 電子の海から名無し様 2025/03/29(土) 09:46:06
ロウヒおばあちゃん&全体NP撒ける鯖&ウィンターカジュアルで横並べ編成の幅がめっちゃ広がった感
134: 電子の海から名無し様 2025/03/29(土) 09:51:23
太公望、脱げ
ロウヒおばあちゃんに対抗するには脱ぐしかあらへん
141: 電子の海から名無し様 2025/03/29(土) 09:57:30
>>134
太極図を手に入れるしかねえ!
154: 電子の海から名無し様 2025/03/29(土) 10:23:19
太公望もロウヒも本職キャスターだと思うと、やはりキャスターって最優のサーヴァントクラスなのでは…?
156: 電子の海から名無し様 2025/03/29(土) 10:25:27
>>154
FGOとリアル聖杯戦争の違いはあると思う
やはり実際はなんだかんだ一定ラインで足切りあって人格面もそうハズレのないセイバーが最優でいいと思うな
元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5667
ソロモンもそうですがビッグネームだからこそ強いというのもあると思います。
マリスビリーが優勝した時のパートナーだったソロモンもキャスターだったなぁ