【FGO】クイック環境には全体NP30配布のクイックバッファーのサーヴァントが求められている?

2025年04月29日 14:00 FGOまとめ雑談



217: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 18:59:35
優秀なサポーターは数いれど、キャストリア・光のコヤンスカヤ・オベロンは別格
222: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:01:48
>>217
Quick……………
224: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:02:56
>>222
クイックはスカディが最初に周回壊してその後のクイック鯖にまで影響出てたから...
235: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:06:38
>>222
もうQ単体ってよりはQで星出してBかAで殴れ感ある……Qバフに付随してBやAバフ持ってるのも増えてるし
247: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:10:48
>>235
個人的にはこのスレでも何回か言って、アンケートでも要望は出したんだけど
カード選出スキルを持つQサポーターが欲しい…本当に欲しい
252: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:13:41
>>247
バニ上のカード絞り持ちつつQ,np,クリ,星だししてほしい(強欲)
253: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:15:26
>>252
バニ上のスキルは正直安定しないんですよ…引きたい鯖のカードが1枚しか来ないとかあるし
257: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:19:32
>>253
だからアタッカー二人体制にするんですねー
263: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:21:55
>>257
アタッカー×2+バニ上だとNPが足りない
といってバニ上をアタッカーに含めると火力が足りないというジレンマ
269: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:23:41
>>263
要求値高いし特攻宝具で特攻入るかどうかも重要になってくるW裁スカ編成。要求の高さがアペンドと宝具レベルとスコア開けによる火力底上げという苦行。
274: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:26:13
>>269
W水着スカディ編成は基本的にアタッカーしか殴ることを想定していない気が
相手がバーサーカーとかならありえなくもないけど
260: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:20:58
>>253
NPを潤沢にした岸波を用意します
267: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:22:58
>>260
そして岸波が宝具を打ちます
308: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:43:46
クイックはサポートが少ないのが問題なのもあるから
とりあえず真面目に全体30配布クイックバッファーくれ
311: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:44:58
>>308
20配れるのならロウヒがいるんだけどね……まぁサポートよりも自分も宝具で攻撃するタイプだが
313: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:45:18
>>308
それかA宝具並みのnp回収率になるようにバフ倍率いじってくれたらなぁ。Aみたいに気軽に3連射したいんだよね。
322: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:48:18
>>313
個人的には宝具三連射はQに求めてないからなあ
殴りを活かせるサポーターが欲しいところ
337: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:53:31
>>322
高難易度で突出してHP高い奴に対して、全体宝具で取り巻きを潰しつつ削り→Qクリティカルで大ダメージ出しつつNP回収し、ついでに星も出す――というムーブが強いのよね。
ただしそのためには手札にタイミングよくQがあること必須というね
341: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:56:07
>>337
周回で任意のタイミングでQで殴れるようになれば、極端な話NP配布スキルが無くてもNPチャージする手段が得られるわけで
だからこそカード選出スキルを持つサポーターが欲しいのですよ…
334: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:52:50
>>313
いやあの、A以上に連射しやすいQなんて差別化に困るもの自分が運営だったら出せねえよ…
360: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:02:27
>>334
それがあったからこそ(?)後発キャラがQ性能抑えられたような性能のQアタッカーがやたら多かったと思われる3周年環境ですからね
結局はどう転んでもまた欲しがる声が増えていたちごっこになるだけな気もします
371: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:05:17
>>360
スカディ様出た前後で露骨にQ鯖のヒット数・回収効率が調整されたからなぁ……なぎこさんとかそのあおりを食らった最たるものよ
316: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:46:18
>>308
逆に言うとAの最大の強みはサポーターの層の厚さ
本来なら耐久鯖のアスPが何故かAサポとして強化されたなんてこともある
323: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:49:08
>>316
Aサポート勢は徐福ちゃんって言うフレポで出てくるのに育てとけば要所要所で使えるようなA用のサポーターいるのがまず取っつきやすい感
327: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:50:52
>>323
NP30配れるのが偉い
アペンド2+キャストリア+徐福で即座に宝具始動ができる
329: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:51:47
>>323
単体とはいえNP30渡せるのは強い
NP50礼装+アペンド2MAXで宝具ぶっぱだからね
343: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:57:11
せめて高くても星3のクイックサポがあと2騎居てくれればねぇ
347: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 19:58:58
>>343
張角おじいちゃんにNP配布つけてくれるかクイックバフオンリーの☆3が欲しいところ
374: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:06:23
あと、編成すると基本的にアタッカーとサポーターのコストが高いんじゃクイック

お陰で妖怪1足りないどころじゃねぇ
405: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:17:53
>>374
やっぱパラPや徐福ちゃんレベルの低コスQサポの選択肢は欲しいわね
364: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 20:02:52
地味にクイックサポでほぼ必須なスカディが二人とも入手難易度が高ぇからなぁ

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5737



オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6653659. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:02:21 ID:M2NDAwOTA ▼このコメントに返信

求めてるし、+個別に20配れるまであっていい

0 0
6653660. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:05:07 ID:I0MzU1ODI ▼このコメントに返信

Q版徐福ちゃん、Q版キャストリア、Q版ヨハンナ様とか欲しい

0 0
6653662. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:06:04 ID:U4NjQwNDQ ▼このコメントに返信

アーツは宝具連射、バスターは素の瞬間火力、じゃあクイックの強み特徴はなんですかという話

0 0
6653663. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:07:35 ID:Y2MDE1OTQ ▼このコメントに返信

難しいでしょうが、いつだかの周年の時みたいに低レアサバの大量追加が欲しいですね。もしかしたら、クイック徐福の様なサバが出るかもしれませんし。

0 0
6653664. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:08:26 ID:gyOTU2ODQ ▼このコメントに返信

これがひとのゆめ ひとののぞみ ひとのごう

0 0
6653665. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:09:12 ID:A1NzEyNTA ▼このコメントに返信

カード配布が安定しないのとクリ殴りの対象は単体になりやすいのが問題なので、欲を言えばカード任意配布3ターンと攻撃全体化が欲しい
あとQ宝具はクリティカル発生するとか

0 0
6653666. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:09:37 ID:E1MTE1NzQ ▼このコメントに返信

>>316
逆に言うとAの最大の強みはサポーターの層の厚さ
本来なら耐久鯖のアスPが何故かAサポとして強化されたなんてこともある

これ、耐久鯖の代表格のジャンヌも何故かスキル強化でAサポになってるんだよな
Aのサポーターだけ層が厚すぎる

0 0
6653667. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:13:59 ID:MzNDYzMTQ ▼このコメントに返信

水着スカディは攻撃宝具だし、ひびちかやロウヒも横並び向きだし、運営的にはQは並べる想定なのかね?? とも思うが、コストや使い勝手考えるとサポート専門の子増やして欲しいよな

0 0
6653668. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:15:07 ID:Y0MDA2OA= ▼このコメントに返信

術スカに強化で全体NP30くっつければ良くない?
それやった所でAやBより強くなるとは思えないし

0 0
6653669. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:15:11 ID:MwNzg3NDA ▼このコメントに返信

今までにない斬新な挙動のサポーターとまでは言わんから、赤徐福緑徐福を出してくれるだけで嬉しいんだ……
主に絆とコストの点で……

0 0
6653670. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:15:37 ID:Q0NDcyMjA ▼このコメントに返信

Wスカディでクイック宝具周回が強すぎて、アーツ宝具の存在価値がないと言われていたのも今は昔…

0 0
6653671. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:17:46 ID:Q4NjEwNjA ▼このコメントに返信

Quickの話題は方向性をガチガチに決めてないとサポーターに求められる性能、過剰に産んだ星をどうするか問題、スカディ実装前と後の回顧話、ロウヒが強い等々混沌を極めるのが常

0 0
6653674. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:20:32 ID:I4NzM4MDU ▼このコメントに返信

※6653668
というか今のクイックという色に必要なのは様々なアタッカー鯖に全体10以上付与が付くことと思うよ
これはロウヒ以外にも20付与鯖が多いのもあるし、そういう意味では異常にはまっているのがメカクレ

太公望と組んでよしロウヒと組んでよしとあいつ器用すぎる男

0 0
6653675. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:21:43 ID:YzNDc0MDA ▼このコメントに返信

クイックはサポ1人とアタッカー2人の横並び想定だね
横にNPとバフ配れるアタッカーが増えてるしロウヒ実装で流れが完成された感がある

0 0
6653676. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:21:55 ID:UwNjg3MjQ ▼このコメントに返信

※6653666
でも魔術師キャラなんて大体、
キャスターでArtsでサポートみたいな感じになるから…

0 0
6653678. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:24:34 ID:U5NDg2NzI ▼このコメントに返信

>>334
言いたいことはわかるがAB宝具にスター獲得効果あったりするので手放しで肯定しづらいんだよな…。

0 0
6653679. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:25:05 ID:I4NzM4MDU ▼このコメントに返信

※6653674
あぁあくまで変則の周回目線では、ね

高難易度は耐久以外はパーツが揃った感じ、あとはダブルおっきーをシングルおっきー+αにできるような耐久鯖(即時無敵がやっぱ事故防止になる)とかそういうのと思う

0 0
6653680. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:26:23 ID:Q5NDcwMDY ▼このコメントに返信

※6653662
星出しやすいという基本の強みが、この話では強みにならんのよね
Q鯖で固まっちゃうと通常攻撃でも宝具でも星がだだ余りしがち

0 0
6653681. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:28:41 ID:QzNDc5MDQ ▼このコメントに返信

マスター礼装のおかげでロウヒで30配れるからね

0 0
6653682. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:30:53 ID:ExOTQ3NDU ▼このコメントに返信

※6653662
スキル使わなくても星出しができるってのは割と強みよ
星出しスキルが充実してきて1ターンだけなら星出しに困らなくはなってるけど、継続的に安定してクリを出すにはBだとちょっと厳しい部分はあったりもする

0 0
6653684. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:32:42 ID:MzNDYzMTQ ▼このコメントに返信

似たようなコマンドバトルでも後発は割とカード操作系緩め(操作できるスキル等が割と多く実装される)なゲームもちらほら有るんだが、FGОは比較的希少なんだよな
希少故の面白さも有るが、その希少性がQの足引っ張ってるのも事実だよな
だってQって『出した星を活かす(≒通常カードで殴ってクリティカルを出そう)』が基本設計だから、カード操作できないと安定性に欠けるし……

0 0
6653685. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:32:52 ID:I0MjkzNTA ▼このコメントに返信

これだけサポ更新されないと、Q鯖はサーヴァントそのものが強いもしくは高難度適正高い(例ロウヒ、太公望、バゼットさん)サーヴァントしか推しがいないと使わなくなるのよね
個人的に今必要なのはQマーリン亜種だと思う。
例えばリジェネ、全体NP30、1T無敵、Qクリ100%持ってるの、そうすれば後はアタッカー1人とキャストリアで組める

0 0
6653686. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:34:26 ID:czNDAxMzI ▼このコメントに返信

※6653680
星がたくさんあっても欲しいカードが来なければ無駄になるし
カード関連でバニ上や岸波を用意してもサポート枠が一つ潰れちゃう

0 0
6653687. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:37:51 ID:ExOTQ3NDU ▼このコメントに返信

※6653678
AB鯖の星出しだけでクリが安定する程の星出し量でもないからね
色のコンセプトを破壊する程じゃないよ

0 0
6653688. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:39:06 ID:I4NzM4MDU ▼このコメントに返信

※6653686
サポ1枠にしても問題ないってのが今のFGOだからそこは問題ないと思う
何のためにスコアと120があるのだって話だし

ぶっちゃければサポ枠ではなく編成コストが重くないかってほうが大きい、これは星4以上の退場効果持ち鯖もそうなのだけども

0 0
6653689. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:44:41 ID:AzNzM2MzI ▼このコメントに返信

>>364
というか実質スカディしかいないな
Qサポ枠

0 0
6653690. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:48:00 ID:YyMjI3NzI ▼このコメントに返信

Qは通常カード殴ってなんぼなんだからカード選出ほしいよねえ

0 0
6653691. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:48:00 ID:I0NTY3OTE ▼このコメントに返信

クイックシステムってスカディの強力なバフとNP+50でギリギリ成り立っている所があるからQ版徐福が来ても使わないんじゃないかなぁ・・・?

0 0
6653693. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:50:29 ID:Q5NDcwMDY ▼このコメントに返信

※6653682
星出しスキルって、その場でもらえるやつだけじゃなくて
継続3Tもらえるタイプもあるし、持ってる鯖も増えてきた

継続タイプの星出しスキルは、使用ターンで宝具連射して
次ターン以降でクリ殴り(大打撃+NP回収)→また宝具
という風に使うと本当に隙無く強い
わし様とか☆4のA鯖なのにこれができちゃう

0 0
6653695. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:53:12 ID:E5NDE4MzE ▼このコメントに返信

Qの耐久サポって必要なんかな?
B鯖を使っての耐久も結局AチェインでNP増やしてタイミングを見計らってBで殴ってるだけで、本質としてはどの色もAとやってる事は変わらない
Qマーリン作ってもBとやってる事は同じだと思うんだけどね
カズラのおかげで高難易度はよりやりやすくなったし、個人的にはQにはA並の長期ターン耐久は不要だと思うけどなあ
全体無敵がないのはむしろデスチェンしやすいメリットと考えてるしね

0 0
6653697. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:57:10 ID:M1NjAxMTA ▼このコメントに返信

※6653691
そもそも現行のFGOは実装含めてシステム周回を重視しなくなっているんだわ

1.複数アタッカー編成
2.水着BB+オダチェンするシエルorザビーズ+サポ(水着スカディや鯖によってはカズラ)+鍛えたアタッカー

システム枠のポジションに2が入れ替わった、まあようはダブルサポ+オベロンへの適性じゃないのを重視しだした

また同時に水着BBやカズラが編成によってはアタッカーも担えるので1の派生でもあるので今のFGOはやっぱり並べる時代

だから少なくともどちらかへの適性が欲しいとなる

0 0
6653698. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:58:48 ID:MxMzU1NjY ▼このコメントに返信

※6653695
星出してクリティカルで殴り続ければ敵はシぬってQのコンセプトを思えば耐久に持ち込める鯖はいてほしい

0 0
6653699. 電子の海から名無し様2025年04月29日 14:59:58 ID:E5NDE4MzE ▼このコメントに返信

※6653686
岸波を使うのが選択肢になるクリ殴り特化鯖なら岸波水着スカディ(+オダチェン)で90+以下は基本安定すると思うけど
言ったら悪いけど、サポ1人減っただけで火力が安定しなくなる育成状況に問題があると思うよ

0 0
6653710. 電子の海から名無し様2025年04月29日 15:10:26 ID:I3NjQ5NzI ▼このコメントに返信

※6653695
取れる戦術なんて多くて困ることないんだから、どう考えても耐久できるQサポもいた方がいいでしょ
そもそも耐久できるQサポ実装されてもそいつ採用しなければデスチェン戦法は取れるんだからメリットでもなんでもないし

0 0
6653719. 電子の海から名無し様2025年04月29日 15:20:27 ID:I4NzM4MDU ▼このコメントに返信

※6653695
たぶんこの場合はマーリン系のヒール系宝具とスキルに50バフや無敵がある鯖のことかと
デスチェン想定のTAとかそれもどきでも無敵を使わなければいいだけなので、50バッファーの選択肢が増えると思われる

0 0
6653721. 電子の海から名無し様2025年04月29日 15:22:41 ID:U3NDE0NzQ ▼このコメントに返信

※6653665
グランドバーサーカーあたりが持ってこないかな?

0 0
6653722. 電子の海から名無し様2025年04月29日 15:23:09 ID:YzOTM3NjY ▼このコメントに返信

利休あたりに全体NP30生えたりしないかな
全体NP30持ちのQサブアタッカーいるとQパの編成の幅がかなり広がるんだよな

0 0
6653723. 電子の海から名無し様2025年04月29日 15:25:04 ID:c4ODgxNjI ▼このコメントに返信

QPサポの話がでるたびに、あれが欲しいこれが欲しいで全体的に意見がふんわりしてるんだけど
自分ならこれが理想っていう具体例って出ないのかな
例えば、
宝具は全体無敵1T+攻撃バフ30~50%+クリバフ50%+毎ターンNP10を3T
単体Q503T+Qクリ100%3T+毎ターン星10個+星集中
全体30NP+NP獲得量30%+星20個
単体20NP+無敵1T+OC1増加
みたいな

0 0
6653726. 電子の海から名無し様2025年04月29日 15:29:10 ID:YwODg3MzA ▼このコメントに返信

太公望のNPを全体20から30にしてくれればいいんだけどな

0 0
6653731. 電子の海から名無し様2025年04月29日 15:36:02 ID:MyOTA4MDY ▼このコメントに返信

※6653726
それができたら一番だと思いつつ、そこまでやれたらもうぶっ壊れだなあと思ってたんだけどロウヒ出てきた今もうやってもいいんじゃないか感がある

0 0
6653732. 電子の海から名無し様2025年04月29日 15:36:09 ID:M2NTQ0MTA ▼このコメントに返信

クイック……というかカズラロウヒ使いだけど、ほしいのは耐久出来る全体NP30以上配布。シャッフルもほしいけど、シャッフルはサポーターにはくれないしバスターの専売特許みたいになってるからくれなそうだし……。なら他は持ってるのにクイックにだけ居ないマーリン系を貰いたい。クイックってサポーターに恵まれないかわりに単騎としてつよつよアタッカーが揃ってるから、あとはマーリン系が来たら……

0 0
6653735. 電子の海から名無し様2025年04月29日 15:41:32 ID:IwNjYxMDA ▼このコメントに返信

クイックはスター50個以上で宝具クリティカルとかどうじゃ?オベロンも強く使えるし
まあサポ不足は解決されないんだけど

0 0
6653739. 電子の海から名無し様2025年04月29日 15:46:21 ID:AzNzM2MzI ▼このコメントに返信

最初期だとQは雑魚いとコハエースでネタにもされてたあとに
スカディ実装で運営が想定していなかったスカスカシステムで周回大暴れ(実はそんなに長くないという)
その反動なのか今度はAとかが大暴れという(キャストリア天下はここから5年経った現在も最前線)
行ったり来たりだったからなあ

運営も扱いやら調整頭抱えてるのでは

0 0
6653741. 電子の海から名無し様2025年04月29日 15:49:41 ID:c0NzY1ODA ▼このコメントに返信

※6653690
毛沢東「”緑一色(リュウイーソー)”!!」
3ターン自軍全てのコマンドカードはQuick一色!!
…ぐらいのテコ入れが無いとなぁ

0 0
6653744. 電子の海から名無し様2025年04月29日 15:53:42 ID:Y1NDg4ODY ▼このコメントに返信

モレーちゃんに宝具かスキルに自身を除く悪特性の味方にQバフを付与する強化来たら(純粋なバフ倍率はマーリンズには及ばないけど)攻撃宝具型のQマーリンっぽくなると思うんだよな
スキル構成の要素だけ見たらだいぶマーリンに近いと思うんだよね
スキル2の聖骸布(偽)も強化来るとしたら火力方面じゃなくて耐久方面になりそうだし

でも純粋にQマーリンは欲しい

0 0
6653746. 電子の海から名無し様2025年04月29日 15:57:05 ID:MyOTA4MDY ▼このコメントに返信

Q鯖見てると全体的にデバフ持ち多めだし、初期は特に単体Qが多かったことも鑑みるに、当初のQの立ち回り想定って単体相手に短期決戦でデバフバラ撒いてクリティカルで〆るだったんだろなって思う
Bはとにかくバフ盛って全体を叩き潰す、Aはサポ宝具回しての長期戦耐久型だったんだろうし
だから周回役みたいなのはBのつもりだったんだろうけどAを最初に壊してしまったからな……

0 0
6653748. 電子の海から名無し様2025年04月29日 15:59:09 ID:YxNjczNjA ▼このコメントに返信

※6653739
それ冗談抜きに認識が古いままで止まっていると思う

周回も90未満はそうかもしれないが
90+以上はBがやや頭が抜けていて(オベロンパワー)、カズラドロップやロウヒを得たQもかなり強くなった

高難易度は正直バラバラで最速系ならQがおそらく一番暴れている、だいたいバゼットさんパワーともいうが

0 0
6653759. 電子の海から名無し様2025年04月29日 16:07:56 ID:M3MTY1NTI ▼このコメントに返信

レアリティ問わずQサポ増やして欲しいと何年も前から思っているが
その一方で、元から充実している有能Aサポの方が何故か更にどんどん増える謎

0 0
6653760. 電子の海から名無し様2025年04月29日 16:10:16 ID:Q5NDcwMDY ▼このコメントに返信

※6653723
…キャストリア参考にしたんだろうけど、Qに寄せようとした部分が
要らんというか、Qパから見てもキャストリアの方が良くない?

Q鯖だけで固まった場合、宝具は誰かが1発撃てば十分に星稼げるから
スキルでまで星関連いらんし、クリバフがQ限定とかQ鯖でも困るし
後はクリバフ以外の部分がキャストリアより弱体化しちゃったような…

Qサポにはクリバフ活用のためにアタッカーのカード操作が欲しいけど
キャストリアベースの鯖にそれ持たせたら強すぎてダメか

0 0
6653778. 電子の海から名無し様2025年04月29日 16:31:26 ID:YzODg0ODI ▼このコメントに返信

いまQで強いとされてる鯖はAやBならもっと強かったと評されるわけで、現状Qの強みは特に存在しないしな

0 0
6653780. 電子の海から名無し様2025年04月29日 16:32:26 ID:A3NzgwNDI ▼このコメントに返信

※6653732
宝具色だけみて専売特許とか考える癖の人いるけど、そういうのではないんだ
いやこれに加えて全体バフがBのみとかならそうなるかもだけどさ

これ凄い単純でチェイン時に一番メリットとなる副次効果が一番小さいのがBなんよ
AはNPとQは星とNPと次ターン以降にもだいぶ影響でるんだけど、Bはその場の火力って限定的なんだ(正確にはちょっとだけ星もでる)

だから宝具をBにしたほうがその鯖の役割がその場限りに限定的にできるって関係になってる
むしろ現状では他の宝具色にできねぇ!ってほうが適切だし、全体へのバフがある場合は色を選ばないよね<わかりやすいのがルーラーアルトリア

0 0
6653782. 電子の海から名無し様2025年04月29日 16:39:30 ID:Y4ODYzNA= ▼このコメントに返信

スキル1で3Tの50%Qバフ+1Tの60%宝具バフと100%のスター発生バフ
スキル2で味方単体にNP50(~100)
スキル3でスター99消費する代わりに
3TのBバフ60%+Aバフ40%+攻撃力バフ40%+通常攻撃全体化&ヒット2倍(単体時より威力半減)
+スター50獲得
…流石にここまでヤベーのはアレだけど(何ならB宝具2人オダチェン前提だけど)
これくらいしないと、Qをどうにか出来ない気もする

0 0
6653784. 電子の海から名無し様2025年04月29日 16:42:01 ID:A0NjUwMDQ ▼このコメントに返信

運営的にはウィンター・カジュアル実装で解決したと思ってるかもしれない
ロウヒ実装のすぐ後だし意識してないとは考えにくい

0 0
6653785. 電子の海から名無し様2025年04月29日 16:43:05 ID:Q5NDcwMDY ▼このコメントに返信

※6653746
というか、初期は宝具を簡単に撃たせない想定だったから
星出して次でクリ殴りってQが、威力のB、NPのAと並べてた

そこが変わって、NP増やすスキルが当たり前になり
星出しスキルも充実してきてるから、Qの独自性がもう無い

0 0
6653787. 電子の海から名無し様2025年04月29日 16:45:19 ID:U2NzgxNTI ▼このコメントに返信

※6653782
こんなん誰に使っても強いというかぶっちゃけ目玉であろうスキル3いらない、いらなくない?

0 0
6653790. 電子の海から名無し様2025年04月29日 16:46:32 ID:Y1NTMzODU ▼このコメントに返信

身もふたもない話だけどQでA並の宝具連射をできる様になる事は恐らく最後までない
超介護で連射力を身につけたBのせいでQが損してるのはあると思う
何が悪いと言えば簡単に星を供給してくれる光コヤンになる

0 0
6653793. 電子の海から名無し様2025年04月29日 16:50:10 ID:kwNDkxNzA ▼このコメントに返信

ここらクイックという色の話とその人の手持ち状況やシンプルに推し鯖を活躍させたいって切り分けしないと、ごっちゃになりやすいんだよね

色としては強くなっている
これは近年の鯖とかを引くなり性能をみているなら否定するのは無理と断言していい
でもそこまで引けてない、その人の好み、推し鯖が絡むと面倒になる

0 0
6653794. 電子の海から名無し様2025年04月29日 16:50:20 ID:c2ODcyMjQ ▼このコメントに返信

低レアのQサポならアレキサンダーがおすすめよ

0 0
6653795. 電子の海から名無し様2025年04月29日 16:51:51 ID:MyOTA4MDY ▼このコメントに返信

※6653785
NPとか星出しクリとかの専売特許だったものが光コヤンで全部Bに持ってかれたからなあ、まあコヤンで一番ヤバいのCT-2だと思ってるけど……
Aはそれでも防御面とかサポの厚さで差別化に成功していってる面あるからQはやっぱりデバフ特化で相手にまともな行動させない方にシフトするのがいいんじゃないかと思ってる、弱体無効とかいうデカすぎる壁がいるけど

0 0
6653796. 電子の海から名無し様2025年04月29日 16:55:42 ID:Y4ODYzNA= ▼このコメントに返信

※6653787
……そうね!!
※6653782
あ、味方単体って文言抜けてたけど、流石にこの倍率味方全体とは思われんやろ…

なんとなく、Qのコンセプトを活かすなら、宝具で99個星出して、それを全消費して通常攻撃で殲滅出来るバフを与えるってのがそれっぽいかなーって思いながら書いたのです

0 0
6653797. 電子の海から名無し様2025年04月29日 16:55:50 ID:Y1NTMzODU ▼このコメントに返信

※6653669
徐福はキャストリアを相方にするという前提で上手く機能する低レアサポなんでそのままBやQにしてもそこまで活躍せんよ

0 0
6653799. 電子の海から名無し様2025年04月29日 16:56:18 ID:A5NzI5Mg= ▼このコメントに返信

Q徐福を希望する声をたまに聞くけど何に使うんだろう
Q宝具3連射?

0 0
6653800. 電子の海から名無し様2025年04月29日 16:58:42 ID:Y1NTMzODU ▼このコメントに返信

※6653799
そもそも徐福をそのままQサポにしても火力はないし連射もできない
NP獲得量やバフ量をかなり上げないといけなくなるので低レアサポでの実装は無理になる

0 0
6653802. 電子の海から名無し様2025年04月29日 17:01:11 ID:g5NjEwNzg ▼このコメントに返信

※6653796
通常攻撃全体化とヒット2倍にしてるのに宝具打たせようとしてるのがよくわからない、器用貧乏じゃない?
それならスキル1の宝具バフをクリバフに、スキル3の星99消費をNP100消費にしてBAバフやめて味方単体にQ攻撃時に相手のQ耐性減かつ全カードQ化とかのがやりたいことは分かりやすい

0 0
6653803. 電子の海から名無し様2025年04月29日 17:01:11 ID:UwODgyNTA ▼このコメントに返信

「スターを参照して数に応じたバフを与えるスキル」も増やしていいと思うのに、現状Qアタッカーの二人しか持ってないのはもったいない
あと50より多いスターの使い道持たせるスキルとか追加すれば、50以上出すことにも意味ができるから欲しいところ

0 0
6653810. 電子の海から名無し様2025年04月29日 17:05:44 ID:Q5NDcwMDY ▼このコメントに返信

※6653793
切り分けるべきは、BAとの差別化の話と、使いやすさの話だと思う

確かに強いQ宝具鯖自体は大勢いるけど、彼ら彼女らは
「Qだから強い」じゃなくて「QだけどAやBの強さを持ってる」から強い
これらの「現状の強いQ宝具鯖」をより使いやすくするためのQサポなら
単純にQ版のマーリンや玉藻、キャストリアが欲しいって話になる

これに対し、QにBAと違う強みを見出したいって話をしてる人は
こういう色違いのサポじゃなく独自色発揮できる鯖を欲しがるから
いつも話がまとまらない

0 0
6653811. 電子の海から名無し様2025年04月29日 17:06:03 ID:M3MTY1NTI ▼このコメントに返信

※6653778
「Qだけど強い鯖」はチラホラ居るんだけれども
Qであることに強み感じてるかと言われると、正直あまり無いし、
何ならABだった方がもっと強い(有能ABサポと組合せられる)なと思う

0 0
6653825. 電子の海から名無し様2025年04月29日 17:13:11 ID:I1NjkzMzA ▼このコメントに返信

最近?のQ鯖を見るに横並べで使えってことなのかなって思う。
道満、太公望、ひびちか、ロウヒ、カズラ等
後Q単体は強力なのが多いからそれで躊躇してる…のかもしれない

0 0
6653831. 電子の海から名無し様2025年04月29日 17:16:27 ID:k4MDY0ODg ▼このコメントに返信

※6653722
全体30は簡単には手に入らない
ましてやバーサーカーに与えるとは思えない

0 0
6653833. 電子の海から名無し様2025年04月29日 17:16:31 ID:QwMTUzNTM ▼このコメントに返信

※6653663
Aと違ってQは20%バフくらいじゃ徐福にはならん

0 0
6653834. 電子の海から名無し様2025年04月29日 17:17:44 ID:MyOTA4MDY ▼このコメントに返信

※6653825
実際そうだと思う。周回にしても、サポ二人でアタッカー一人を挟むじゃなくて、自分と全体にNP撒いて三人それぞれが宝具打って3Tしてねってやり方

0 0
6653837. 電子の海から名無し様2025年04月29日 17:20:11 ID:QwNDYyNTI ▼このコメントに返信

※6653760
カード操作のスキルがあれば、NP配布はそこそこでもやクリティカルや星出し関連のスキルが充実していれば周回や高難易度でも十分使える
特に90+や90++あたりは変則フリクエだし、クリティカルで突破できるwaveがあれば宝具3連射にこだわる必要が無くなる

0 0
6653838. 電子の海から名無し様2025年04月29日 17:21:17 ID:M5NDA4ODc ▼このコメントに返信

※6653785
言うて最初期はQカード性能強い鯖が居なくて、
バーサーカーのBで殴った方が良いじゃん?と言われてたのだが
Qカード性能強い沖田とジャックが来て持て囃されたものの、
Qカード性能弱い鯖の方が相変わらず多くて(光弾アサシンとか強化されたのも居たけど)
強化孔明による宝具ブッパ体制が浸透して更に強いサポもどんどん増えて、サポ偏重傾向になって
スカディ期は劇薬みたいなもんだし、上手く特性生かして並べてた時期なんてあったかなぁ…

0 0
6653839. 電子の海から名無し様2025年04月29日 17:22:13 ID:M2NTQ0MTA ▼このコメントに返信

※6653780
理由はどうあれ、シャッフルはバスターしか貰えてないのは確かだしそういう理由があるなら結局次のシャッフル来てもバスターなんじゃ

0 0
6653841. 電子の海から名無し様2025年04月29日 17:25:44 ID:Y1NTMzODU ▼このコメントに返信

※6653794
最近の強化で低レアサポとしてかなり強化されたんだよね
横に攻撃バフ、クリバフ、色バフを撒くことができて敵単体の強化解除もできる
流石にNP0で活躍は難しいがNP礼装持ちや横からもらう前提ならかなり優秀

これになんでさが付いてる辺り横バフより横NP配布の方を重視しているのかな?

0 0
6653842. 電子の海から名無し様2025年04月29日 17:25:50 ID:Q5NDcwMDY ▼このコメントに返信

※6653741
…Q鯖だろうとカードがQ1色、それも3Tとか地獄なんだが

Qはカード自体が強いんじゃなくて、Qで稼いだ星使って
AやBでクリティカル出すのが強いんだし
Q鯖ならカードをQに染めなくても宝具で星稼げるから
カードのQ染めとか酷いデメリットにしかならない

0 0
6653846. 電子の海から名無し様2025年04月29日 17:27:05 ID:I4NzM4MDU ▼このコメントに返信

※6653839
順当にインフレさせていく際に操作系も他色の宝具にするってのはあり得ると思うよ

さすがに高難易度前提だと総合的にA始動やAチェインがNP支援になる都合強いんで、Aには最後まで回しにくいだろうとなるけど

0 0
6653849. 電子の海から名無し様2025年04月29日 17:29:52 ID:kwMzM3MjA ▼このコメントに返信

※6653668
任意単体50に横30あればなあ。

0 0
6653853. 電子の海から名無し様2025年04月29日 17:32:32 ID:I4NzM4MDU ▼このコメントに返信

※6653825
QというよりBAQすべてがその傾向といったほうがいいと思う

これそりゃそうだって話でさ
変則クエストでの周回が1騎の鯖による3連射ではなく、2~3騎の鯖による合計3~4発で回るになっているんだよね
となると横並べへの適性があるか、大物キラーとなれる縦に強い火力鯖かってのが影響してる

0 0
6653856. 電子の海から名無し様2025年04月29日 17:36:24 ID:UwODgyNTA ▼このコメントに返信

※6653778
元も子もないこと言うけど「○○だったら強かった」って結局空論でしかないというか…

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る