2: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 22:24:24
スレ民!
スタレのUBWコラボストーリーはきのこ監修だって!?
14: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 22:27:33
>>8
>>9
きのこ監修だね!
アーチャー配布でセイバーも実装!
7月11日だって!
16: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 22:28:50
>>14
ん?セイバー、脚こんなに筋肉質だったっけ…?
19: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 22:29:42
>>14
>>16
衣装も違うぞ...アーチャーに関してはキラさんみたいな衣装にかんじる...
32: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 22:32:56
>>16
いちおう、原作セイバー√だと筋肉ついてる地の文描写があるので、細マッチョなセイバーさんはむしろSN原典的に正しい。むしろ武内絵がそのへんデフォルメしてる
17: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 22:29:02
>>14
このセイバーかっけぇな
21: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 22:30:18
>>14
アーチャー配布か・・・さぁアーチャー開拓者の制御頑張るんだぞ
22: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 22:30:28
>>14
おお〜
普段は他所のコラボイベントに興味は持たないけどきのこ監修なら気になるな……
26: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 22:31:29
>>14
アーチャーはいつもの感じに近いけどセイバーはかなり違うな
鎧着てないからってのもあるんだろうけど
36: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 22:34:19
>>14
>>31
なんでピノコニー?と思ったけどピノコニーでコラボする可能性あるのか...
まぁピノコニーでシナリオまだだすらしいけど...
70: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 22:50:18
>>36
ピノコニーが「夢の世界」だからというのもあるのかもしれない
ある程度荒唐無稽だったり法則が違っても通しやすいのかも
24: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 22:30:51
UBWコラボ7月11日からか…
ヒアンシーちゃんスルーするしか無いのか…?
30: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 22:32:36
(……仙舟・羅浮途中だから進めねばのぅスタレ……UBWコラボまでに……)
31: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 22:32:46
クラーラもピノコニー来るのかなぁ
41: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 22:36:27
セイバーの立ち絵の後ろにいるシルエットスタレキャラなのでコラボ!!!って感じがして良いですね
81: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 22:52:45
よくわかんないけど、なんかわかった!
83: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 22:54:55
>>81
聖杯戦争で召喚するのがセイバーなのかアーチャーなのか
84: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 22:56:00
>>81
これ、他の参加者はスタレ世界の歴史上の人物召喚するなか、開拓者達だけアーチャーやセイバー召喚して「誰ぇ!?」ってなるパターンかな
126: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 23:09:28
>>84
アーチャーを召喚して誰ぇってなる
ただのSNだこれ
85: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 22:56:06
>>81
歴史上の人物…あの世界の歴史?
91: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 22:57:35
>>85
時計屋とかギャラガーとかだせそうですね...
110: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 23:04:32
スタレあんま詳しくないけど、キャストリスの名前を見るたびにキャストリアに見間違える
124: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 23:09:24
>>110
キャストリ○
どっちだ……?になる
132: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 23:12:01
>>124
救世主(のうちの1人)で料理下手属性で周年キャラ
74: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 22:50:47
>>67
モルガンでもあるぞ
つまりどっちにも縁がある
67: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 22:48:53
そういえばスタレ女主人公の中の人がザビ子なんですよね
79: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 22:51:57
>>67
だから女開拓者とキャストリスは中の人的にはザビ玉なのよね
94: 電子の海から名無し様 2025/05/03(土) 22:57:56
>>79
キャストリスはこの上なく劇場版ヒロインだった
あとでアグライアが「数千年生きて来た彼女が唯一救えた人」と主人公を指して言うのがまたね・・・
ゲームとしての性能も高くてカッコいいの最高
管理人もキャストリスを引いてチケットや石が心許ないのでコラボまでに貯蓄しないといけない。
あっちのファンもきのこ味にやられるのか…