【FGO】ゼムルプスは本家の命令で衰退した魔術を保存のために修めている。魔術師というのは掘り下げれば掘り下げるほど世知辛さが増していく

2025年05月18日 22:00 FGOまとめカドック・ゼムルプス魔術



380: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 17:28:51
型月魔術師ってさ。

掘り下げれば掘り下げるほど世知辛さ増してない??
403: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 17:32:27
>>380
魔術師は断捨離出来ない
408: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 17:33:51
>>380
>>398
カドックの親も、せいせいしたんだろうけど、息子ごとかよ、ってなったわ
398: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 17:31:31
昔っからに思っていた「科学技術の発展で廃れた魔術部門ってどうなんの?」って疑問に中々に残酷なアンサーだされたよ
402: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 17:32:26
>>398
お前今日から博物館勤務な!(展示物の方)

やってられない
411: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 17:34:32
>>402
お前今日からホルマリン漬けな!
お前今日から蟲蔵な!
お前今日からロード代行な!
422: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 17:35:45
>>402
お前の一生廃れて潰れるの確定な博物館の勤務な!あ、出世は望めないからね♡

こんな境遇でAチーム見返してやるぜっ!って奮起できるお前マジでなんなんだ
424: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 17:36:27
>>422
やはりロックか貴様っ!
430: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 17:37:35
>>424
三流の魔術刻印もらったら一生三流のハズでコレだぞ?
キリシュタリアやデイビッドの強さ知ってコレだぞ?
この狼諦めること知らねぇのか
459: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 17:42:01
>>430
やはり、Aチームの一員として選ばれるに足る
素養や理由も、しっかり備えていた訳だな。
流石はカドックだ…
469: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 17:43:39
>>459
サバイバルに関してはめちゃくちゃ有用だったしな対獣魔術
485: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 17:46:53
>>469
ああ、幼いトロンヌの穴に金属棒突っ込んだ様なアレか。
490: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 17:48:10
>>485
実際鼻に水入ると痛いしな…。
544: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 17:59:51
>>490
ぐだの対毒スキルは刺激臭を防がないという事実があったからここでもカドックが役に立ったという
563: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 18:04:18
>>544
刺激臭自体は毒じゃなくて危険を知らせる反応だからな
ないと困る
501: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 17:50:55
>>469
結局「文明の後退した(未発達の)エリア」では、最強の手駒なんだよなカドック
445: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 17:39:43
>>422
これは主人公の器。
450: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 17:40:47
>>422
対獣魔術は負けても、僕は負けてないってことだよ。
440: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 17:39:20
>>418
散々ツッコまれた200年前って猟銃あるよな?って問題にもキッチリ矛盾なく答えられたしな…
441: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 17:39:21
>>418
理論・体系化されて再現性のある手法が確立されたらそれはもう魔法じゃなくて科学なのよね

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5787



分家でも本家に何かあった時に有用になる。それを思えば全くの無駄な行いではない。とはいえそんなミラクルはまず滅多には起こらないから、情熱を失ってしまうことも当然あるのでしょう。

カドックも役に立つ場面が来るなんて自分でも思ってなかったのに、実戦でしっかり使えるレベルまでちゃんと修得してるいるあたり本当に真面目である。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「カドック・ゼムルプス」タグの関連記事

「魔術」タグの関連記事

コメント

6671337. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:08:04 ID:E1NzU2MjQ ▼このコメントに返信

まぁ、分家が本家との面倒なしがらみで損をしたり苦労するのは魔術師に限らないということか

0 0
6671339. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:09:37 ID:E0NTA1MDg ▼このコメントに返信

今後も、神秘が薄れて科学の発展で衰退していく魔術師家系は大勢出てくるんだろうな・・・

0 0
6671340. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:10:16 ID:Q0ODY3NjA ▼このコメントに返信

>>398
携帯電話の急激な普及で急速に衰退した公衆電話みたいなもの
あと写真屋も
証明写真はともかく、プライベートの写真を現像するヤツなんてまだいるんだろうか

0 0
6671341. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:11:09 ID:E1Mjk0NDQ ▼このコメントに返信

一子相伝が基本だから、分家は色々大変なんだろうな魔術師

0 0
6671342. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:11:27 ID:Q0MDIxNzY ▼このコメントに返信

名家からしたら200年で鼻で笑うレベルだしな
掘れば掘るほど厄ネタ出てくるだろうな

0 0
6671343. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:11:46 ID:Y1MTY2MjA ▼このコメントに返信

※6671337

NARUTOの日向一族とかそうだったな…

0 0
6671344. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:12:44 ID:EyMzAwNjA ▼このコメントに返信

※6671340
そこら辺は趣味の範囲ならまぁ…つまりは趣味レベルの奴で魔術師として一生終えろって事で、トラオムでぐだが魔術師に禁句の質問した時に割と冷静に対応したのも最初から本人も微妙って分かってたからこそなんだなって…

0 0
6671345. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:13:23 ID:Y1MTY2MjA ▼このコメントに返信

※6671340

「世界が滅んだ時」にはこういうレトロな技術が助かるとかそういうことはあると思う…

0 0
6671346. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:14:19 ID:IxNTY4MDA ▼このコメントに返信

置かれた環境が明るみに出れば出るほど「お前凄いな!?」感が増してくる漢、カドック

0 0
6671348. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:14:51 ID:AxMDMxNjg ▼このコメントに返信

※6671340
写真屋に関しては「写ルンです」がエモさでちょい流行した結果現像やスマホへの転送依頼するケースがあったりするので、全国チェーンのお店とかはなんだかんだ生き残ってたりする

0 0
6671349. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:15:46 ID:c0OTA0NzY ▼このコメントに返信

※6671339
アルケミストとかだいぶ化学的に効果と因果関係の実在非実在が解明されて神秘消えてるだろうな

0 0
6671351. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:16:51 ID:E4NTM3NDA ▼このコメントに返信

※6671339
そもそも「魔術がまだ成立していた最後の時代」なので、はい…

0 0
6671352. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:17:27 ID:EyODQzNDg ▼このコメントに返信

一度消失した技術は再興するのは意外と時間がかかるから取り敢えず保存しとこうと考えるのもわかるのが何とも言えん

0 0
6671353. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:18:53 ID:c0OTA0NzY ▼このコメントに返信

※6671344
実際魔術使いでやってくつもりだったならだいぶ有用な感じな気がする

0 0
6671355. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:19:22 ID:EzMjkxMDg ▼このコメントに返信

※6671343
あの世界は百年くらい前まで忍者は一族単位の傭兵稼業で、組織化が進んだのが初代火影の里システムが生まれてからだから、因習的要素がバリバリ残ってるんだよね。

0 0
6671356. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:20:38 ID:UyMzk2MTY ▼このコメントに返信

>>422
でも「高い税金で博物館なんかでガラクタ保管しなくていいだろ」に対する反論でもあるんだよなコレ。当時は不用品だと思われていたけど、なんとなくで保管していた標本資料が後世必要になる可能性もある。勿論産まれる前にその運命を決めつけられるゼムルプス家は大変だと思うけど。

0 0
6671358. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:21:08 ID:k3NjQ0OA= ▼このコメントに返信

※6671337
正しい関係維持してるなら本家は本家で常に矢面に立って分家筋を護る責任からは逃げられないから大変ではある
まあゼムルプス家に負債を押し付けてるような関係だとそれも怪しくはあるけど

0 0
6671359. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:22:01 ID:U4OTk0MzY ▼このコメントに返信

※6671352
ゴジラのクモンガの掃演とか脚8本も動かすの今じゃ無理らしいしな。

0 0
6671360. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:22:42 ID:UyMzk2MTY ▼このコメントに返信

※6671340
家にある古いフィルムを現像したい、もしくは最新のやり方がよくわからないお年寄りへの需要はあるだろう。そう言えばポラロイドカメラはパーティーグッズとしての需要で延命してるのよね。

0 0
6671361. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:22:48 ID:A5MTMzNTk ▼このコメントに返信

以前比喩表現で言っていた「お前生きる意味無いけどなんで生きてるの?」が二重の意味で冗談じゃなくなってきたな

0 0
6671362. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:23:57 ID:c1Mzc2ODA ▼このコメントに返信

五つ目の魔法が確定した時なんか業界全体がお通夜状態だったんじゃないか…?
魔法だけが根源への道じゃないんだろうけど。根源に行って魔法が成立しないパターンってあるのかね。

0 0
6671363. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:24:06 ID:UyMzk2MTY ▼このコメントに返信

※6671358
庇護してると言ってたから少なくとも最低限の経費とかは出してたんじゃない?貴族系の家系ならむしろ出さないと恥な気もするし。

0 0
6671365. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:27:16 ID:YzMzI5NDE ▼このコメントに返信

>>485
お、おれはこんなのには釣られないぞっ!

0 0
6671366. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:27:43 ID:A2MjgyNjg ▼このコメントに返信

>>441
まぁだからこそ魔術が終わりと思われたことがきっかけの時計塔の設立の始まりは科学的なアプローチ(分析と記録)だったんだろうな。
なぜか設立してから第5架空要素が成立して魔術の行使が可能になり続けてしまい、組織としての性質というか方向性とかがある意味『狂った』んだろうけど。

0 0
6671367. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:28:42 ID:MwNzIxNDY ▼このコメントに返信

本家の考えも理解できるのが世知辛い

0 0
6671368. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:28:57 ID:g4MTAyMjA ▼このコメントに返信

分家の世知辛さは2世シリーズの方でも結構やってるもんなぁ
使い捨て捨て駒にされたり金儲け担当にされたり霊墓アルビオンの発掘に行かされたり

0 0
6671370. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:29:49 ID:kzMzY1NTA ▼このコメントに返信

※6671340
写真屋は近所に学校とか結婚式場があればそこそこ需要あるぞ
具体的には卒業アルバムとか

0 0
6671371. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:30:25 ID:kyMjE4MDg ▼このコメントに返信

神秘や本筋の研究としてはともかく、全く役立たずってわけではないよね。
クレイジージャーニーやディスカバリーチャンネル、アニマルプラネット辺りの仕事や別の表の研究に繋げたり。
野宿って人間だけしか生物がいない世界でも危険だし

0 0
6671372. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:32:55 ID:EyMzAwNjA ▼このコメントに返信

※6671362
ゼルレッチが凛に助け舟出す為に他にも弟子取るって話が出た時に優秀な奴を向かわせたら廃人になった時に困るからどうしよって悩むくらい魔法や根源って真面目に目指すとヤバいのよ。だって根源に至ったまま帰って来ない人や第三魔法の使い手みたいにどっかに消えた人も居るし。

0 0
6671373. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:33:27 ID:g4MTAyMjA ▼このコメントに返信

というかそういう家ならなんでエルメロイ教室と揉めたんだろう?本家絡みかな?

0 0
6671375. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:34:21 ID:g2NzM5Mg= ▼このコメントに返信

※6671339
本来なら科学的医療の発達で廃れた魔術だった人形による人体模倣がなんであのレベルになってるんですか?橙子さん?

0 0
6671376. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:34:38 ID:A2MjgyNjg ▼このコメントに返信

※6671351
FGOの公式サイトでは今も、「西暦2015年。魔術がまだ成立していた最後の時代。」とあるんだよね。
わざわざはっきりと『2015年』と指定しているあたり、2016年以降は魔術はガチで衰退するであろうことが察せられるわけで…

0 0
6671377. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:36:02 ID:g4MTAyMjA ▼このコメントに返信

※6671375
なんか一人で衰退した魔術基盤二つ復興させてる橙子さん

0 0
6671384. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:48:28 ID:EzNTkxMjA ▼このコメントに返信

カドックのまともさが以上に見えてくるゼムルプス家の過酷な環境
そらカドックの両親も後継者としての息子の扱いが雑になるわさ

0 0
6671385. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:49:19 ID:A0NjIzMzY ▼このコメントに返信

現実でも本家の血筋がトラブルで途絶えそうな時分家から引き取って補うから大きな家系ほど意味はある
出番があるかどうかわからないまま予備置きされてる側はしんどいけどね

0 0
6671387. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:52:06 ID:A0MTQyNTI ▼このコメントに返信

※6671340
プライベートではないけど大学にあった電子顕微鏡が結構古いタイプで、撮った写真はフィルムから銀塩プリントしないといけなかったのでそこで現像の仕方を覚えることになりました。今でも古い大学やら研究室なんかでは未だにデジタル化してない機材も存在するのです……

0 0
6671388. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:52:13 ID:g4ODQ2MDQ ▼このコメントに返信

ではあのゼムルプス棒も本家から保存を命じられた技術だったのか…

0 0
6671390. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:55:25 ID:g5MTU0OTI ▼このコメントに返信

分家があるってことは魔術刻印を株分けしたってことだし本家は結構な名門なんだろうか

0 0
6671391. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:55:49 ID:A1MDk3NjA ▼このコメントに返信

※6671362
根源の到達よりも魔術師業界での権力争いに拘るタイプの魔術師が生まれるのはそう言う背景もあるからなんだろうか。

0 0
6671392. 電子の海から名無し様2025年05月18日 22:56:33 ID:I3MzY1NDQ ▼このコメントに返信

おまえもエルメロイ教室に入らないか?

0 0
6671394. 電子の海から名無し様2025年05月18日 23:01:22 ID:EyMzAwNjA ▼このコメントに返信

※6671391
アルバも技量凄いのに根源には興味ない口だしな

0 0
6671398. 電子の海から名無し様2025年05月18日 23:04:37 ID:I5NDg2Njg ▼このコメントに返信

※6671341
まあ「2人とも優秀な子だから魔術刻印を少し株分けするから分家作って頑張ってね」みたいなケースもあるからね
本来だったら政略結婚の道具にされるか実家で助手扱いになるのに比べたらよっぽどマシという

0 0
6671400. 電子の海から名無し様2025年05月18日 23:06:50 ID:Q5Nzc2NDQ ▼このコメントに返信

※6671388
ドヤ顔でゼムルプス棒の保存伝承を命じる本家が愉快すぎるな。

0 0
6671401. 電子の海から名無し様2025年05月18日 23:07:08 ID:I5NDg2Njg ▼このコメントに返信

※6671363
プライドにも関わるけど分家からしたら本家のコネや備品を活用できるから無縁よりはよっぽどよいというね

0 0
6671402. 電子の海から名無し様2025年05月18日 23:07:40 ID:IyNjkxMzI ▼このコメントに返信

※6671376
多分これはスマホの普及率と合わせての年代だろうね。
2010年にはまだ10%だったスマホか2015年には72%にまで普及してる。
現実の「Fateがお手軽に遊べる世の中に成りましたよ」と型月世界の「手軽に録画&投稿が出来る世の中になったら魔術師の居場所無いよね?」の二つの意味が込められてると思ってる。

0 0
6671403. 電子の海から名無し様2025年05月18日 23:08:00 ID:E4NDU5NTI ▼このコメントに返信

※6671398
姉妹で魔術師やるエーデルフェルトとかルヴィアの妹は既に婚約者決まっているそうらしいしね

0 0
6671404. 電子の海から名無し様2025年05月18日 23:08:14 ID:AwNzk5Mjg ▼このコメントに返信

※6671353
魔術使いとして生きてくのはカドックの性格的に選べないだろうなぁ

0 0
6671406. 電子の海から名無し様2025年05月18日 23:15:04 ID:I0Nzk2Nzg ▼このコメントに返信

うまくいえないけど、時代についていけないのは消えるしかないって感じかな
まぁ現実ではついていけないというか自分の考えを押し付けるのがいるからねぇ

0 0
6671417. 電子の海から名無し様2025年05月18日 23:25:39 ID:AwOTk3MDg ▼このコメントに返信

※6671400
ゼムルプス棒が手帳に挟まってたら
どうしようかと本気で思ってしまった

0 0
6671432. 電子の海から名無し様2025年05月18日 23:36:31 ID:AwNzk5Mjg ▼このコメントに返信

未開の地やダンジョン探索要員なら需要ありそうな魔術なんだけど、そういう魔術使い的な方向で生きれるならカルデアには来ないよな

0 0
6671446. 電子の海から名無し様2025年05月18日 23:47:15 ID:UzNjk5NjQ ▼このコメントに返信

表向きは野生動物の研究員とかカメラマンとかだったら結構有用な気がする
後は農家の害獣対策とか

0 0
6671471. 電子の海から名無し様2025年05月19日 00:11:16 ID:EyNzg5MjQ ▼このコメントに返信

※6671417
ゼムルプス棒の作り方とテクニックは書いてあるかもしれない

0 0
6671473. 電子の海から名無し様2025年05月19日 00:14:21 ID:IxMzE2MTA ▼このコメントに返信

「これは世界線によってはカドックもカウレスみたいに二世と接点が出来てそうだな〜」と、このシーンを見てて思った

0 0
6671487. 電子の海から名無し様2025年05月19日 00:37:40 ID:k4MzEwMDQ ▼このコメントに返信

※6671375
だからこその冠位、それ故の封印指定……(前提以外に)おかしいことは何もないなヨシ!

0 0
6671490. 電子の海から名無し様2025年05月19日 00:48:34 ID:M2ODY4MzU ▼このコメントに返信

第七特異点ににカドックがいれば無双できたであろう
ティアマトなんぞ恐るるに足らずだ

0 0
6671492. 電子の海から名無し様2025年05月19日 01:02:35 ID:k4MzEwMDQ ▼このコメントに返信

※6671473
Fake見るに因縁はできるっぽいぞ……。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る