【FGO】アヴェンジャーとセイバーの二重クラスといった例も。ダブルクラスという珍しいサーヴァントも存在している

2025年07月11日 21:00 FGOまとめサーヴァント



277: 電子の海から名無し様 2025/07/10(木) 23:22:24
そういえばセミ様がキャスターとアサシンのダブルクラスだけど未だにダブルクラス持ちはセミ様しかおらんのよな
他のクラス同士の組み合わせとか出来るんだろうか
というかディルとかはこれ持ってもいいんじゃ…
286: 電子の海から名無し様 2025/07/10(木) 23:33:42
>>277
複合クラス的なのはちょっと妄想したことありますねぇ⋯⋯アーチャー×アサシンでスナイパー、みたいなの
289: 電子の海から名無し様 2025/07/10(木) 23:35:22
>>277
ダブルクラスじゃないけど、なんか他にも有利クラス持ってるへファとシエル
292: 電子の海から名無し様 2025/07/10(木) 23:36:27
>>289
302: 電子の海から名無し様 2025/07/10(木) 23:40:04
>>292
うちにはいないんだ。全然印象がないんだ。ごめんね。
305: 電子の海から名無し様 2025/07/10(木) 23:43:41
>>302
3ターンとはいえ、オベロンが実装する前でアルターエゴに完全有利取れるのが彼女だけ...
476: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 08:53:58
>>277
いるよダブルクラス持ち
479: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 08:56:24
>>476
そういえばノーマルエリちゃんとハロエリちゃんが合体して生まれたんだっけ元々……その後当然のように融合素材と共演してくるけど
477: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 08:55:17
カストロお兄様がアヴェンジャーのダブルクラスじゃなかったか
480: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 08:57:56
>>477
イドでもそれで助けてもらうシーンあったね
481: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 08:58:20
>>477
デュオスクロイの場合それぞれが別のクラスを持ってるだけだからダブルクラスとは別じゃない?
492: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 09:12:02
>>477
復讐者の側面も併せ持つだけでアヴェンジャークラスとしても顕現してる訳じゃないからなぁ、それ言ったらポルクスも狂化でバーサーカー要素あるからトリプルクラスになるし
497: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 09:15:47
>>492
いや狂化スキルは狂戦士適性が高いから他クラスでも持ち合わせてるのがいるようにポルクスも持ち込んでるだけだが、カストルはアヴェンジャーだぞ
シナリオでも二重クラスとして扱われている

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5911

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

ダブルサモン。“赤”のアサシン、セミラミスが所有するスキル。召喚の際に特殊な条件付けを行わなければ発動しないという、「タイトル画面でコマンド入力」みたいな裏技スキルである。 ※ Fate/Apocrypha material 用語辞典より



ちなみにセミラミスの二重召喚(ダブルサモン)は「ダブルクラス」とは別物である。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「サーヴァント」タグの関連記事

コメント

6717620. 電子の海から名無し様2025年07月11日 21:02:00 ID:MyOTAzOTQ ▼このコメントに返信

そもそもダブルクラス自体ゲームの裏コマンド入力的な裏技なんじゃなかったけ?

0 0
6717622. 電子の海から名無し様2025年07月11日 21:03:48 ID:A0ODM0OTY ▼このコメントに返信

ダブルクラスを見るとポケモンを思い出して弱点が倍になるやつないかなと探しちゃう
で、よく悩んだのが水と電気の場合

0 0
6717623. 電子の海から名無し様2025年07月11日 21:04:58 ID:cwOTI1Mzg ▼このコメントに返信

Fakeのアルケイデスがアーチャーとアヴェンジャーの複合じゃなかったっけ

0 0
6717624. 電子の海から名無し様2025年07月11日 21:05:23 ID:E2OTA3NzA ▼このコメントに返信

※6717620
管理人が書いている通りにダブルサモンが裏技
ダブルクラスとは別

0 0
6717626. 電子の海から名無し様2025年07月11日 21:07:46 ID:UzOTM1MDg ▼このコメントに返信

>>479
エリちゃんはもはや何でもありとはいえ、エリちゃんとエリちゃんの融合って未だにデタラメすぎて訳わからなくなる

0 0
6717627. 電子の海から名無し様2025年07月11日 21:07:50 ID:QyMDYyMDA ▼このコメントに返信

ダブってるサーヴァントとダブってないサーヴァントの違いはなんなのか

0 0
6717629. 電子の海から名無し様2025年07月11日 21:08:14 ID:Y2NDAzOTg ▼このコメントに返信

いつかセイバー、アーチャー、ランサー、ライバー、キャスター、アサシン、バーサーカーの全てのスキルを有するセプタプルクラス持ちが生まれないとも限らん……。

0 0
6717630. 電子の海から名無し様2025年07月11日 21:08:22 ID:I2OTQ4OTQ ▼このコメントに返信

まあ突き詰めると英霊本体から知名度やら霊基やらクラスやらで造った型で型抜きしたのがサーヴァントだからどこからどこまで切り取れたかの違いで○○持って無いのはおかしいはあんまり意味が無いんだと思われる。そうじゃないとカリスマ持って無いとおかしいキャラいっぱいいるし

0 0
6717631. 電子の海から名無し様2025年07月11日 21:08:32 ID:kzODk2Mzg ▼このコメントに返信

顕在クラスとは別に他クラスの特性も出てくるというと格好良いけど、どのクラスでもそれがついて回るというのなら逃れ得ない宿命のようにも見えますね
剣ジルの狂化とかゲーム的には嬉しいけど、内容的には手心を加えて欲しかった…

0 0
6717633. 電子の海から名無し様2025年07月11日 21:09:45 ID:UyODcyOTQ ▼このコメントに返信

確か三騎士でのダブルクラスは無理なんだっけ?

0 0
6717634. 電子の海から名無し様2025年07月11日 21:10:36 ID:MxNTE2MTY ▼このコメントに返信

ブレエリちゃんがダブルクラスってところであれ?ってなったけどやっぱりセミ様のはダブルサモンで別だったか
逆にダブルクラスってのが何なのかもしかして説明無い?

0 0
6717636. 電子の海から名無し様2025年07月11日 21:14:17 ID:kxODQ2NDQ ▼このコメントに返信

素に銀と鉄。 礎に石と契約の大公。
(中略)
えーと↑↑↓↓←→←→BA?

……あれ?(爆発音)

0 0
6717637. 電子の海から名無し様2025年07月11日 21:14:23 ID:c0OTk3NTY ▼このコメントに返信

厳密には違うけど、アルケイデスは実質アーチャーとアヴェンジャーのダブルクラスみたいなもんよね。

0 0
6717638. 電子の海から名無し様2025年07月11日 21:15:28 ID:MyOTAzOTQ ▼このコメントに返信

キャスターとセイバーだったら所謂RPGの魔法剣士になるのかな?

0 0
6717639. 電子の海から名無し様2025年07月11日 21:19:08 ID:EwMjgzOTY ▼このコメントに返信

※6717634
ダブルクラスはぶっちゃけバグ
ディオスクロイは双子の神性ゆえにエリザベートは合体という謎ゆえの特性だが、特に効果はない

0 0
6717641. 電子の海から名無し様2025年07月11日 21:22:18 ID:Q2ODExMTg ▼このコメントに返信

ディルムッドがセイバーとランサーのダブルクラスになれば剣と槍を同時に使える…ってこと!?
三騎士のダブルクラスとか許されなさそう

0 0
6717645. 電子の海から名無し様2025年07月11日 21:28:04 ID:EwMjgzOTY ▼このコメントに返信

※6717633
それはダブルサモンの方だな
狙って組み込める分、三騎士クラスと特殊なエクストラクラスは対応しない
代わりにデメリットもない

強引に付与させる歪曲やマルチクラスはデメリットがある
特にユリウスが使ったマルチクラスは術者もサーヴァントもボロボロになる外法

0 0
6717648. 電子の海から名無し様2025年07月11日 21:40:27 ID:EwNTU4OTI ▼このコメントに返信

※6717641
一方通行で良いなら剣ジルの螺湮城教本みたいに自分のクラスを変えるキャスターに変える宝具も存在する

0 0
6717649. 電子の海から名無し様2025年07月11日 21:40:42 ID:g1OTUyODU ▼このコメントに返信

※6717645
ちなみに「ただし稀だがガンナーのような近現代のエクストラクラスは兼用可能になるようだ」とも書いてあるので、超限定的だけどエクストラクラスもイケるっぽい

0 0
6717652. 電子の海から名無し様2025年07月11日 21:48:12 ID:EwMjgzOTY ▼このコメントに返信

※6717649
うん、だから「特殊な」エクストラクラスと書いた

0 0
6717653. 電子の海から名無し様2025年07月11日 21:52:01 ID:g1OTUyODU ▼このコメントに返信

※6717652
あっ申し訳ない、「特殊な(クラスである)エクストラクラス」って意味で読み取ってたわ

0 0
6717655. 電子の海から名無し様2025年07月11日 22:05:08 ID:QyMzgyNzI ▼このコメントに返信

※6717637
アルケイデスはダブルというかアーチャークラスをアヴェンジャークラスで浸食してる感じがある

0 0
6717683. 電子の海から名無し様2025年07月11日 22:23:41 ID:I3NDYyODg ▼このコメントに返信

これが二属性持ち(マルチクラス)
これが二重召喚(ダブルサモン)
これがダブルクラス
これが歪曲

全部おなじじゃないですかー!

これだから素人はダメだ、よく見ろ

0 0
6717701. 電子の海から名無し様2025年07月11日 22:41:19 ID:A4OTc4ODg ▼このコメントに返信

※6717683
まあ実際に色々違うしな
二重召喚:召喚時に使用する裏技、一部のサーヴァントのみ使用可能であり、対応クラスも制限がある
二属性持ち:他者の令呪を奪い無理矢理二つのクラスを重ねた外法、強力だが死に至る甚大なデメリットがある
歪曲:元のクラスを強制的に歪めて別のクラス特性を付与した証。代償として元のクラススキルの低下
二重クラス:そのサーヴァントの特殊性を表している、それだけ

0 0
6717702. 電子の海から名無し様2025年07月11日 22:43:18 ID:A1MTgxNTY ▼このコメントに返信

カルナさんも原典では弓の腕前の凄さの方が強調されているから、マジでランチャーになり得る

0 0
6717737. 電子の海から名無し様2025年07月12日 00:07:38 ID:AwODk2OTY ▼このコメントに返信

あんまし違いがよく分からん
オルレアンのバーサークシリーズとかはまた別なのか?

0 0
6717741. 電子の海から名無し様2025年07月12日 00:23:42 ID:AyOTM2NjQ ▼このコメントに返信

※6717737
アレは本来はバーサーカーに付与する狂化を聖杯の力使って各サーヴァントに付与して言う事を無理矢理聞かせるように魔改造した感じ

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る