286: 電子の海から名無し様 2025/07/23(水) 18:26:35
ノッブって白ワンピ着たら美少女に見えそうですよね
300: 電子の海から名無し様 2025/07/23(水) 18:29:03
>>286
cv.釘宮理恵の姫カット黒ロング美少女ですよ?
一昔前なら「ノッブは俺の嫁」なんて叫ぶ有志たちが大挙していたでしょう
295: 電子の海から名無し様 2025/07/23(水) 18:28:29
>>286
見えそうじゃねぇ見えるんだ
声が釘宮さんの黒髪美少女だぞ、元から
306: 電子の海から名無し様 2025/07/23(水) 18:30:24
>>295
最近のくぎみーマスコットロボの印象しかないんですけど(ゴジラ、ガンダムなどなど)
325: 電子の海から名無し様 2025/07/23(水) 18:33:25
>>306
そのガンダムの最新作で母親やってるだろう
332: 電子の海から名無し様 2025/07/23(水) 18:34:48
>>325
ジェネリックブライトさん
358: 電子の海から名無し様 2025/07/23(水) 18:38:17
>>332
あっちは比較しちゃいけないレベルで惨すぎる
344: 電子の海から名無し様 2025/07/23(水) 18:36:24
>>325
ある意味では作中で1番可哀想だった人
343: 電子の海から名無し様 2025/07/23(水) 18:36:20
>>306
つーかくぎゅはツンデレ全盛期の頃から演技幅ヤバいイメージがある
350: 電子の海から名無し様 2025/07/23(水) 18:37:39
>>343
ナギとルイズぐらいなら自分でも知ってる
348: 電子の海から名無し様 2025/07/23(水) 18:37:18
わたしのはじめてのくぎゅはショタキャラでした
362: 電子の海から名無し様 2025/07/23(水) 18:39:13
>>348
アルかな
408: 電子の海から名無し様 2025/07/23(水) 18:48:56
>>362
声色の方向性は似ている
声優とかイラストレーターとかに興味持つきっかけになったゲームだった
418: 電子の海から名無し様 2025/07/23(水) 18:50:52
スレ民の好きなCV釘宮理恵は色々な派閥ができそうですね。
私が好きなのはペルソナのりせです
425: 電子の海から名無し様 2025/07/23(水) 18:51:34
>>418
とらドラは書籍派だから一番身近なの神楽アル
434: 電子の海から名無し様 2025/07/23(水) 18:53:19
>>425
銀魂のトリオからその声優さんのキャラに初めて触れた意識した層は多いと思う
444: 電子の海から名無し様 2025/07/23(水) 18:54:19
>>418
灼眼のシャナに脳を焼かれたのでシャナ
464: 電子の海から名無し様 2025/07/23(水) 18:58:10
>>444
『灼眼のシャナ』は大好きだけどハマったのは悠二とヴィルヘルミナと大地の四神のほうでした
446: 電子の海から名無し様 2025/07/23(水) 18:54:48
>>418
アルフォンスが好きです。
447: 電子の海から名無し様 2025/07/23(水) 18:54:58
>>418
アルもだけど釘宮理恵さんの少年ボイスは良い。とらドラ!と同時期にアニメやった「隠の王」の主人公の壬晴くんがとてもよかった
555: 電子の海から名無し様 2025/07/23(水) 19:09:59
>>418
初めて知った釘宮理恵さんのキャラだとハヤテのごとく!のナギ、一番思い入れがあるのは武装神姫のツガル型かな
あとくぎゅ本人も凄い可愛いんですよね(ハッチポッチ2で見て思いました)
423: 電子の海から名無し様 2025/07/23(水) 18:51:25
人口知能とか人外生物キャラとかのバリエーションも結構増えたよね釘宮さん
461: 電子の海から名無し様 2025/07/23(水) 18:57:40
>>423
最終的には久野美咲とのタッグになったジャガー。令和になってから活躍し通しなジャガー。因みに今度はアショカ王になるジャガー
469: 電子の海から名無し様 2025/07/23(水) 18:58:33
>>423
最初に知ったのがミルモてポン!のムルモ(ミルモの弟)で、腹黒ぶりっ子な男の子の役って今だとだいぶ珍しいキャラだな・・・
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
ベアトリス・フラワーチャイルドことベア子もいいですよね。
釘宮病を起こすくぎゅでも抑えきれないノッブの信長成分の濃さよ…