3: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 20:34:32
後輩最強!後輩最強!
ほら先輩も後輩最強って言ってくださいよ!
6: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 20:35:54
>>3
16: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 20:39:35
>>6
ベアトリーチェ怪文書で世界的人気を博した文豪による褒めちぎりという大盤振る舞いをしているシーン
8: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 20:36:14
>>3
後輩最強!美人!勇敢!可憐!後輩最強!美人!勇敢!可憐!(以下無限ループ)
28: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 20:44:33
>>6
>>8
77: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 20:59:39
>>28
やはりマシュは褒め過剰摂取でスタンさせたい
15: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 20:39:27
>>3
だからこそ、マシュは必ずこの領域に到達することを証明せねばならない。今のマシュがいなくなったとしても
76: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 20:59:14
私は盾職なのに超火力持ちギャップ大好きマン
78: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 20:59:47
盾で殴るという矛盾
111: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:05:21
>>76
固いだけだと有用性はないということはポケモンがこれ以上ないくらい証明しているからな
>>78
固い、重い、速いは攻撃に転じられるのだ
151: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:14:29
>>76
ギャラの実装まだかなー
早くお迎えして並べたい
リリスマシュギャラハッドの並びは敵でも味方でも強そうだし
90: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:01:34
>>78
シールドバッシュは昔の軍隊から現代の機動隊まで盾装備の基本だぞ
112: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:05:59
>>90
身を守りながら攻撃するって考えると普通に強い戦法だよね
113: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:06:23
>>112
つまり後輩はさいつよ。
116: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:06:47
>>112
あんまり日本人は肉盾以外は馴染みがないからね
121: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:07:43
>>116
だって日本人普通に弓矢で盾抜いてくるし・・・
138: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:11:25
>>112
本格的にヤバくなると火も付けられるしね!
114: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:06:28
>>90
サロメはそれで死んだしな
96: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:02:12
>>78
シールドバッシュ...
104: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:04:30
>>78
普通に制圧兵器よ
106: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:04:42
盾はバーニアにも剣にもなる
115: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:06:30
盾で峰打ちってなんだよ 峰はどこだよ
124: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:08:37
>>115
盾の端の部分が鋭くてほぼ刃先なら、それ以外の部分を峰とみなしてもいいかもしれない
127: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:09:03
>>115
峰とは山の頂のことだ
つまり盾の面ではなく端を使った攻撃ではないだろうか
面で打つより痛そうだ
131: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:09:28
>>115
ご存知ないのですか? 峰とは山頂付近の高くなっている所ですよ
楯の峰打ちとはつまり、楯の出っ張った痛そうなところでオラァ!!!!です
179: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:18:55
>>131
ラムセウムテンティリスも峰打ちだった…?
181: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:19:25
>>179
ヘラクレスも石斧なら峰打ちよ
186: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:20:46
>>179
峰打ち!
117: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:07:05
峰打ちだ?盾で殴られてるんだぞ?
119: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:07:28
創作においても盾持ちが攻撃力高いことはよくある気がするな
体格が良かったりするから筋力が高かったり
129: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:09:12
マシュが「うおおー!」とか叫びながら盾を構えたまま走ってきたらフツーに『死』なんだよね
135: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:10:28
>>129
アキレウスがシールダーならそうするからね。
最速のシールドライガーなんよ
154: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:14:45
>>135
最悪過ぎるw
155: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:14:54
>>129
なおそんな事よりマシュからの「お父さん」発言に死にそうになってた湖の騎士。
207: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:24:17
マシュは峰打ちをオルレアンで学習した
まだ戦闘経験も浅かったのに良いセンスだ
214: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:25:11
>>207
実際、やたらと鋭利な円卓だから場所間違えると切断だろうしな
213: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:25:02
パラマシュの盾捌きは
ブリテンカラテ+シャポンジュウドウ+スパルタ式パンクラチオンの結晶だと思ってる
215: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:25:38
>>213
史上最強の後輩マシュ
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
アニメのおかげでマシュの盾使いとしての解像度が更に上がりましたよね。劇場版キャメロットのランスロットと戦うマシュのシーンとかお父さん呼びまで含めて大好きでござる。
アキレウス「盾は超速で突撃しながら相手を圧殺する為の武器だろ?」