『Fate/Grand Order Fes. 2025 ~10th Anniversary~』への準備をと計画を立てる参加者マスターたち。熱中症対策に低血糖対策としっかり食事と休息を取って疲労対策をするのが重要である

2025年07月27日 20:00 FGOまとめ雑談



116: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 01:10:08
FGOフェスのファストチケットに外れたので何時から並ぶかめちゃくちゃ迷ってます
126: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 02:16:33
>>116
私はとりあえず京葉線沿いのアパホテル取ったので始発で行こうかなと
まぁバイノーラルLive2dが先着じゃなくなったからそこまで急ぐ事もないかなとも思うけど1日のみの参加だし折角なので。
526: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:03:27
気は早いが幕張の気温どんなもん?と調べたら
火曜38℃とかいうグロ気温に比べたら土日は涼しいな〜
529: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:04:03
>>526
猛暑日一歩手前なんじゃが!
538: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:07:15
>>526
体感温度は湿度や風も関わってくるから気温だけだと読めないね。フェスに来る人はちゃんと飲み物と暑さ対策はしてくるのよ。幕張は場所によっては日差しを遮る場所が全くないからね!!
559: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:12:36
>>538
屋外の日当たりのいい待機列を生き延びなくては
577: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:17:01
>>559
帽子は必須やな。
あとはUVカット系の薄手の長袖をお勧めする。
半袖は直射日光が刺さって辛い。

できれば冷感グッズがあるとベター。
596: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:22:32
>>577
ビオレの冷感タオルが合わなかったから別の買わねば、ちゃんとお金をかけねば
603: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:24:34
>>559
待機列が長すぎて一旦外に出る必要があるからな…。
608: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:27:01
>>603
まるで未実装待機列みたいに長い!



(※実際はそんなものはありません)
619: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:31:34
>>603
始発で行って並ばなきゃ…
5時くらいか?
629: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:34:17
>>619
ファストチケット入場者後だからたぶん10時〜10時半くらいまで待つと思うけどトイレ大丈夫?
657: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:42:42
>>629
カフェイン系取らなければまあ………大丈夫じゃろ!!!(ヤケク、ソ)
他のソシャゲのフェスで5時前から並んでたけど割と耐えられてたし多分活ける逝ける
664: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:44:01
>>657
炎天下の可能性があるから飲み物での水分補給は忘れないですね!!
640: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:38:24
>>619
去年の6時の写真

奥まで並んでる
646: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:39:32
>>640
すごい並んでる…これ、徹夜組とかいますよね?
675: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:47:28
>>646
去年始発電車で向かったけどその時点でもうそれなりの長さの列が出来てたからいたと思う
今年はバイノーラル争奪戦がないから多少は緩和されると思う……思いたいけど
663: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:43:54
>>640
これは前泊民たちか
始発で来ようとするほど、睡眠時間が削られて熱中症のリスクが上がるのって罠でしょ
672: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:46:27
>>663
アレだけあるホテルがほとんど埋まるほどみんな泊まってるからね
547: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:10:16
>>526
そのまま横を通り過ぎて近づいてくるんじゃねーぞ!
566: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:14:14
>>547
土日に小雨降らせるぐらいの程良い距離感でいてくれませんか?
569: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:14:40
>>566
湿度をプレゼントして去っていく台風
583: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:18:27
>>569
台風の中心にテノチが居る構図を想像した
670: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:46:05
>>526
天気「わかりました。朝立ち(雨)ですね。」
673: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:46:48
>>670
(垂直上昇する湿度)
686: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:51:11
>>673
天気「気圧がうまく作用すると温度は下がります。」
うん、作用しないと蒸し暑いやつ
680: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:49:18
始発で行っても10時ごろ現地到着しても待ち時間は変わらなさそうね。
687: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:51:13
>>680
合計の待ち時間はたいして変わらないでしょうね
フェスの利用可能時間が減るだけで
各日9時間しかないから、3時間とか減ると割とダメージなのよね
特に片方参加だと
704: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 11:56:54
>>687
今年会場広いしなー4ホールが6ホールってどうなるのか、その分来場者増やしたら混みは変わらぬか
464: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 10:36:50
早くフェスの日ならないですかね待ち遠しいですよ

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5952

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

あとは熱中症とは関係ないところで体調を崩さないことに気を付けるべし
初めてホテルに宿泊する人に伝えたい。朝食バイキングは食べ過ぎないようにしましょう。万が一にも待機列でお腹を壊すと地獄ですよ。あと前日に旅行気分で色々と食べたのなら、早めに起きてトイレを済ませましょう。ホテルに宿泊する程に気合を入れて参加されるようなマスターさんには、悲しい思いはしてほしくありません。是非とも10周年のフェスを最高の思い出にしてください!

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6730200. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:29:59 ID:k2MjYyNjY ▼このコメントに返信

>>526
とあるクライシスな帝国が擬似太陽を使っているみたいな気温だ

0 0
6730201. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:32:23 ID:Y4NDA3NTc ▼このコメントに返信

実戦的アドバイスだ

0 0
6730202. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:32:39 ID:Y2OTg4OTA ▼このコメントに返信

ほんと気をつけてもし体調が良くないなら苦渋の決断になるけど欠席も考えて

0 0
6730203. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:32:47 ID:I5OTAzOTI ▼このコメントに返信

台風9号「今年の日本は雨が少なくて大変だと聞くし、ちょっと寄ってあげようかな」

0 0
6730204. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:32:54 ID:UzODc5MTg ▼このコメントに返信

初参加でファストパス外れたから情報得られるの助かります……熱中症対策以外に何か気をつけることあるかな……?

0 0
6730205. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:33:21 ID:Y1ODk2MzY ▼このコメントに返信

マジで今は対策なしで長時間外にいたら死が見える環境だからね⋯⋯若干やりすぎぐらいの気持ちで備えて行った方が良さそう

0 0
6730206. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:34:05 ID:I3OTgxMDI ▼このコメントに返信

涼しかった赤道直下の国での海外旅行から帰ってきて死にかけてる。
建物やアスファルトが熱溜め込んで夜になっても気温下がらないのはどうにかして欲しい。
日中ですら熱帯を遥かに上回る蒸し暑さだし。

0 0
6730207. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:34:49 ID:Q2NDgwMjI ▼このコメントに返信

睡眠不足も熱中症になりやすいから前日楽しみで眠れなくて徹夜や早朝ダッシュも気を付けなきゃだぜ

0 0
6730208. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:35:09 ID:E1NDk3NzQ ▼このコメントに返信

落ち着いて聞いてください……30℃を越えたら普通に猛暑日なんですよ…

0 0
6730209. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:35:37 ID:YwNzg3Mg= ▼このコメントに返信

たまに遠出しようとすると体調を万全にしていてもそもそも自分の最大体力が思ってた以上に減少してる事にショックを受けたりする…

0 0
6730210. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:37:36 ID:I1ODE2NzM ▼このコメントに返信

熱中症対策に塩分は大切だけどスポドリと塩飴の組み合わせはやめようね
塩分過多で逆効果になるから
組み合わせるなら塩飴とただの水にしておこう

0 0
6730211. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:38:49 ID:U5NjU5MDQ ▼このコメントに返信

周年生放送と周年鯖実装もこの日だよね?

0 0
6730214. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:40:42 ID:I3MTYzNTY ▼このコメントに返信

参加する人は気をつけていってらっしゃい!&無事に帰宅してね!
前日はきちんと睡眠取ってマジで無理しないでね!

0 0
6730215. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:41:34 ID:I5NjUyOTI ▼このコメントに返信

仕事柄炎天下の巡回業務もやった経験だが
・凍らせたペットボトル(飲み過ぎも防げる)
・梅干し等の塩分補給
・空調服
・↑との相乗効果のある首に巻いた濡れタオル
・遮光のための帽子など
ここまでやって適度な休憩をしてようやくなんとかなるレベル。

0 0
6730216. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:42:21 ID:YyMzUxNg= ▼このコメントに返信

人生初の東京FGOフェス
飛行機やホテルの手配もOKだけど当日ミスがないかヒヤヒヤしながら待機しております

0 0
6730218. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:43:32 ID:cyNjc2Mzg ▼このコメントに返信

このレベルだと日焼け止めも男女問わず塗ったほうがいいと思う
帽子やアームカバーやらで防いでも完全じゃないし、それらすら無かったら日焼けで皮膚科やお薬のお世話になりかねない

0 0
6730219. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:44:09 ID:M3MDA2NTY ▼このコメントに返信

去年の土曜日だと始発の時間グループが着た頃には100人以上並んでいました
先頭待機は0時でしたが、一般待機が入れたのは開場の後ファスト組の後なので30分近く待った9時半前程度です
参考までに

0 0
6730220. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:44:11 ID:cyOTQxMjY ▼このコメントに返信

教員ワイ
当日は同会場の首都圏進学フェアでお仕事
混雑予想に震える

0 0
6730222. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:45:31 ID:Y5OTc3MDQ ▼このコメントに返信

>>526

オイオイオイオイ、タヒぬわコレ…

0 0
6730223. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:45:58 ID:M2OTUyNjQ ▼このコメントに返信

とりあえず早朝組は朝ごはん食べろ
早朝組じゃなくても朝ごはんは食べろ
食欲ないならinゼリーだけでも口にしろ
プラスでクッキーやビスケット一口でもいいから固形物を食べろ
一日で摂取する水分の内で食事が占める割合は高いぞ
固形物も取ってカロリー取って胃を動かせ
フェスのフードの為に食事抜きは愚か者のする事だぞ

0 0
6730224. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:48:06 ID:I5NjUyOTI ▼このコメントに返信

※6730223
寝てる間に汗かいて移動中の発汗でトドメ、もよくあるから水分と電解質の補充も忘れずに。

0 0
6730225. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:48:51 ID:UxMTMwMjQ ▼このコメントに返信

日傘と帽子と日焼け止めはゼッタイ。あとアームカバーとか
日傘は混雑してくると閉じることになったりするので帽子と併用のがいいよ
こないだ炎天下行動があったのでいわゆる綿の服じゃなくてスポーツウェアで動いたけど、だいぶマシだったのでご参考まで…

0 0
6730227. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:49:10 ID:AzOTY5OTg ▼このコメントに返信

並んでる最中に腹壊すと地獄なんじゃ
入場後もトイレ混むからまず出せない
万博のトイレ数が素晴らしく思えるほど足りてないから

0 0
6730228. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:49:16 ID:E0OTgwNjY ▼このコメントに返信

※6730210
塩飴は暑さで溶けてベタベタになるから毎年塩タブレット持っていってるな。

0 0
6730231. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:52:03 ID:I5NjUyOTI ▼このコメントに返信

※6730227
ストッパとかの下痢止めもあんまり過信出来ないのよね。

0 0
6730232. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:52:29 ID:IzNTkwOTY ▼このコメントに返信

※6730208
一応30度で真夏日、35度で猛暑日なので……
今のところ首都圏だとギリギリ猛暑日なるかならないかくらいの日が多いなあ
油断は出来ないが名古屋大阪で外仕事が多いみたいな生活してる人なら、幕張はそこまで怖い暑さではないはず

0 0
6730236. 電子の海から名無し様2025年07月27日 20:56:26 ID:g5ODA3NDQ ▼このコメントに返信

誠に申し訳ございませんがオルガマリークエスト3をクリア出来ないのでフェス当日の天気は台風直撃とさせて頂きます。よろしくお願い致します。

0 0
6730237. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:00:05 ID:EzMDI3NTA ▼このコメントに返信

真面目な熱中症対策。

水分補給も実際には脱水症状を防ぐのは良いけど熱中症対策には不向きでは有る。
無論無いよりは全然マシですが。冷却グッズを買うのもそうですが、他の人も言う通り「充分な睡眠と食事を摂る」事は心がけましょう。

他の人が言ってるように日傘、帽子、スポーツウェア等も併用しましょう。
熱中症はガチで命の危険がある物なので万全の対策をしていき楽しく現地で過ごしてください。

0 0
6730238. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:00:38 ID:c4NzM1MTY ▼このコメントに返信

フード付きラッシュガードがマジお薦め
UVカット系ならなおさら

0 0
6730239. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:02:08 ID:g0Nzc0ODI ▼このコメントに返信

ファストチケット当たったので、過酷振りは多少緩和できそう

0 0
6730240. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:04:08 ID:A4MDQ1OTQ ▼このコメントに返信

※6730231
あれって腸の神経麻痺らせることで一時しのぎにしてるだけで腸内がヤバいことに変わりない、って聞いたような…

0 0
6730242. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:06:05 ID:g0Nzc0ODI ▼このコメントに返信

ヨーカンを買っておこう
こいつは、糖分も塩分も取れる優れものよ

0 0
6730244. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:06:57 ID:IzMTc1NzA ▼このコメントに返信

凍らせた飲み物は涼も取れるし長持ちするけど、暑いからって思ってたほどすぐに溶けないから注意な
なのでちゃんとすぐに飲めるものを買って行った方がいい。現地の自販とか速攻で売り切れるし、フェスフードはいざ飲み食いするまでの時間がかかる
凍らせて持ち歩くならすぐに畳んで捨てられるパウチ型のドリンクの方がいいぞ!

0 0
6730245. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:07:27 ID:U3NzE2MzY ▼このコメントに返信

昨日試しに3時間くらい外で過ごしてみたけど思った以上に消耗したんで慌てて装備揃えてる

0 0
6730246. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:07:57 ID:c4MjIyNDA ▼このコメントに返信

始発で出たいから朝食は買って列に並びながら食べようかなと考えてる。
ホント並ぶからねFes。

0 0
6730250. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:08:56 ID:I3OTA2MjA ▼このコメントに返信

幕張のアパホテルはいいぞ

0 0
6730256. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:12:27 ID:A5Mzg3MzQ ▼このコメントに返信

参加者は当日もだけど此処から一週間くらいの体調管理も気をつけような!!!

0 0
6730258. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:13:38 ID:g0Nzc0ODI ▼このコメントに返信

まるでフェス会場が戦場のようだ

0 0
6730259. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:13:59 ID:IzMTc1NzA ▼このコメントに返信

※6730245
日傘は帽子以上の生命線だから絶対に買うんだぞ。本当に体感温度が大きく違う(去年参加組)

0 0
6730260. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:14:04 ID:kyNDU3MDI ▼このコメントに返信

トイレにいけないから、オムツをしてくる人が多数いると後輩から聞いたけど、そこまでしないといけないのかな…

0 0
6730263. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:17:03 ID:A0NzY1MjA ▼このコメントに返信

※6730250
ちらっと見たら部屋代77000えんだった
無理なので蘇我のドーミーイン取りました

0 0
6730265. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:17:56 ID:U3NzE2MzY ▼このコメントに返信

※6730259
行列の中じゃ使えないよなと思って縛ってたんだけど大丈夫かな
即売会程度なら行くんだけどフェスは初めてなんで行列の密度がわからん

0 0
6730269. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:21:09 ID:Y4NjAyMjQ ▼このコメントに返信

熱中症対策で朝ごはんに味噌汁オススメです!

0 0
6730274. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:28:04 ID:M2OTUyNjQ ▼このコメントに返信

※6730265
密集しての暑さも馬鹿にならないので、日傘差す人が多ければ人との距離が多少は取れるんだよね
帽子でもいいんだけど頭が蒸れるから人によってはキツい
自分も去年日傘さしてたけど特になにも言われなかったし
ただ日傘使うなら傾けて使うのはやめた方がいい
目に入りそうになるので

0 0
6730275. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:28:20 ID:IxMTQwNjI ▼このコメントに返信

※6730265

首の後ろまで覆える帽子と日傘、両方持っていくのがオススメ
日傘は待機列に座って待っている間は大丈夫なので!

列が動き始めた後は、列幅が狭いとこもあるので(身長にもよるけど)日傘なしで歩いた方がいいかもしれない

当方はチビなので列移動の時は帽子のみにしてる
他マスターの目に傘をダイレクトアタックしかねねーんだ

0 0
6730277. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:29:27 ID:I5NjUyOTI ▼このコメントに返信

※6730265
頭に被るタイプの傘は邪魔にならないから良いとか聞いたな。

0 0
6730278. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:29:47 ID:EzODY5NjA ▼このコメントに返信

去年はファストチケットで楽できたけど、今年は外れたので自分も気を付けねぇとな・・・・

0 0
6730279. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:30:08 ID:Y1OTMzODQ ▼このコメントに返信

割とマジで仕事で使ってる空調服使おうか悩んでるけどやっぱ邪魔かな…

0 0
6730280. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:30:14 ID:I5NjUyOTI ▼このコメントに返信

※6730258
戦場のようだ→×
戦場そのもの→◯

0 0
6730281. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:30:15 ID:IzMTc1NzA ▼このコメントに返信

※6730265
日傘差してない人の方がレアなレベルでほぼ全員日傘出してたからスペースはあるよ
大体横に4~6人くらい並ぶ感じだから気にせず持って行って使った方がいい。直射日光の最中、長時間帽子と冷感グッズだけで耐えるのは想像以上にきついし、体力も使う
待機で体力使い果たして、肝心のフェスの内容を見て回る元気もない…なんて悲しい事にならないためにも

0 0
6730282. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:31:01 ID:c4NjQ3ODA ▼このコメントに返信

モバイルバッテリーやハンディファンを持っていくならリコール品でない事をまず確認
新品でも最低1回は実際に使って正常に作動して膨張とかしてないか確認しておこう

あと絶対やっちゃいけないのがカチカチに凍らせた保冷剤や氷で冷やす事
結露ができて故障、最悪その場でドカンだぞ

0 0
6730283. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:31:36 ID:czMDg3MzI ▼このコメントに返信

熱中症は後遺症とか結構ひどいことになるときく
対策は十分にしておかないと

0 0
6730284. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:34:03 ID:Y1OTMzODQ ▼このコメントに返信

※6730282
ちょうど実例が起きた直後だからなぁ…

0 0
6730285. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:34:54 ID:A3NDQxODg ▼このコメントに返信

初参加組でよくわかってないんですが、コメ見る感じ10時頃に着いたら、待ち無しで入れる感じですかね。あと、(関係ないですが)朝のlive2d組は実質ファストチケットなんですかね(それとも並び直し)。

0 0
6730286. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:34:56 ID:IxMTQwNjI ▼このコメントに返信

これは熱中症対策ではないのだけど、
クリップボード(薄目)を持っていくのをオススメする

脱出ゲーム楽しむときに、立ってても書き込めるから便利!
貰えるチラシとかも挟んでおけるよ

0 0
6730287. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:35:06 ID:Y4MjMxNzY ▼このコメントに返信

こうして地獄を見たマスターがファストパスの重要性に気付いていくのだな…

0 0
6730288. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:35:57 ID:E0OTgwNjY ▼このコメントに返信

※6730250
アパリゾートの歩道沿いの入口の所にローソン入ってるから足りない物を揃えるのに丁度いいのよね。

0 0
6730290. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:37:32 ID:Y1MzYyOTQ ▼このコメントに返信

>>687 10時着予定ファスト無しの初見勢だがそんなかかるのか…
マジで念には念を入れて準備せなあかんなぁ

0 0
6730291. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:38:06 ID:EzODY5NjA ▼このコメントに返信

※6730279
サイズにもよると思うけど、自分がイメージするヤツなら平気だと思う。

バッテリーが切れたらトートバッグにでも突っ込んでおけばいいし。

エコバッグみたいなトートバックの類は買った物とか記念品的なもの入れるのにあったほうがいいし、必要なものの出し入れにも楽。

0 0
6730292. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:38:41 ID:AwOTkyMzI ▼このコメントに返信

夏コミでも恒例の注意喚起
これだけ毎年注意しても倒れる人間は後を絶たないから、現地の救護班の人たちは本当にご苦労様です

あと、人ごみに紛れて盗難など最低の行為する人間も少なかれいるから、貴重品の管理も注意な
現金、カード、スマホ、鍵などは絶対にひとまとめにしない事

0 0
6730299. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:49:27 ID:U0NDA1ODY ▼このコメントに返信

会場から5キロって結構遠いんすかね?

0 0
6730300. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:51:25 ID:AzOTY5OTg ▼このコメントに返信

※6730281
去年も一昨年も周りの日傘にガスガスガスガス顔面を突き刺されてブチ切れ寸前でしたわよ
本人は日傘に他の日傘が当たるから危険性に全く気付けねえんだわ
万博のゲートくらい広いならともかくさあ

0 0
6730302. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:52:47 ID:AzOTY5OTg ▼このコメントに返信

※6730291
おおよそ薄手だから畳むと見た目より軽くてコンパクトなのよね

0 0
6730303. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:54:17 ID:EzMjMwMDk ▼このコメントに返信

※6730232
ちなみに25℃は夏日である。……夏とは……?

0 0
6730304. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:54:36 ID:EzMzE1MDg ▼このコメントに返信

>>526
一番UVカットが強いラッシュガードを普段着にしたいレベルで草

0 0
6730306. 電子の海から名無し様2025年07月27日 21:56:59 ID:g4MjUzNzQ ▼このコメントに返信

経口補水液をタイマー使って一定時間ごとに含む程度飲む
これは水分補給と、体調チェックも兼ねる
脱水が起こるとあれが美味しく感じるため
あと氷だけろ詰めた魔法瓶を用意する。飲み物を注いで冷やして飲み切って、氷だけが入った状態をキープする。こうすると氷が長持ちする。魔法瓶も保冷カバーで守れ

0 0
6730311. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:06:55 ID:AyNTc5Mg= ▼このコメントに返信

フェス初参加なのだけど途中でトイレに抜けられたりはしないの?

0 0
6730319. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:14:14 ID:A2MTQxNDA ▼このコメントに返信

現地には行けないから
冷房の効いた部屋でだらだら配信みるわ

※6730211
2日目の16時からの放送で、だな

0 0
6730330. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:22:00 ID:E4NDk5MTI ▼このコメントに返信

メタファーでムツタリの島の悪天候の気温(参考:44℃)が現実になりつつあるのがなぁ。
一部地域では記憶に新しいし。

0 0
6730331. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:22:20 ID:c2NTA5MTQ ▼このコメントに返信

余りに実感のこもった管理人のアドバイスに震えつつ、
でもちょっと覚えがあるなと勘がてしまいました…

0 0
6730344. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:31:57 ID:Y5ODE4MTQ ▼このコメントに返信

※6730311
トイレ行けるけど列が動き出すと1人参加だと元の場所が分からなくなって戻れなくなるかもしれない
だから行くなら列が動き出す前に行ったほうが良いよ
列が動く前に行く時も、念のため隣の人とかに一声かけておくと良いよ

0 0
6730346. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:32:53 ID:cwODQxMTI ▼このコメントに返信

長時間映画のトイレ対策に大福が挙がってるのを見たんですけどこれの応用は悪手ですかね?

もちろん朝食しっかりとった上での気休めくらいに見ておくべきでしょうけど

0 0
6730350. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:36:21 ID:U5NDU0MjI ▼このコメントに返信

熱中症は、重度になると治りません。
ゆで卵を、いくら冷やしても生卵に戻らないように、熱中症は脳に障害が残ります。
いわゆる高次機能障害で、記憶力低下や集中力低下、睡眠障害などが死ぬまで残ります。

by,ひろゆき

0 0
6730360. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:43:02 ID:UxODk0MTc ▼このコメントに返信

初参加で体力に自信がないから12時着くらいで参加するつもりだけど流石に入場規制は解かれてるよね?会場内の暑さ対策だけで良いかなと思ってるんだが甘いだろうか

0 0
6730377. 電子の海から名無し様2025年07月27日 23:02:25 ID:M2OTUyNjQ ▼このコメントに返信

※6730360
駅からバスで行くならともかく歩きになるようなら帽子、日傘などの対策した方がいいよ
あと昼からでも飲み物は持っていった方がいい
短時間だろうと陽射しの対策は絶対した方がいい

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る