【FGO】シールドバッシュは昔の軍隊から現代の機動隊まで盾装備の基本。マシュが「うおおー!」とか叫びながら盾を構えたまま走ってきたら普通に命は無い

2025年07月27日 22:00 FGOまとめマシュ



3: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 20:34:32
後輩最強!後輩最強!
ほら先輩も後輩最強って言ってくださいよ!
6: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 20:35:54
>>3
16: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 20:39:35
>>6
ベアトリーチェ怪文書で世界的人気を博した文豪による褒めちぎりという大盤振る舞いをしているシーン
8: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 20:36:14
>>3
後輩最強!美人!勇敢!可憐!後輩最強!美人!勇敢!可憐!(以下無限ループ)
28: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 20:44:33
>>6
>>8
77: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 20:59:39
>>28
やはりマシュは褒め過剰摂取でスタンさせたい
15: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 20:39:27
>>3
だからこそ、マシュは必ずこの領域に到達することを証明せねばならない。今のマシュがいなくなったとしても
76: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 20:59:14
私は盾職なのに超火力持ちギャップ大好きマン
78: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 20:59:47
盾で殴るという矛盾
111: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:05:21
>>76
固いだけだと有用性はないということはポケモンがこれ以上ないくらい証明しているからな
>>78
固い、重い、速いは攻撃に転じられるのだ
151: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:14:29
>>76
ギャラの実装まだかなー
早くお迎えして並べたい
リリスマシュギャラハッドの並びは敵でも味方でも強そうだし
90: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:01:34
>>78
シールドバッシュは昔の軍隊から現代の機動隊まで盾装備の基本だぞ
112: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:05:59
>>90
身を守りながら攻撃するって考えると普通に強い戦法だよね
113: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:06:23
>>112
つまり後輩はさいつよ。
116: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:06:47
>>112
あんまり日本人は肉盾以外は馴染みがないからね
121: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:07:43
>>116
だって日本人普通に弓矢で盾抜いてくるし・・・
138: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:11:25
>>112
本格的にヤバくなると火も付けられるしね!
114: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:06:28
>>90
サロメはそれで死んだしな
96: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:02:12
>>78
シールドバッシュ...
104: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:04:30
>>78
普通に制圧兵器よ
106: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:04:42
盾はバーニアにも剣にもなる
115: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:06:30
盾で峰打ちってなんだよ 峰はどこだよ
124: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:08:37
>>115
盾の端の部分が鋭くてほぼ刃先なら、それ以外の部分を峰とみなしてもいいかもしれない
127: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:09:03
>>115
峰とは山の頂のことだ
つまり盾の面ではなく端を使った攻撃ではないだろうか
面で打つより痛そうだ
131: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:09:28
>>115
ご存知ないのですか? 峰とは山頂付近の高くなっている所ですよ
楯の峰打ちとはつまり、楯の出っ張った痛そうなところでオラァ!!!!です
179: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:18:55
>>131
ラムセウムテンティリスも峰打ちだった…?
181: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:19:25
>>179
ヘラクレスも石斧なら峰打ちよ
186: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:20:46
>>179
峰打ち!
117: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:07:05
峰打ちだ?盾で殴られてるんだぞ?
119: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:07:28
創作においても盾持ちが攻撃力高いことはよくある気がするな
体格が良かったりするから筋力が高かったり
129: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:09:12
マシュが「うおおー!」とか叫びながら盾を構えたまま走ってきたらフツーに『死』なんだよね
135: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:10:28
>>129
アキレウスがシールダーならそうするからね。
最速のシールドライガーなんよ
154: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:14:45
>>135
最悪過ぎるw
155: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:14:54
>>129
なおそんな事よりマシュからの「お父さん」発言に死にそうになってた湖の騎士。
207: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:24:17
マシュは峰打ちをオルレアンで学習した
まだ戦闘経験も浅かったのに良いセンスだ
214: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:25:11
>>207
実際、やたらと鋭利な円卓だから場所間違えると切断だろうしな
213: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:25:02
パラマシュの盾捌きは
ブリテンカラテ+シャポンジュウドウ+スパルタ式パンクラチオンの結晶だと思ってる
215: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:25:38
>>213
史上最強の後輩マシュ
130: 電子の海から名無し様 2025/07/27(日) 21:09:19
そういえばパラディーンマシュでも盾の展開で相手の攻撃反射できるのかな

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5954

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

アニメのおかげでマシュの盾使いとしての解像度が更に上がりましたよね。劇場版キャメロットのランスロットと戦うマシュのシーンとかお父さん呼びまで含めて大好きでござる。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「マシュ」タグの関連記事

コメント

6730314. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:12:22 ID:k2MjYyNjY ▼このコメントに返信

アキレウス「盾は超速で突撃しながら相手を圧殺する為の武器だろ?」

0 0
6730315. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:13:09 ID:I1ODE2NzM ▼このコメントに返信

マシュがリスペクトするスパルタもやっていた由緒正しい戦法だ

0 0
6730316. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:13:37 ID:I3MTYzNTY ▼このコメントに返信

エクストラアタックで盾で地面をゴリゴリしながら突撃するの好き
なおバトル背景が室内だった場合は見なかったものとする

0 0
6730317. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:13:58 ID:A5OTg1MDA ▼このコメントに返信

正直ギャラハッドの盾を見たとき「峰打ち」に納得した
なんだあの万年筆スピナー

0 0
6730320. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:14:35 ID:Q1ODAyNjI ▼このコメントに返信

なんならクランカラティンの盾持ち警官もやってますぜ、シールドバッシュ!

0 0
6730321. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:14:54 ID:k1NDQ5Nzk ▼このコメントに返信

マシュが魔術で盾のサイズ小さくできるようになればパリィとかも覚えそう

0 0
6730322. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:15:05 ID:g0Nzc0ODI ▼このコメントに返信

盾で作画を省略するんだ

0 0
6730323. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:15:16 ID:I5NjUyOTI ▼このコメントに返信

>>130
宝具やスキルの構成的に聖剣装填はカウンターを意識した宝具に見える。

0 0
6730324. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:16:44 ID:I5NjUyOTI ▼このコメントに返信

ネコアルクいわく10トンの鉄塊だからなあ。数値の正確性を無視してもⅣ章での描写だと並みのサーヴァント一人じゃとてもじゃないけど持てない重さみたいだし。

0 0
6730325. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:16:45 ID:Q1ODAyNjI ▼このコメントに返信

※6730314
へファイストス「突撃はさておき、超速で圧殺するのはお前くらいだ!!」

0 0
6730326. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:18:34 ID:AwMDE3MzA ▼このコメントに返信

※6730317
デカい手裏剣みたいに殺意高い刃付きまくってるしな

0 0
6730327. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:18:41 ID:kyMjQ5Ng= ▼このコメントに返信

後輩最高の悪魔「後輩最高 後輩!最高!後輩!最高!イェイイェイ オマエも未来最高と叫びなさい!!

0 0
6730329. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:20:46 ID:U0MDA0MTA ▼このコメントに返信

※6730315
重装のスパルタ兵たちがファランクス隊形のまま全力で走って突っ込んでくる最高に脳筋な戦法だぁ

0 0
6730332. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:24:06 ID:Y5ODE4MTQ ▼このコメントに返信

機動隊だかの盾装備も本気でやる時は盾の端部分でぶん殴ると聞いた
だから峰打ちは盾の面側で叩くほうではなかろうか
どちらにせよ痛い事に変わり無いが

0 0
6730333. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:25:06 ID:gxMzg4OA= ▼このコメントに返信

世界樹の迷宮のパラディンが使うシールドバッシュは割と良いダメージ出てた記憶

0 0
6730334. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:27:12 ID:AwOTkyMzI ▼このコメントに返信

盾は飛び道具
向かってきた戦闘機を迎撃するのにも最適なんだトゥー‼ヘァー‼

0 0
6730335. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:28:51 ID:k1NDQ5Nzk ▼このコメントに返信

「盾のナスビー鬼つええ!このまま逆らうやつら全員すり潰していこうぜ!」

0 0
6730336. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:29:06 ID:EzMzI1NTk ▼このコメントに返信

たまに漫画とかで居る盾使いだから攻撃出来ないとかのたまってるキャラ見ると「その手に持ってる鉄塊でなぐりなよ」って思っちゃう。マシュレベルで振り回すのは無理でも実際でっかい盾持ち歩いてる筋力あるんだからそれで殴れば結構な火力になるよね?って

0 0
6730337. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:29:59 ID:U1MDI1MDI ▼このコメントに返信

一ちゃんボイスの某盾の勇者も、盾で殴ったりして戦えばいいのに

0 0
6730338. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:30:13 ID:QzNTkwMzY ▼このコメントに返信

竜狩りの鎧とかいう大斧は付録で盾が本体の騎士さん大好き
シールドバッシュで橋から何度も突き落とされた時はキレすぎてリアル亡者になりかけたわ

0 0
6730339. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:30:18 ID:EzMzI1NTk ▼このコメントに返信

※6730333
余ったポイント振っておくとお役に立つ技

0 0
6730340. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:30:34 ID:Y0NzUyNzY ▼このコメントに返信

鈍器で殴れば人は死ぬんや

0 0
6730341. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:31:01 ID:g0NTU5NTU ▼このコメントに返信

ほら、コンポジットシールドブースターとかマシュに装備させたくない? シザーシールドとか

0 0
6730343. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:31:55 ID:EzMzI1NTk ▼このコメントに返信

※6730337
あの勇者はどうやら何で殴ってもシステム上の問題でダメージ入らないっぽいのよね

0 0
6730345. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:32:36 ID:g0NTU5NTU ▼このコメントに返信

リーズバイフェ「シールダーのサーヴァントの募集と聞いて』

0 0
6730347. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:33:51 ID:g0Nzc0ODI ▼このコメントに返信

※6730345
ガレス「ストロベリーパフェさん?」

0 0
6730348. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:35:33 ID:QzNTkwMzY ▼このコメントに返信

※6730334
互いの戦友を殺して本気の殺し合いに突入するのカタルシス凄いわ
あんなに一緒だったのに…
なんだかんだ種シリーズは好きだわ
オーブを滅ぼせなかった代わりにサイコザク集団をジオンに送り込みましょうね

0 0
6730352. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:36:34 ID:c4MTc3NDg ▼このコメントに返信

「アナザー・センチュリーズ・エピソード」のOPで
スラスター移動で回避しつつ接近して、盾でブッサシて敵を撃破するエルガイムが好き過ぎる

0 0
6730353. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:38:24 ID:YwNzg3Mg= ▼このコメントに返信

しかもパラディーンマシュだと一歩ごとに魔力の光を増大させながら近づいてくるから敵目線だとめっちゃ怖いと思う

0 0
6730354. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:39:03 ID:QxNDUzMjQ ▼このコメントに返信

パラディンマシュの盾はハモニカ砲並の盾詐欺だろあれ…

0 0
6730356. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:41:28 ID:g0Nzc0ODI ▼このコメントに返信

※6730354
リンボ「GXがパワーアップしているだと!」

0 0
6730361. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:43:45 ID:Y4NDA3NTc ▼このコメントに返信

実際面で考えると
集団対集団なら有効で
一対一なら向ってくる相手には有効
逃げる相手には無効
実にマシュ向き ああよくできている

0 0
6730362. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:45:43 ID:A1NzcwNzc ▼このコメントに返信

え、今でも盾で戦うことがリアルでもあるの!?
っておもったら警察が持っていましたね。浅間山荘のときは大変って聞きました

0 0
6730363. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:48:03 ID:g0Nzc0ODI ▼このコメントに返信

※6730362
トンファーなんかも盾の一種なんよ

0 0
6730364. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:48:18 ID:A1NzcwNzc ▼このコメントに返信

こういうのをみると盾をこわして無力化したいと思う自分はおかしいのか

0 0
6730365. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:48:40 ID:I5NDkzMjg ▼このコメントに返信

※6730332
機動隊の盾は少しだけ持ち上げて突っ込んできた相手の爪先にシュー!超エキサイティン!するのが一番楽で効率的って学生運動時代に機動隊やってたじっちゃが言ってた
足の指の骨が折れるか折れないにしても走ることが難しくなるから検挙数稼ぎにももってこいだったとかなんとか

0 0
6730366. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:50:33 ID:A1NzcwNzc ▼このコメントに返信

でも、最新兵器相手には無力で効率悪いでしょ?という話があるのよね
何でもかんでもミサイルという効率がいいもの使うんじゃないよと思うよ

0 0
6730367. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:51:28 ID:A1NzcwNzc ▼このコメントに返信

※6730332
なんか側面のほうが実は痛いというのはあるよね

0 0
6730368. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:51:42 ID:gxOTQ4MDQ ▼このコメントに返信

>>112
マシュ「どうぞ?存分に権利を行使なさって下さい…”痛みから逃げる”という権利を!!」

0 0
6730369. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:52:49 ID:gxMzg4OA= ▼このコメントに返信

まあカルデアには宝具がシールドバッシュな方(ブラダマンテ)も居ますし

0 0
6730370. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:53:15 ID:A1NzcwNzc ▼このコメントに返信

※6730317
アークナイツにホシグマという盾キャラいるけど似たようなもんを持っているのよね

0 0
6730371. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:53:55 ID:A1NzcwNzc ▼このコメントに返信

>>112
実際やるとしたらやっぱ技量が求められそうよね。まぁ使うときはないけど

0 0
6730372. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:54:58 ID:A1NzcwNzc ▼このコメントに返信

※6730365
コナンの映画だったかなにかだったか忘れたけど、人質の足を狙えばいいというのを知ったなぁ。歩くのが困難だから荷物になるとか
でも場合によっては傷害で訴えられるんじゃ

0 0
6730374. 電子の海から名無し様2025年07月27日 22:56:09 ID:E2MzcxNTc ▼このコメントに返信

※6730362
あさま山荘の盾が大変だったはライフル弾はジュラ盾貫通するから2枚重ねにしたってのじゃなくて?オフェンシブな逸話あったっけ?

0 0
6730378. 電子の海から名無し様2025年07月27日 23:03:47 ID:gxOTQ4MDQ ▼このコメントに返信

※6730314
GUNG-HO-GUNSのシールダー「そう、あの日から俺はもう人間じゃない…奴を殺すためだけの…弾丸!!」

0 0
6730380. 電子の海から名無し様2025年07月27日 23:13:47 ID:E4NDY1ODQ ▼このコメントに返信

※6730365
とんでもなく貴重な話で草

0 0
6730385. 電子の海から名無し様2025年07月27日 23:19:37 ID:AwMDE3MzA ▼このコメントに返信

※6730372
少なくとも胴体狙って死なせるよりはリスク下だからね、銃の場合は。キノの旅で師匠が籠城戦やる時に相手を死なせたら相手の士気が上がるから、脚狙って救助に来た奴は無視してを繰り返して相手の軍がもう無理ってなるまで戦ったし。

0 0
6730389. 電子の海から名無し様2025年07月27日 23:22:35 ID:UyNzU1NTI ▼このコメントに返信

※6730322
グフに突進するガンダムかな?

0 0
6730390. 電子の海から名無し様2025年07月27日 23:23:07 ID:U2ODM2ODc ▼このコメントに返信

※6730322
盾も作画殺しの模様ついてる場合はどうしたら…

0 0
6730391. 電子の海から名無し様2025年07月27日 23:24:52 ID:cxMDk4NjM ▼このコメントに返信

盾は防具兼武器だからな
防ぐ反らすにも使えるけど面でぶん殴っても良いし角でぶん殴っても良い

0 0
6730393. 電子の海から名無し様2025年07月27日 23:25:42 ID:MwNDM0NzM ▼このコメントに返信

重量があるから平べったいハンマーの様なもの
それにしてもあの盾本編中色んな物出し入れしてるが四次g……虚数ポケットでも付いてるの?

0 0
6730397. 電子の海から名無し様2025年07月27日 23:28:10 ID:A5NzUxNzg ▼このコメントに返信

※6730327
最後ちょっと正気に戻ってんじゃねぇか!!それはそれとして後輩最高イェイイェイイェイ!!

0 0
6730411. 電子の海から名無し様2025年07月27日 23:44:09 ID:AyMDExNDY ▼このコメントに返信

ワイルドアームズ シリーズの対消滅バリアみたいのを知っていると、防御は最大の攻撃だよねと思ってしまう。

0 0
6730420. 電子の海から名無し様2025年07月27日 23:53:56 ID:E2MDM3MzI ▼このコメントに返信

キャプテンアメリカ

0 0
6730421. 電子の海から名無し様2025年07月27日 23:55:49 ID:g4MTY4MTg ▼このコメントに返信

西洋剣術だと相手がフルプレートアーマー着てて斬撃が通らないから剣を反対に持って刀身を掴んで柄で殴るという戦い方が普通にあったらしいしな

0 0
6730422. 電子の海から名無し様2025年07月27日 23:57:54 ID:EzODY5NjA ▼このコメントに返信

※6730334
そういや天秤座の聖衣の盾も飛び道具として使っていたな。

0 0
6730425. 電子の海から名無し様2025年07月28日 00:02:38 ID:Q5MTE0NTY ▼このコメントに返信

※6730314
ギリシャの皆さん「おお……!なんと素晴らしい!!これはアキレウスの盾の素晴らしさを大いに語り継がなくては!!!」(使命感)

0 0
6730428. 電子の海から名無し様2025年07月28日 00:04:38 ID:M0NDYxNDQ ▼このコメントに返信

ステラマリー戦でアホみたいなダメージ出してたからなこの盾

0 0
6730432. 電子の海から名無し様2025年07月28日 00:10:47 ID:IxNjU4MDk ▼このコメントに返信

現代戦だと歩兵の盾は戦車だからな
戦車で轢き殺せば実質シールドバッシュ

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る