: 電子の海から名無し様 2022/01/04(火) 17:35:51
ウェイバーとかなんの後ろ盾も力も無い状態だった学生時代に一歩間違えたらBADENDしてたんじゃなかろうかという妄想
ほら、手を出したりいなくなっても怖くも面倒くさくもない若い魔術師の身体って色々使えそうじゃない?よく知らんけども
: 電子の海から名無し様 2022/01/04(火) 17:37:50
>>966
魔術髄液「活きのいい魔術師、待ってます」
: 電子の海から名無し様 2022/01/04(火) 17:38:13
: 電子の海から名無し様 2022/01/04(火) 17:39:13
: 電子の海から名無し様 2022/01/04(火) 17:41:43
>>973
この二世ともウェイバーともどっちでもない感も良いよね
: 電子の海から名無し様 2022/01/04(火) 17:42:26
>>973
まだ皺がない頃のウェイバー君可愛いな。
特番終盤のウェイバーとⅡ世の合間みたいな声色の浪川さんすげえって思ったな。
: 電子の海から名無し様 2022/01/04(火) 17:43:09
: 電子の海から名無し様 2022/01/04(火) 17:38:29
>>966
友人はそこそこいるから手を割と出しづらいと思うよ>ウェイバー
: 電子の海から名無し様 2022/01/04(火) 17:44:12
>>966
面倒くさくないウェイバーの身体を使う・・・やはりヒワイダニットじゃないか!
事件簿アニメみたいに、世界を旅してた頃とかそういう危険は何度かあったんでしょうね。そういう死線を潜り抜けた経験もまたロード・エルメロイⅡ世の糧になっているに違いない。
男に押し倒されて赤面する中世的な青年いいよね…