【FGO】新サーヴァント「なかよしセイバー」が発表された時のみんなの反応まとめ
なかよしの魔女的な…
あーいい褐色!
日向さんか…?コレ…。世界樹っぽい気がする…。
真名あてクイズ開始ぃ!!
合体系かもしれんぞ
ディオスクロイも最初は一人だけの立ち絵で公開だったし、再臨で一人に融合する可能性も捨てきれない
ちゃおアーチャー
りぼんランサー
LaLaライダー
元スレ : Fate関連ニコニコ生放送実況スレ41
当たっているかはともかく、真名も担当絵師も有力候補を見極めるのが早いでござる。
元スレ : Fate関連ニコニコ生放送実況スレ41
オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「なかよしセイバー」タグの関連記事
コメント
宝具の最後の後ろ姿がなんていうか……その…
下品なんでやめときます…フフ…
※5454356
時たま考察班がこわくなるの……
戯言‥双子‥匂宮‥
うっ頭が
水着沖田オルタみたいに3臨で合体する可能性があるとか?
>>144
ちゃお・・・ライダー・・・チャオ~・・・うっ、頭が・・・!
ブルンゲルとかヒスイジュナイパーとかダイオウドウ、プラスルとマイナンなんか手持ちに入れてそう(小並感)
腰回りがすげえ危なっかしくて好き
史実だと巨乳らしいけど子供姿なのはなんでだろうな
※5454358
それぞれの顔の前の手がモンスターボール構えてる奴
※5454356アーラシュさんやマイフレンドは凄かったですね……ほんとに
とりあえず現状解っていることは「ポケモンの人だ!」という反応の人と「刀語の人だ!」という反応の人がいるという事だ
生放送での宝具動画、どこかで聞いたことのある声だなぁと思いつつあんまり声優さんに詳しく無いので名前がわからない…
この人かも!みたいな予想ってあるんですかね…?
竹氏の絵でポケモンを連想する人が多いの、時の流れを感じる
サン・ムーンで参加して、結構経ったもんな……
※5454368
巨乳なのは呉に反乱起こした趙氏貞だぞ
まあ巨乳つっても1メートルくらいあるやつを首に巻きつけてたらしいけど
これがハイ・バ・チュンなら謎の配布枠でレ・ロイが来る可能性もあるかなぁ
六章要素は妖精と星の聖剣がらみとかで
ポケモンで双子トレーナーというとルビサファエメラルドのトクサネジムリーダー思い出す
水タイプでまとめて瞬殺しようとしたら逆に日本晴れソラビで焼き尽くされたっけな…
さて本当にセイバーなのかクトゥルフを+したフォーリナーなのか
※5454360
アンジョ=サン「頑張った・・・俺、頑張ったよ・・・」
※5454361
今回のは、ひむてんでもネタにされた、(世界的にというより)型月読者的にわかりやすいネタだったというのが大きいと思う
※5454389
最近は、邪神成分入れてフォリナー、異聞帯や特異点で逸話要素をつなげてプリテンダーがいけるからね
※5454357
どっちかというとランサーな気もするが、とにかく竹の殺傷力を甘く見てはいけない
今でもアメリカ陸軍には竹を使った武器を作成するマニュアルがあり、竹を使用したトラップは燃料気化爆弾やクラスター爆弾と同じく通常兵器のうち使用を禁止または制限する国際条約があるくらい危険である
日本でも本土決戦の主力武器と考えられていたくらいだからな(白目)
※5454363
合体したらシルエットのデカブツになったりして・・・
※5454403
ジャポニカ米が主流の日本と違って、向こうは確かインディカ米が主流だった筈だから、味の好み的にはどうなんだろ…
ピラフとかにしたら合うかもしれんが
※5454377
アオザイイメージとか?
見落としてたらあれだけど宝具中も足が見えなかったのは確かに気になるかも
ちなみに宝具の背景ではと噂されてるハロン湾は、かつて国が攻め込まれた際に龍の親子がやってきて撃退してくれた伝説があるとか
※5454397
竹さんなら戯言シリーズで西尾維新とほぼ同時にデビューしてこの間20周年やってたベテランなので初期作品と比べたら変化もしてて当然っちゃ当然。
今も昔も好きなイラストレーターだけどね!
※5454382
XYまでだったからサンムーンのイラストレーターが竹さんだったという事実を今更知って驚愕ですよ。
言われると確かに納得できるけど。
※5454392
リメイク後しかプレイしてない民だけどあそこ地味に辛かった 1回負けて旅パからガチパに変更してゴリ押ししましたね…
※5454392
my姉『うちはグラエナ&アブソルが噛み砕いてましたがなにか? 』
俺の好みではないけど、好きな人には好きなデザインなんちゃうかね?
予想では、キャラデザはポケモンのキャラ描いてる竹先生?って人らしいが
個人的には世界樹の人かなぁ思ったが、まぁ多分違うんやろな
にしても、コレで双子鯖も二人目になるんやなぁ…
しかも、クラスまで被っとると
どう差別化するか、チョット楽しみな気もするわ
※5454407
先端斬り落とせばカッターのように刃こぼれ知らずだし
刺されば穴から血液が流れでるし
しなやかで強度があるから相手の刃物を受け止めると食い込んで離れないしで結構えげつない武器
二人がガッツリ動く鯖もポンポン出るようになったな
これから三人が動く鯖とか期待してる
>>219
何か聞いたことあるような気がすると思ったらスパロボOGだった
バン・バ・チュンって人
※5454422
ガパオライスとかカオマンガイとかエスニックな米料理は断然インディカ米のほうが美味しいからね
※5454407
それこそ明智のミッチーの死因が「敗戦後の落武者狩りで竹槍に刺された」説があるくらいだからな
※5454445
アンジョ=サンのスキルもめきめき上がってるから、アンメアの改修に期待が持てるな
………待ってるんだぜ
※5454379
両方を想起させる絵師なんてほんとに1人しかいないからな…
※5454418
向こうの米は本来炊くというよりは茹でるみたいな感じだったっけ?
※5454460
美味しんぼだっけか
あちらの米は茹でた後にお湯を抜いて鍋に残った水分で蒸らすのが本来の調理法だとか
※5454418
炒め物とかあっちのグリーンカレーとかに合う米だよね
日本の炊飯器で炊いて普通のご飯みたく食べるのには合わないタイプ
※5454386
>陸胤は趙氏貞が生娘であることを知って全裸になり、彼女が恥ずかしがったところを打ち破ったと言われている
爆乳で生娘・・・
なぜこちらも実装しないのか(ギリギリギリギリギリギリ
※5454467
パッと見、ムンナと色違いのムンナかと思った
※5454471
調べたら既にめろんさんが仕事でイラストにしてた…
でっかい…
なんで「なかよし」は平仮名なんだろう、と思ってたら、
少女漫画雑誌「なかよし」的な意味なんじゃないか説を見て噴いた。
色んな見方する人っているんだな。
※5454396
ありがとうございます!
ありがとうございます!
それでは引き続きリヨコラボと夏の水着をお願いいたします!!
※5454481
それを言ったらイベントタイトルの無垢なる者たちの浮島の
『なる者』が赤で『たちの』が青ってもの意味深に見える
見方によってはどうとでもなるから……
※5454415
ディルムッドなのか鯖なのか
どっちにせよ女性はときめいちゃうな
中の人的にも
※5454356
全然知らなかったけどよりにもよって光武帝と争ってたのねこの人
そりゃ勝てねえよ
※5454481
なかよしは何気に性癖ブレイカーだからな…
きっとまたなかよしセイバーに壊されるんだ
※5454460
昔、日本で米不足になった時に、あっちの米を送ってもらったのに合わない調理法でまずいまずいと失礼なことを言ってる人らがおったな……
※5454515
言うて、上にも出てるけど、完全に日本人に合う米用に作られてる炊飯器で同じように作ったら、そりゃ不味くなって不満の声も上がるわなとしか
当時はインターネットもSNSもない(普及してない)時代だし、海外の食文化を調べるツールなんて限られてるし
例えるなら、直流使わなきゃならないところで交流使ったようなもん
大真面目に中学2年生で西尾維新に出会って性癖を狂わされた当事者なんで竹さん参戦はとても嬉しい。引かねば
だいぶ前の作品なのに戯言とか刀語とか言ってる人多いなって思ったけど西尾維新好きな層とFate好きな層はなんか被ってそうだもんな
※5454409
真名を明かされても「……誰?」な反応だったと聞く
※5454407
日本の竹槍云々って当時でもちょっとアレだった校長が学校の子供達にやらせてたのを新聞が取り上げて騒ぎ立てたから広まったんであって国とか軍とかはサッパリ関係無いんだけどね
※5454515
誇張が大きいな
当時はテレビや新聞でインディカ米の調理法や料理も連日報道してた
ただ、元々農法の違いやら衛生面やらの問題で言い方悪いけどアジア系の米に信用がなかったのよ
実際、輸入したインディカ米に生き物の死骸や異物が入ってたって事例もあったし…
それでもパエリヤやジャンバラヤとかのエスニック系料理が日本に普及したきっかけでもあるから、まあ感謝はしてるし食べ物を粗末にするのはアカンよね
※5454362
兄が全ての妹と妹のために初恋を殴り捨てた兄
血塗れ教室のシーンもだけど人識が時宮時雨を瞬殺した時の独白も重くて大好き
すごいどうでもいいけど
ディオスクロイ、巌窟王、なかよしセイバーの順で並べると青髪の子がすごい見られてる状態になるのか
※5454470
実際に最近のポケモンのデザインやってる方だから、そのポケモンシリーズをやっているかいないかで印象が変わる
初代とか金銀のイメージとは違うしね
※5454500
匂宮兄妹とブギーポップ、そして両儀識で無事性癖壊れた
※5454460
蒸気で蒸す感じなのもインディカ米じゃなかった?
※5454417
常春の国アヴァロン「あっそーれ♪だーれがころしたケルヌンノス♪」
いやぁ配布鯖となかよしセイバーのラストバトルにゲーム史に残る熱さだったね
※5454619
馬援も名将よな
当時としてもかなりの高齢なのによくやるわ
※5454525
才能も実績も中華君主トップクラスなのに『一般人の共感を誘うちょっとお間抜けなエピソード』まで完備しているのはズルいよ光武帝。
※5454356
ちなみに後世の呼称が「ベトナムのジャンヌ=ダルク」だったりする
※5454407
竹垣の古竹なんかだとさ。突いてきても殴られても、高確率で折れたり割れたりして細い破片が傷口に残るし雑菌が多いしでね。治りにくいわ跡は残るわで本当に最悪なんだよね。(経験者)
※5454445
三人一組のサーヴァントってなると、桃園ブラザーズとかなんかな
※5454368
童顔(アジア人だからかも)なのと、スレンダー=あんまり胸が大きくないのの合わせ技、ってだけかもしれない。
それはそれとしてお姉さんの方は既婚者。
※5454396
ゆっくり休んでください……
つ【差し入れの栄養ドリンク】
※5454382
サン・ムーン以降はダイパリメイク以外全部関わってるし人気のキャラデザインしてるからまぁ分かる
※5454532
空の境界と戯言シリーズはレーベルが一緒だしね
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
ベトナムのハイ・バー・チュンだな
チュン・チャックとチュン・ニ