: 電子の海から名無し様 2022/04/10(日) 22:28:54
ピースウォーカー作戦と名付けたい……木馬?それはそう
: 電子の海から名無し様 2022/04/10(日) 22:32:57
>>431 大宇宙冒険野郎が暴れたばかりなのに、汎オデュも全く変わらないと言うかインパクト合戦でもやってるんですかね…
: 電子の海から名無し様 2022/04/10(日) 22:34:22
>>433
アトランティスで実装しなかったのをみな納得した名宝具だからね。
あんなん笑うわ
: 電子の海から名無し様 2022/04/10(日) 22:37:58
>>437
ボイス切っててもアレで敵に出てこられたら雰囲気ぶち壊しだからな…
前後にサーヴァントたちの奮闘やらコルデーの一枚絵もあるし、その後にもマンドリカルドやオリオンの対アルテミスでの熱いやり取りあるのにこんなもん挟まれたら確実に台無しになる
: 電子の海から名無し様 2022/04/10(日) 22:44:55
>>447
ケルベロスライダーとか大人しかったんだなって
: 電子の海から名無し様 2022/04/10(日) 22:48:33
>>466 正味、アトランティススレでも「周年の予告にもいて、あの流れでバトルグラ無いのかよ…」って不満気味なコメ多かったけど、アイアイエーの情報公開で公式から宝具動画上がった時「ああ…ハイハイなるほどね」みたいな絶妙な雰囲気に包まれてたからな…
: 電子の海から名無し様 2022/04/10(日) 22:35:23
>>433
これFGOの画像なんだよな・・・。SF作品とかじゃなく、過去の偉人の霊を召喚して戦う作品なんだよな・・・。
: 電子の海から名無し様 2022/04/10(日) 22:37:09
>>440
冬木の聖杯戦争で呼ばなくてよかったね。
可変系ロボは隠しきれない。
: 電子の海から名無し様 2022/04/10(日) 22:38:20
>>444
どこかの神父の事後処理が大変なことになるな
: 電子の海から名無し様 2022/04/10(日) 22:40:32
: 電子の海から名無し様 2022/04/10(日) 22:40:11
>>444
とくさつのさつえいです とくさつのさつえいです ほんとうです
: 電子の海から名無し様 2022/04/10(日) 22:42:54
>>452
zeroの巨大海魔って何で処理したんだろう
: 電子の海から名無し様 2022/04/10(日) 22:44:10
: 電子の海から名無し様 2022/04/10(日) 22:44:38
>>461 集団幻覚
真面目に目撃者なんとかすりゃいい海魔より戦闘機2機無くなった方がマジでヤバかった
事件簿だかFakeだかにこの処理で教会とか大変な事になったみたいなくだりがどっかにあったハズ
: 電子の海から名無し様 2022/04/10(日) 22:49:56
>>462
>>464
自衛隊がスクランブルして戦闘機に被害出てるのに集団幻覚で処理は大変ってレベルじゃねぇな…
教会さんガスに幻想抱き過ぎでは?
: 電子の海から名無し様 2022/04/10(日) 22:52:01
>>474
ガスならHFの大惨事も大丈夫さ。
ガスが悪い。
青タイツは範囲外で暴れたからセーフ
: 電子の海から名無し様 2022/04/10(日) 22:52:50
>>464
因みにその戦闘機のパイロットはそれぞれ
海魔に取り込まれる
バサスロットの宝具になって無茶苦茶な軌道されたのでそのGで破裂
という中々にエグい死因である
: 電子の海から名無し様 2022/04/10(日) 22:59:33
>>479
そのあとランスロットの宝具になったよね。
自衛隊が宝具になるのはランスロットぐらい
: 電子の海から名無し様 2022/04/10(日) 22:38:13
元の木馬がSFチック過ぎてユニヴァース時空でも変わらねぇ!