: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:00:52
お題 あったらいいな外部コラボ
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:01:59
>>562
……SEGAつながりでWLWコラボを待ってます…アンデルセンとかナーサリーとか活躍しそうだし…
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:02:17
>>562
ステイシーくん配布のゼンカイジャーコラボ
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:03:25
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:04:30
>>562
かつてあった艦これコラボを思い出す
…あれはコラボと言って良かったんだっけ?
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:05:27
>>570
シンフォギアコラボあったとしても艦これのコラボと同じ形式になりそうだなって言う
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:05:01
>>562
仮面ライダーセイバーコラボ
配布はストリウス
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:06:38
>>573
世界を終わらせる星4サーヴァントとかなんなのさ
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:11:28
>>577
アーラシュやローマが低レアなゲームだぞ
それに本編語のストリウスなら喜んでカルデアに来てくれそうというか
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:12:59
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:14:38
>>573
仮面ライダーならウィザードとコラボしてほしい
晴人さんは普通の兄ちゃんがハッタリでカッコつけてるだけだからぐだ男と気があいそう
二人とも「(自分が終わったら何もかも終わりだから)心が折れ(ることが許され)ない」し
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:17:50
>>597
ライダーなら鎧武が無難か。
バナナとレモンが駄目そうですが。
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:33:54
>>597
介入系で電王、ディケイドとジオウがダントツで便利なんだよね
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:37:22
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:05:24
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:05:48
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:07:16
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:08:18
>>562
アヴェンジャー:ニンジャスレイヤー欲しい…
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:08:50
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:10:04
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:11:28
>>584
(全てを燃やし尽くして、それでも平然として揺らぎもしない、どす黒く燃える)太陽みたいな人だなあ
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:11:00
>>562
アリスギアに出張(ここ重要)コラボ欲しいなって思ってる
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:11:55
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:16:20
>>589
それもいいけどせっかくだからオルテナウスモチーフの装備つけたマシュとかオリジナルデザインの装備つけたぐだ子とか輸出してくれんかなって、あとエアリアルドライブモチーフのマルタさんとかも……
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:14:28
>>586
してほしいですよねアリスギアコラボ。空中戦使用のオルテナウスマシュとか、それらしくなったガラテアさんとか。マシュに成子坂ダンスをしてほしい。
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:16:51
>>596
そういえば、アリスギアってCS版が今年出るんでしたっけ。気になりつつやってなかったから楽しみ
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:13:02
>>562
大阪で電波塔の初使用権を巡ってネット戦争とかやって欲しいな。カルデア放送局を臨時開設して。
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:17:40
>>562
きのこならフロム・ソフトウェアコラボはやると思うの。配布は全盛期のラダーン将軍で十分だよ。
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:29:55
>>601
ライダーのマイケル・ウィルソンじゃないの?
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:04:36
うみねこコラボやろうぜ!
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:23:45
>>571
やるなら型月側ではなく外部側であるひぐらし命でのコラボなら実現しそう
残念ながらひぐらし命でのコラボキャラであるうみねこキャラとはコラボ×コラボになるから実現しないだろうけど
ひぐらし命はシュタゲやクラナド、Kanon、サンリオ、シンフォギア…とコラボしたんだし型月も行けると思う
なんというかひぐらし命でまだ知恵先生が使用キャラに来ないのはそこら辺を待ってるのではないかなーと淡い希望を持ってます
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:08:40
刀剣乱舞コラボでノッブが女性で自分を佩刀しててあまつさえギターにされてるのを知って宇宙猫状態のへし切長谷部を見たい
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:10:31
>>581
刀剣はロマンよね。
借りパクおじさんのエミヤの扱いにこまるが
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:15:41
>>585
刀剣男士が依代に付喪神の分霊を降ろしてる状態なら、エミヤも似たようなことやってると考えていいんだろうか
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:19:46
>>581
こちらがFGOで生まれた刀剣男子…男子?になります。
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:23:21
>>581
渡辺綱と髭切(刀剣乱舞)、千子村正と千子村正(刀剣乱舞)の組み合わせとか見て見たい。
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:12:09
花澤さんのラジオ聴いてて思い出したことだけどそういえばかんなぎの頃にこんなネタやったてなぁって
何の因果か今度能登さんに似た感じの色合いの少女を演じるわけだけど
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:20:29
FGOの知名度なら思い切ったコラボ先も確保できそうだけど
コラボキャラ作ってそれを実装するに足るシナリオ書いて、それを実際のイベントにしてってなると時間かかるからコラボ先の需要の変動に対応できなさそうなのが難点よね
身内コラボばっかなのって時期がズレてても需要が確保されてるのも一因だろうし
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:22:53
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:26:54
FGOが多作品とコラボしまくった世界線
ラスボス「よく来たなカルデアよ。ここまで辿り着いたのは…リヴァイ、レム、エヴァ初号機、炭治郎、コナン君、ボーボボ…うぬら6人か
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:28:28
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:28:45
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:29:00
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:29:31
>>611
それぞれのクラス何になるだろう?
リヴァイ→セイバー
レム→バーサーカー
初号機→バーサーカー?
たんじろう→セイバー
コナン→キャスター?
ボーボボ→バーサーカー
バーサーカー多いな……
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:31:09
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:31:12
>>616
ボーボボだけクラス「鼻毛」とか「5年3組」とか表示されるんだ…(実際はバーサーカーのクラス相性)
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:29:39
>>611
それ終局特異点でやると
ゲーティア「???」って宇宙猫顔になる奴
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:31:20
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:39:57
>>611
(月が冴え冴えと凍る竹林でガチャピンと七夜んがスタイリッシュ体術合戦してる絵が浮かんでなんか嫌だった)
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:44:12
>>651
パンダ師匠なら絵的にもヨシ!月リメでも存在が確定したしな!
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 20:47:32
立て乙です
むっつり顔してるヒロイン3人貼るね!
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:41:53
コラボ先を選ばないことに定評のあるキティパイセン
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:41:57
外部コラボはまぁ賛否分かれるだろうねぇ
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:54:17
>>659
コラボ方式ならシンフォギアがやってる感じでやれば…(例えばマシュの衣装と性能とかがコラボ先で変わってくとか)
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:57:36
>>715
コスプレサーヴァント方式なら本人じゃ無いし世界観も守れるしな
: 電子の海から名無し様 2022/04/17(日) 23:28:55
無理なく他者コラボならバーソロミューに聖杯渡せばすむさ。
究極メカクレ特異点を産み出すはさ。
外部メカクレキャラのみの特異点
元スレ : Fate/Grand Order雑談スレッド
シナリオの扱いを考えると慎重になるのもわかる気はしますね。
もうあるかもしれないけど進撃の巨人とコラボしたら面白そう