: 電子の海から名無し様 2022/05/14(土) 12:42:53
: 電子の海から名無し様 2022/05/14(土) 12:43:51
: 電子の海から名無し様 2022/05/14(土) 12:44:26
: 電子の海から名無し様 2022/05/14(土) 12:45:04
: 電子の海から名無し様 2022/05/14(土) 12:45:15
>>68
悪徳を感じたらしいが……この『悪徳』ってなんなんだろう?この世全ての悪?
: 電子の海から名無し様 2022/05/14(土) 12:54:54
>>71
キリスト教的な悪ってなんだ?そこが冬木にはあるのかもしれん
: 電子の海から名無し様 2022/05/14(土) 12:45:59
>>68
冬木は色んなキャラが不穏な発言してるんだよなー。ジャガーマンですら変な言及しとるし
: 電子の海から名無し様 2022/05/14(土) 12:47:27
>>78
確かジャガーマンの幕間だっけ?
イシュタルが「この土地には、水気(魔術的な)がある(意訳)」って言ってたの。
街は燃えているのに
: 電子の海から名無し様 2022/05/14(土) 12:47:58
>>71
>>73
今思ったけど、なんか「道徳的な悪」っぽいな。行きすぎた人類愛から来る人類悪とは違う気がする
: 電子の海から名無し様 2022/05/14(土) 12:50:06
>>86
聖杯の泥ともまた違う感じかね?
背景的に、ブリテン崩壊とかなり似てそうだから、厄災やヴォーティガーンに匹敵する者が眠ってるとか?
FGOソロモングッズのトレカにもなったヴラド三世〔EXTRA〕
まさかあんな格好良い宝具シーンがあると思ってなかったもので、初見はテンションめっちゃ上がりましたね。ヴラド公の幕間に関しては、冬木まだなんかあるんだなって全力で匂わせてくるお方。幕間で冬木が舞台になると大体の人が訝しむけどその正体は何なのでしょうかね。
ちなみに劇場版ソロモンで藤丸が召喚した面子は🍄が選抜したサーヴァントたちである