: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:40:58
セガサターンが隆盛を極めた異聞帯?
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:41:40
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:44:46
>>8
接触すぐ悪くなって認識しなくなったりデータ飛んだりってのが多かったんだよねぇ。その辺もプレステに負けた原因の一つだよな。
俺は好きだったけど。
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:41:13
サターン.... つまりセガサターンのこと!?
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:41:25
せがた三四郎、召喚しちゃう?
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:42:45
>>5
Project クロスゾーン2で出てたなぁ、わりかし強キャラで
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:44:24
>>15
「また会えたね」
マジでまた会えたとか当時のCM見てた人も思わなかったろうよ
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:41:27
ルチフェロなりしサターン?
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:41:37
クラスバーサーカー、せがた三四郎
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:43:35
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:42:15
サタン祭りか
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:42:28
サターン…ああ土星ね
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:42:44
セガサターン2が発売した異聞帯だと…
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:43:16
ごめん、ボーダーにセガハードは乗せてないんだ
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:44:33
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:44:44
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:43:28
さっきまで知り合いと初代PSの話してたらタイムリーな前スレ1000が……
ゲームハードの分岐点で発生する異聞帯、ちょっと見てみたいかも……
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:45:49
>>19
ファミコン、ゲームボーイ、プレステ、wii・DS時代辺りは相当変わってきそう
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:46:46
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:48:50
>>41
ソフトの製造利権がSONY持ちだったからポシャったアレか
冗談抜きで任天堂子会社化されてそう
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:48:23
>>19
今ならPS+で初代と2のソフト出来るもんなあ
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:43:40
宝具の演出中にバックで流れるせがた三四郎のテーマ、想像しただけで面白すぎる
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:48:30
ちなみに異世界おじさんでおじさんが語るゲームは大体名作だぞ!本当に面白いから機会が有ったらやってみる事をお勧めする。ガーヒーとかゲーム画面そのままアニメに描かれてて知ってるとそれだけで笑えるし。
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:49:57
>>48
ドリームキャストはちと早すぎた。
おじさんの顔を箱にでかでかとのせるのは卑怯。
ご冥福をお祈りします。
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:51:05
>>55
というよりもセガの試み自体がちょい早すぎたんだよな
ゲームギアについてもゲームボーイにコバンザメすべきだった。
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:50:38
>>48
異世界おじさんを見てると、エイリアンソルジャーと七瀬楓さんに詳しくなれるぞ!
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:48:34
我が推しを食らうサトゥルヌス
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:50:20
サターン(土星)の名前の語源となっているサトゥルヌスはギリシャ神話に於ける、農耕神クロノスと同一視されている。
そしてクロノスは名前が同じことから、しばしば時空神クロノスと混同されることもある…。
つまり異世界で生きることとなった引きこもりのおっきーは、心細い見知らぬ土地では、ただただ望郷の思いから、時空の神への祈りを捧げなければ、正気でいられないということか…
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:51:13
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:51:19
所でスレ民
家に何か据え置きのゲームってあったりする?
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:52:09
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:52:30
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:52:41
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:52:54
>>64
ニンテンドースイッチは据え置きに含まれますか?
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:53:03
>>64
……Switch?
まあ家のPCはグラボ積んでるミドルタワーだからそっちも入る、かな?
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:53:07
>>64
switchとPS4が
vitaちゃん最近触ってないしswitchでテラリン買い直そうか迷ってる
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:53:45
>>64
ドリキャス、Wii、PS2、PS3、PS4
Switchは据え置きではない
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:54:16
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:54:30
>>64
最近スーファミ引っ張り出して遊んでる
あとクラシックもある
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:54:31
>>64
今や3DSしかねぇ…
私は時代遅れのスレ民だ
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 19:59:36
ミニスーファミは思わず買っちゃったわね
なんと!スーパーデラックスのセーブデータも消えないんですよ!
違うこれじゃない!!!
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 20:00:24
スーファミどころかWilが懐ゲー扱いになった今になって改めて気づく
ドンキーのグラフィックこれもうオーパーツでしょ
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 20:04:15
>>117
こうして改めて見ると凄いわね。何が凄いって拡大するとドットの塊でなんだか良く分からなくなる所。
少し離れて見ることで目の錯覚や脳の補正を活かして3Dっぽく描かれてるのね……。
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 20:04:27
>>117
これ、ドットなのか
当時ポリゴンかなんかだと思ってた
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 20:11:55
>>117
下手なPSや64のゲーム以上にグラフィックが綺麗なのが凄い。
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 20:00:51
PS3が売れば売るほど赤字な代物とか聞いた時はマジかよとなりました
: 電子の海から名無し様 2022/07/19(火) 20:03:23
ほぼノベルゲー専用機と化してたvita
管理人もサターンは持ってたしドリキャスも遊びました。いいゲームたくさんありましたね。
異世界おじさん「今、セガサターンの話した!?」