【FGO】初期は色々とあったけど「シナリオとテキストが強い」のを見せつけた。それが『Fate/Grand Order』というソシャゲの特異点だったという話
滅んでいたふぁてご初期の修羅…
それらがあって、さらに運も良くてようやく……って感じ
のちにFGOの後追いして似たようなソシャゲ出して爆散した数多のソシャゲを見てると切実にそう思う
と言っても型月以上のブランド力と信仰力の有るコンテンツでも一年保たないソシャゲなんてザラに有るからのう
fgoはダメダメなりに需要に応えてる何かを初期から出せてたからだとは思うのよね
「昔はこんなにヒドかったんだ」ってのは大概誇張が入るものだ。
(FGO事前登録勢の私、まじで誇張抜きに「最初期FGOはひどかった」と思う。課金に警戒してたりキャッシュクリアとか知らないくらいの初心者でよかった……)
同じく...
ログボイクラとか懐かしいなぁ
でもアレ以下とかサービス開始直後にサービス終了とか、2年5ヶ月間のメンテとか
その辺のトンデモソシャゲ持ち出さなくちゃならなくなっちゃう……
2年5ヶ月て何があったんだよ
そういうゲームの場合、ブランド力あるのにそのブランドへのリスペクトが足りないのが多々あるのよね…。FGOは要所要所で、Fateシリーズへの愛とリスペクトが示されていたから、ファンが定着してくれたんだと思う。
今残っている元ネタのある古参のゲームはどれも元ネタに対しての愛とリスペクトがあるからこそ残ってると思う。
正直、ソシャゲに無理やり合わせようとして、文章もテンポもそこまでではなかったからな……
いろいろ振り切って助走する5章~きのこ炸裂の6章~伝奇ノベルゲーにまで先祖返りした7章まで、型月信用貯金が保ったのが大きい
でも自分がFGOに本当の意味でハマったのはオケアノスのシナリオがあったからこそなので
制限の中でシナリオは頑張ってくれてたと思うので、貯金の切り崩しだけが全ててではないとは思ってる
冬木は短いなりに端的に序章してて面白いと思うよ
今読み返すと色々謎なのもいいよね
水気ってなんだ
最後にしたほうがいいってなんだきのこァ
1部なら一番好きなのはオケアノスだな
次点で5、6、7のどれかって感じ
ゲーム始める風の噂の前情報が一律「6章からが本番」ですごい油断した気持ちで進めてて
完全死角状態でオケアノスが刺さったから自分的には今でも一番印象深いですね
あとやれやれヘクトールは許さない(最推し)
私としては冬木で結構「これからどうなるんだろ!?」ってなったので嬉しい誤算でしたわね(キャスニキすきだし)
ライターさんがみなさんきっちり「このくらいの容量ね、じゃあこのくらいしか書かないでおくわ」ってなってたのをきのこさんが「好きなだけ書くぜ!!」したのはほんとよかったなって
好きなだけ書くぜと言うか
好きなだけ書いて良いんだって世間の反応見てて気付いたって感じやな
ソシャゲだからって枷を自分達が勝手に作ってたって話は製作側からしたら目から鱗だったろうな
そもそもきのこのみならず、FGOライター陣が「00年代エ口ゲシーンの代表格」だった以上、強みは「シナリオとテキストで殴る」だったんですよね
真剣な物書きほど「この時代で文章がどれだけ戦えるんだろう?」っていう疑問にぶち当たるけど「なんだかんだシナリオとテキストやれるところは強い」を見せつけたのがFGOというソシャゲの特異点だったんだなと
初期のことは公式でも笑い話にされたりしますよね。管理人がここまでソシャゲにハマったのもFGOがあったからです。7周年まで続いてくれてありがとう「Fate/Grand Order」
奇跡の2分が笑い話になって本当に良かった