: 電子の海から名無し様 2022/09/21(水) 12:16:13
ふとすっごいニコニコ笑顔で抹茶ラテぐい呑みする道長さんとかいう電波が降りてきた
: 電子の海から名無し様 2022/09/21(水) 12:21:51
>>760
平安時代って臼で挽いて煮出してたから本当に薬草汁だよなあ
: 電子の海から名無し様 2022/09/21(水) 12:23:15
>>760
道長甘いもん好きだからぜったいに気に入るだろうな(そして糖尿病へ)
: 電子の海から名無し様 2022/09/21(水) 12:25:02
>>775
あの時代に糖尿病って凄いよね
てか、どうやってわかったんだろ?
お付きの人が「ンンンンンンンンンンンンンン!糖を出しましたねェェェェェ道長殿ォ!」って教えてくれたのかな
: 電子の海から名無し様 2022/09/21(水) 12:26:50
>>781
文献の症状がまんま糖尿病の経過だったのだな
: 電子の海から名無し様 2022/09/21(水) 12:27:04
: 電子の海から名無し様 2022/09/21(水) 12:27:25
>>781
道長さんの周り調べてたら糖尿病の症状と現代で合致したのでは?
: 電子の海から名無し様 2022/09/21(水) 12:27:34
>>781
糖尿病って合併症とか多いからそれらで総合的に判断してたのかもね。
目に来たり手足のしびれだったりとかいろいろ起きるのよ、糖尿病。
: 電子の海から名無し様 2022/09/21(水) 12:34:56
>>790
多分サリエリ先生も糖尿病じゃないかな?アマデウスの冒頭の元ネタである入院騒ぎも実際は目を悪くして階段から落ちたのが真相だったし
: 電子の海から名無し様 2022/09/21(水) 12:32:09
>>781
目が悪くなったり、盛んに水を飲んだり、食べる割には細くなったりと糖尿病の症状と思われる記述が晩年に見られた。鎌倉殿の頼朝も落馬したけど一方で糖尿病だった(後鳥羽上皇が言っていた「飲水の病」が糖尿病のこと)。
: 電子の海から名無し様 2022/09/21(水) 12:27:54
>>760
道長さん、サーヴァントとして現代に召喚されたら糖尿病に悩まされないだろうから(病弱スキル的なのを持ってたら別ではあるけど)、めっちゃ満喫しそうでかわいい
: 電子の海から名無し様 2022/09/21(水) 12:34:34
ガンと糖尿病は人類史から切っても切れない
: 電子の海から名無し様 2022/09/21(水) 12:37:02
>>806
どっちも人類の体格からみた耐用年数超えてから起こりがちだな…
: 電子の海から名無し様 2022/09/21(水) 12:40:38
>>811
東京大学でガンを消滅させる光線治療の実験が成功させたニュースを見て、
ガンを倒せる日も見えてきそうやなって…。
: 電子の海から名無し様 2022/09/21(水) 12:40:30
そういえば手足を斬るんでしたっけ
糖尿病になったら
やはり森くんはマガツ少佐の病状を察して...(違
: 電子の海から名無し様 2022/09/21(水) 12:27:15
そういえば、森くんの強化
結構強いらしいね
: 電子の海から名無し様 2022/09/21(水) 12:30:22
>>787
回数がなくなって攻撃上げ放題になったからね(防御低下?もともと被弾≒死なので割と真面目に誤差)
森くんが安全にスタック貯められる状況に持っていければヤバくなる
: 電子の海から名無し様 2022/09/21(水) 12:32:07
>>787
散々暴れて死ぬのが今までだとしたら散々暴れて死ぬ前に敵が全滅してしまうのが強化後って感じに
: 電子の海から名無し様 2022/09/21(水) 12:29:48
>>787
今まで回数制というリミッターがあったのが、解除されたので
「攻撃すればするほど攻撃力が上がるバーサーカー」
となりましたからねえ
天国の少佐もニッコリ微笑んでますよ
: 電子の海から名無し様 2022/09/21(水) 12:31:40
>>795
行けるかなぁ行けるかなぁ?少佐天国に行けるかなぁ!
: 電子の海から名無し様 2022/09/21(水) 12:32:14
: 電子の海から名無し様 2022/09/21(水) 12:33:33
>>802
そんな...マガツ少佐は糖尿病で死んだはずでは...!!(違
: 電子の海から名無し様 2022/09/21(水) 12:41:11
勘違いされがちだが糖尿病は運動や食習慣の問題なので、貧富差はないんだわ。
あとインスリンが急に生産されなくなっていきなり起こることもあるんだよ。
: 電子の海から名無し様 2022/09/21(水) 12:44:44
>>820
運動と食生活の問題だったら貧富差は出るのよ
遺伝の影響もかなり大きいのよ(というか完全に個人の生活習慣の問題なら問診で親族に該当の病気の人がいるかどうかは聞かんのよ)
: 電子の海から名無し様 2022/09/21(水) 12:45:01
>>820
体質や遺伝でインスリンが出ない人は一生つきあわなきゃならないから大変だよね
飽食でなった人は生活習慣の改善をしましょうとしか言えねえ
藤原道長は日本で最初に糖尿病になった人ではないかとも言われていますね。国際糖尿病会議の記念切手の絵柄になったこともあります。糖尿病とか怖いので普段から気を付けていきたい。
糖尿病はマジで怖いからな!