: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 18:20:26
Repair=治療型か
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 18:21:05
履いていない看護師さんが触手っぽいエネミーに襲われてる。
こんな言い方すると薄い本のようだ
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 18:52:02
馬鹿な…ここに来て素直クール系ヒロイン(多数)投入だと…!?
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 19:04:36
あからさまに下着を着けてない!
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 19:09:47
バージョンメッチャ進んでるな
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 19:13:43
こんなにラニがいるのなら、一人くらい陳宮が混ざってても誰も分からないのでは?
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 19:19:54
これシンギュラってんな?
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 19:28:15
>>486
AIに自我とか感情とかあるわけないでしょう
怒りますよ
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 19:29:53
>>513
感情は持たないでください
それがあってはこの先きっと辛すぎる
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 19:32:17
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 19:20:36
ラニ=Rも可愛いし嫉妬カーマも可愛い
なんだここは可愛いが溢れているぞ
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 19:28:27
AIとして不要な独占欲がどんどん生まれてくるのは健康に良い
北欧の匿名希望ディンさんもそう言っておられる
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 19:35:59
どこかのワルキューレとの違いが如実に表れるラニさん
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 19:40:36
>>528
ワルキューレさんは最近「独り占めしたいなんて思ってませんよ?」とシレっと言いながら
共有ストレージにはアッロードせずに個人の個別フォルダ作ってそこに保存し始めるからな
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 19:46:21
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 19:39:36
このラニが最高すぎん?
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 19:40:31
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 19:41:24
フルアーマー…!そういうのもあるのか
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 20:06:18
北天の星光が何かの重要なワードなんだろうか?
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 20:11:50
>>591
北にある輝く星の光、といったらすごく有名なものがあるんですよ。シリウスって言うんですけど。
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 20:13:27
>>602
シリウスって文字見るとシリウスライトを思い浮かべる身体になってしまった
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 20:16:57
>>610
というかわざわざ「北天の星光」って言うあたりマジでシリウスライト系列なんじゃねえかなって……北極星(ポラリス)の方かとも思ったんだけど、それ以上に前々から名前出てる北に輝く星って言うとシリウスなのかなって……
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 20:20:32
>>591
常に動かず一点にあり続ける、旅をする上でとても重要な星が北の空にはあるからね
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 20:25:35
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 20:24:21
あーいけません!いけません!!
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 21:15:42
いいねいいねぇそれでこそカルデアのマスターよ
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 21:17:19
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 21:35:27
おや可愛い
しかし、AI達がどんどん個性を身に付けて行くのは良いフラグなのか悪いフラグなのか
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 21:38:06
>>769
個人的に「貴方たちが個を得るなど土台無理があったのです」からの「それでも!」が好きですね
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 21:40:04
>>769
AIとかロボット扱っている作品でも色々あるからなぁ...(ニーアとか翠星とかetc...)
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 21:40:47
>>769
かつてサクラファイブが魔性菩薩打倒の決め手となったようにAIたちとの絆がいつか道を切り開く鍵となると見る
: 電子の海から名無し様 2023/06/18(日) 21:43:12
>>769
あの花は...!みたいなやつって明るい展開にも暗い展開にも使えちゃうからなぁ
これには呂布将軍もにっこり