: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:18:45
桜さぁ〜ん、桜さぁ〜ん
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:19:55
>>327
(せがた三四郎…そのネタ分かる世代30代か20代後半がギリじゃないか…?)
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:20:51
>>335
サクラ大戦のCMかぁ
この頃はCMも尖ってて好き
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:21:35
>>337
今も尖ってるところは尖ってるよ日清食品
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:32:15
>>341
チキンラーメンやUFOはよく狂気の産物をお出しするよね…。
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:33:49
>>421
UFO仮面ヤキソバンの頃からぶっ飛んでたからね、しょうがないね
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:35:33
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:36:08
>>421
カップヌードルとか一時期のふざけ具合がエグかったな
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:23:00
>>337
まぁハードはちょっと未来を先取りしすぎて終わったけどね……
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:21:16
>>335
(プロジェクトクロスゾーン2で掛け合いあったから大丈夫なはず……)
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:21:41
>>335
流石に幼稚園の頃のCMはちょっと
30代後半か40代やろ。
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:21:52
>>335
プロジェクトクロスゾーン履修者やネットミームに強いスレ民ならもっと若くても知ってるかもしれない。
ただ「桜さぁ〜ん」だけでせがたと特定するのは難しい
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:27:47
>>343
「サクラ」とか「ゼロ」とか「アリス」とか、いろんな作品に多すぎるんだよな
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:30:25
>>383
ヘブンズフィールに登場するせがた三四郎
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:32:25
>>404
アンリマユに背負い投げを決めて爆発を背に冬木を去っていく姿は涙無しでは見れなかった
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:22:31
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:23:59
>>335
PSかセガサターンか3DOか……
今後生き残るゲームハードを見極める必要のあったあの頃……
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:30:23
>>357
忘れもしませぬ、あれはPCエンジンが未来のゲームに見えていた時の頃…
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:21:02
とーこさん。湯川専務って誰ですか?
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:24:36
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:23:14
>>338
知らないのかセガなんてだっせーよな帰ってプレステやろうぜ!
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:24:19
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:25:26
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:27:03
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:27:31
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:29:29
>>380
複数人でやるにはいいのがわりとあったイメージね……
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:30:39
>>380
配管工の赤いおっさんが奇声を発して痙攣しながらケツでトブゲームが有名だよな
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:31:39
>>408
ケツでトぶのは極一部の特殊なプレイを嗜まれる方々だけだよ!
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:33:28
>>408
それはそれとして 映画マリオはそれでも熱い物語
: 電子の海から名無し様 2023/07/10(月) 21:35:31
>>431
まさか、がっつり『スーパーマリオ・ビギニング』をやるとはな……めちゃくちゃ感動したわ……
ラングリッサーとかセガのハードで遊べるゲームは管理人も好きでしたよ。
自分の印象ならサクラは「カードキャプターさくら」
アリスは「ローゼンメイデン」かな