123: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 14:43:11
なあじいさんや、マクスウェルはいつ実装されるのかのぉ……
127: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 14:51:14
>>123
アグラヴェインの半年後くらいじゃないかな
129: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 14:53:06
>>123
経験値がマクスウェルをメインにした話書きたくなったら可能性あるんじゃねえか
……今の経験値のトレンドって戦国武将サーヴァントっぽいよな
133: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 14:55:14
>>129
戦国は底なし沼だから仕方ない
136: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 14:57:13
>>133
戦国時代、幕末、三国志
日本の男の子ってこの3つ好きよね
161: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:15:52
>>136
戦国と幕末が合わさり最強に思える
138: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 14:58:56
>>136
やはりバトルしてる時代は面白いわよ静希君
139: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 14:58:57
>>136
第二次世界大戦も好きだぞ
140: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:00:09
>>139
別々に進行していた日本史と世界史がクロスオーバーするし、歴史のクライマックスシーンだから凄い人気があるよね…。
147: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:03:28
>>139
個人的には第二次大戦よりも近代戦に移行し切れてなくてグダグダや試行錯誤で進んでいく第一次の方が面白いわね
151: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:05:46
>>147
若い頃の総統閣下すき
149: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:04:41
>>133
>>136
>>139
もうね、調べれば調べるほど興味深いのよ…。海外だと、ナポレオン時代やプロイセン辺りも目茶苦茶面白いと思う。
152: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:06:31
>>149
アウレリアヌス帝の五年間は面白いと思う
160: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:15:29
>>149
歴史は興味を持って調べると本当に面白い。中学高校ではあんなに無味乾燥な暗記モノだったのに
168: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:21:09
>>160
色々知っていくと、あの無味乾燥もまた面白くなってくるから不思議。家康の政策の組み立てとか、綱吉・吉宗辺りの治世の特徴や長所、背景とか…。「それがどう行った背景が合って行われて、後世に何を残したのか」ってのを考えるの楽しい。
175: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:26:05
>>160
あれは本当に教え方が悪い、繋がりも中身もないただの単語の羅列でしかないし……
あと飛鳥時代以前の歴史に無駄に時間取り過ぎ、ウチの学校だと1番詳しく長くやってた時代が縄文だったのは正直おかしい
182: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:29:34
>>175
マジ?縄文時代とかってゴッドハンドのせいで信用皆無になって1番教えられること少ないはずなのに…
世代の違いによる影響じゃなかったとしたら逆に他の時代は何を教えてたんだろう
198: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:37:33
>>182
当たり前じゃけども当事者らはその後必死に再建取り組んで組み直してるワケじゃから
そのやってた一人だったのかもねぇ先生。しらんけど
201: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:38:44
>>182
なんか無駄に土器や石器や貝塚とか住居とか細かくやってた
他の時代じゃ簡単な人物紹介(序盤のみ)と事件だけになるので意味不明
歴史を辿るごとに中身の説明が減り、単語のみになる不具合
教員のカリキュラムの組み方と教え方が下手すぎたね……歴史に興味ない小学生多いのわかるわ
208: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:43:43
>>200
ロベスピエールはワケわからんって教え方じゃなくて、皆熱狂しちゃってヒャッハーだったんだっていうと面白いんだけどね。同時のフランス王家が全部悪いって結論から入りがちだから、なんか変になるの。
>>201
知識よりテストや受験対策を求められがちだからねぇ…。世論からも保護者からも…。教員だけが悪いわけじゃないよ…?一応ね…。
202: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:38:59
>>182
時代による古墳や土器の特徴とか生活環境とか、何故か凄く詳しくやる印象。その分、近代史はかなり駆け足且つざっくりになりがち。
214: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:45:00
>>182
あれでひどいことになったの年代測定が難しかった旧石器周りじゃなかったっけ?
まあどのみちあの汚名を払しょくするためになんだかんだあのあたりの年代って今の研究者たちが頑張っている印象はあるけど
148: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:04:19
>>136
三国志は赤壁~五虎将軍が揃うあたりがすごく英雄譚
167: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:20:41
世界史Aでも「何を言っているかさっぱりわからない、私は雰囲気で世界史をやっている」だったので文系の人尊敬する
173: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:25:16
>>167
カタカナって覚えにくいよね…。…未だにわし様の名前に自信がない…。よりーよだな??
177: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:26:52
>>167
世界史楽しめないクチの人だったか
話の流れや時間軸のつながりとかさえ理解できれば偉い人の昔話聞いてる感じで面白かっただろうに、中々に残念だったな…
190: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:32:07
>>173
>>177
フランス革命あたりから(◜◡‾)?????ってなっちゃって…………いやほんとに文系の人はすごい…
200: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:38:12
>>190
山岳派とか三部会とか、政治勢力図をきちんとイメージできてないとピンとこない言葉多かったし、そのうち身内まで処刑し始めたロベスピエール達の動きとかもややこしすぎて文字だけじゃ理解に苦しむよな
172: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:23:59
日本史も世界史も楽しくない?
学校の授業の頃からワクワクして聞いてたよ私
183: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:29:36
私も世界史はダメだった......
地域と時代がバラバラで頭に入りにくく、横文字の名前が似たようなのばかりで覚えられなかった
188: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:31:36
小中高で歴史に興味を持てるかは、正直教師のスキルにかなり依存するところがある
191: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:32:54
歴史物は正直細かく教えてくれればまだ分かるのにあれこれ長い歴史を数行程度にまとめられて一限以内に詰め込んでくるからあんま得意ではなかった
今勉強したら多分真面目に調べてただろうなぁ
193: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:34:52
歴史好きになった1番の原因
これが無かったらFateにも型月にも手を出す事無かったと思う
210: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:44:08
>>193
自分はこれ
作画癖強かったりオムニバス形式で安定してなかったりしたけど、真面目な読み物としても流れを抑えるだけにしても良いものだった
あと年表の語呂合わせの本もあったから茶化して読む癖もついてて大体楽しめた
195: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:36:06
歴史って一口に言っても国や文化が違うし、自分に響く要素も変わってくるから好きで詳しくなる年代って人それぞれになるからな
どこどこが無理とか、記憶しきれないとか出てきても仕方ない
歴女とかも専門で大きく分かれるからな
204: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:40:33
一国の歴史をわかりやすくまとめた通史でさえ結構長いんだから世界史を詳しくやるのはどう考えても無理なんだよな・・
196: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:36:25
社会契約説と抵抗権を唱えたイギリスの哲学者の名前を答えなさい
197: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:37:31
>>196
社会契約説???抵抗権???
207: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:42:58
>>196 ロック?
216: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:46:09
>>207
正解
日本史や世界史には現代の法制度や行政のルーツも書かれてあるからその部分に関しては興味ある人よりない人のほうが多そう
219: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:48:03
>>216
ルソーとモンテスキューまではギリ残ってたのに一人だけ忘れきってた……
246: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 16:05:35
>>219
ホッブズも忘れないで
184: 電子の海から名無し様 2023/07/14(金) 15:29:44
正直日本史も世界史もどっぷり浸かりきった今受けたらもっと楽しかったんやろなあって
資料集のほとんど使わない部分とかまで目を通したりして……
元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 4237
江戸時代なら『風雲児たち』がおすすめだな
作者が亡くなってしまって未完だが……
今は『新九郎、奔る』に注目してる