: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 13:16:56
ヤラアーンドゥがハワイ神話じゃなくてアボリジニー神話の名前らしいから
ルルハワと思いきや?ってあるかもしれないね
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 13:22:23
>>274
ハワトリア=ハワイ+アルトリアじゃなくて
ハワトリア=ハワイ+オーストラリア?
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 13:43:52
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 14:05:47
ヤラアーンドゥのこと自分なりに調べてみたけど当然のことながらネットで軽く触れる程度じゃノクナレアと繋がったポイントやフォーリナーになりそうな要素はほとんどわからないな…
同時に社長の「ノクナレア欲しい」の一言から実装されるまでの理由付けがどう作られていったのかめちゃ気になってきた
はよ詳細見たいなー
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 14:31:35
>>332
ヤラアーンドゥ自体はアボリジニに伝わる南十字星の神話みたいだね。
「天空神バイアメが世界で最初に2人の男と1人の女性を作り、その男女と男が喧嘩して仲たがいした結果1人の男が死に、その男の死を見届けた死の精霊ヨウィーがゴムの木に安置してそれを天の川(南十字星)に飛ばして、それから世界はここで初めて死というものを理解した。」
で、このヨウィーが飛ばしたゴムの木をヤラアーンドゥといい、死んだ男の目とヨウィーの目が星となって光り輝いている……といった感じらしい。要はアボリジニにとっての死の起源がこのヤラアーンドゥ。
んでこの「死の起源」ってのが妙に引っかかるというか……今回の特異点にA・Aとアルトリア・キャスターがかかわってそうな辺り「彼女たちが初めて直接見た死の象徴」としてのノクナレアなんじゃないかって……(ガレスちゃんは亡くなった後に駆け付けた形なので直接死を見届けた形ではない)まあだとしてもなんでアボリジニの神話なのかがわからないのだが……
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 14:38:46
>>357
ノクナレアという単語自体もメイブの墓を意味するそうだし、死と切り離せないキャラクターではあるのかも?
オーストラリアは南十字星が見れる国(国旗にも描かれてる)、楽器関係というとオペラハウスがあるなーなどと考えることはできるけどそもそもルルハワという舞台でオーストラリアと繋がる理由もわからんのよね…
更新楽しみである
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 14:22:43
なお実際のハワイ州はこんな感じで
離れているのが不便だからとBBが合体させたのがルルハワです
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 14:27:23
ヤラアーンドゥがアボリジニ関係ということでハワトリア→ハワイ+オーストラリア?ってレスあったけど、今回は飛行機移動じゃなくてレイシフト移動だから本当にハワイじゃないところにされてる可能性もあるんよね
アルトリアまみれなのは言葉遊びのブラフだったりするのかしら
(それはそれとして黒幕はアルトリア絡みだろうなぁ)
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 14:53:53
>>354
最初からハワイそのものではないと明言されてるからな
ルルハワを再現した特異点と
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 18:08:52
「この土地では」
やっぱここハワイのフリしたオセアニアじゃね?
ぐだも植生に違和感覚えてるっぽいし…
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 18:08:48
なにこのカンガルー
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 18:11:37
まーたトンチキエネミーが増えるー
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 18:11:40
なんかおる……
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 18:12:34
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 18:13:43
>>519
ああ、燃えやすい森林、あからさまに有袋類なエネミー
これルルハワ特異点にオセアニアのテクスチャ貼ってるな?
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 18:15:52
>>519
パンチのフォーム無駄にいいんだよなこのカンガルー
というか本来ハワイにいないはずのカンガルーがいるのもおかしいな
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 18:25:21
ヤラアーンドゥ「この血で南十字星をヤラアーンドゥというのです」←この地ってやっぱり…
ぐだ「この森林、ハワイっていうより…」←ここってやっぱり…
カンガルーエネミー「チッス」←ここってやっぱりさぁ!
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 18:26:49
ヘドバンしてるカンガルーってなんだよ
こいついつかのサメエネミー枠か!?
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 18:27:53
サメ枠→カンガルー枠 読めるかぁ!!!
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 18:35:36
カンガルーがいるってことはオーストラリアじゃねーかここ!
一応ハワイからでも南十字星は観測できはするみたいだけど
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 18:36:54
>>609
ヤラアーンドゥがアボリジニの神話由来何でまあほぼ確実にオーストラリアですねここ……
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 18:35:58
なに、この………なに?
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 18:40:10
ハワ(イオース)ト(ラ)リア
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 18:47:58
やっぱここで言われてたみたいにハワトリアはハワイじゃなくてオーストラリアないしハワイとオーストラリアが混ざってる感じか?
オーストラリアは元イギリス領で昔は入植してたらしい
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 18:49:27
カンガルーにすら煽られとる…
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 18:51:49
トリ子がプリテンダーとして被ってるのはケルヌンノスじゃなく、オーストラリアの神性なのかな?
妖精國のケルヌンノスは呪詛を撒いてたけど、炎を巻いてたわけじゃないし
なんかめっさややこしいけど、トリ子>オーストラリア神性(ケルヌンノスの形を模倣)とかそんな感じ?
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 18:58:25
>>668
オーストラリア アボリジニ神話にもあるらしいぞ 太陽神
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 18:55:14
やはり世紀末救世主伝説
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 18:59:04
このいかついカンガルー、良いジャブ放ってきて笑う
なんなんだお前は
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:06:40
なんで新規に作った敵グラがカンガルーになるんです??????
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:06:55
3対並んだら駄目だって…
笑い堪えられんて…
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:10:00
>>726
つぶらな瞳と体とグローブのギャップで頭おかしくなりそうだ……
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:09:42
ニワトリ、意味わからないカンガルーとかエネミーの立ち絵も着々と増えてる………
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:10:42
まだ途中なのにだいぶお腹いっぱいですわよ今日
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 18:54:40
青赤黄色の図の下にある島、形がオーストラリアっぽいな
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:15:21
えっじゃあハワトリアって『ハワイ+アルトリア』じゃなくて『ハワイ+オーストラリア』なの?
いや確かにルルハワも『ホノルル+ハワイ』だけども…
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:16:34
>>757
まあ現状見えてる要素的にそっちの可能性が強くなってますね。
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:15:27
ハワトリアってハワイ+オーストラリア+アルトリアだよなあ!?
カンガルーや燃える木(ユーカリ)、やたら乾燥して荒れた地形、ヤラアーンドゥの出身地ってオーストラリアの殆どの地理的特徴だし、プロローグの言語も失伝した原住民の言語と考えたら納得できるかも
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:20:16
オーストラリアは哺乳類の化石が有名だっけ…
てことはメアリーの言ってたやつって
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:23:16
確か今回のマップは前回サバフェスのルルハワの上部に陸地が付け足されてるんだっけ?
そこにカンガルーが跋扈している事を考えると追加された陸地はオーストラリアから引っ張ってきたものかもしれん
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:26:09
カンガルーエネミーが出たかぁ
マジでアボリジニのシナリオあるかもしれんな
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:26:29
オーストラリアの文明(アボリジニ?)で壁画で宇宙が関わってるでウルトラマングレートを思い出した自分は時の流れを痛感したよ
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:26:33
ハワトリアがハワイ+オーストラリアとかわかるかい!
アルトリア絡みなのは間違いけども!
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:30:44
うーんこれは完全一致
そうなるとハワトリアもオセアニア周辺の島だったりするのかな
ざっと見たところそれっぽいのはなかったけど
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:33:02
>>841
オーストラリアかあ……
アボリジニー、カンガルー……ふむぅぅ
南十字星……宇宙からの侵略者……ドウイウコトダッテバヨ
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:27:55
そういえば、オーストラリアに関するサーヴァントって既にいたよね。
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:30:02
お、おぅ。
アレ、ただのワンパクアニマルなのかぁ。
・・・ただのとは?
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:30:30
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:34:05
>>840
……つまり今後カルデアにカンガルーが紛れ込むのか……
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:34:40
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:32:23
最新分終わりー
でこちらのを眺めてハワトリアの仮説を見て愕然
なんてこった
トリアをアルトリアだという型月民の先入観を利用するとはおのれきのこ!
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:33:24
>>849
つってもオーストラリアを「トリア」とは流石に略さねえ!
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:38:25
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:33:51
オーストラリア関連で宇宙からの侵略って何かあったっけ?
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:37:40
>>855
宇宙人による侵略というジャンルを扱った小説が、オーストラリアの聖職者によってロンドンで出版されたことぐらい?
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:36:24
カンガルーに煽られるキャストリア見たら、争いは同じレベルでしか発生しないのアスキーアート思い出した
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:38:34
>>862
一時の笑いになったのであれば神のみぞ知るセカイも浮かばれるでしょう
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:53:32
なんだろう、このカンガルー共いつものモブエネミーよりモーションハッキリしてるしだんだん可愛く見えてきたわ…持ってる武器はえぐいんだが。
そもそもカンガルーの武器ってパンチじゃなくキックじゃないんですかねぇ!?
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:58:54
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:37:47
アボリジニ関係のってあんま残ってないらしいからなぁ
なんでって?
そりゃ、まぁ、ねぇ……
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:43:14
>>869
アボリジニ自体の数が少ない、入植したイギリス人の影響で失伝した、てのはあるな
ついでに今オーストラリアに住んでる人達からのアボリジニの評判がすこぶる悪いのも理解が進まない要因にあるかも?
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:46:56
オーストラリアか
神話体系とはいうものの、部族ごとに違うというか
北米原住民の神話もだが、あそこらは部族単位の小さめのテクスチャが併立してるイメージ
一口に○○神話がこうというのが難しい地域というか
ポリネシア神話も島ごとに違いはあるが、割と広範囲に渡って共通するモチーフや共有する神々があったりするから、思ったより同質性があったりするんだよな
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:52:13
>>913
面積がヨーロッパより少し小さいレベルだしそりゃあ伝承が分かれるのもやむなし
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:55:18
>>913
ワムナビという虹色のヘビがいることだけは知ってる。
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:57:45
>>956
虹を神格化(蛇だけど)したものなんだよね
中央の砂漠地帯(アウトバック)に住むアボリジニにとって水は文字通り生命線だから、
雨のあとに現れる虹を「天と地上の水源をつなぐ蛇」として捉えたんだ
: 電子の海から名無し様 2023/08/13(日) 19:48:25
オーストラリア仮説面白いんだけど、今のところは「ハワイが実はオーストラリアだったとしてだから何なんだよ」なんだよな…
ホワイダニットが何にもわからねぇ…わざわざオーストラリアをハワイにする意味よ…
元スレ : 「サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!」攻略・雑談スレッド3
まさかカンガルーと戦うことになるとは思わなかったでござる
わかる皆さんすごいよ
ヤラアードゥなんてぐぐってもわからなかったし
なに某川上さんみたいな人がいるの?