【FGO】歴史を残す文化があると異様な量の歴史資料が残ってくれてるので楽しみやすい
ヘロストラトス!?ステイ!!
神殿を燃やす逸話宝具があればFGOならいろいろと活躍できたかもしれない…
本当に歴史に残ってしまったやつ
ヘロストラトスという歴史の異端児。
焼かれた神殿の関係者達は怒りで奴の思い通りにさせるかとそいつに関する記録だけ削除。こうしてヘロストラトスの名は歴史から抹消
…されるはずが神殿の火災の再調査で事件のあらましを知る人がうっかりヘロストラトスの名を喋ってしまったが故にヘロストラトスの名は永久に歴史に刻まれてしまいましたとさ、めでたしめでたくもなし。
一応本懐は遂げてるの腹立つな〜〜〜!
抹消刑に処された筈の皇帝の名前が残されてたりするのも、こういった経緯なんですかね
ツタンカーメンとかどうだったっけ
完全に抹消するならば存在の力を奪わなければ!
刑ではないけど死後に名前どころか存在自体をなかったことにされた。
>>258
確かツタンカーメンだけじゃなくて先代やそのつぎのファラオもろとも消されてるので、どうもここで権力闘争があったのではないかといわれてるね
ツタンカーメン暗殺説とかもあったなー
自分が子供だったときは次代のファラオであるアイ(ツタンカーメンがファラオの時は神官だった)によって暗殺された説が有力視されてたな。尤もこの説の根拠とされてた頭蓋骨の傷は死後についたものだから怪しいんだけど
正当性主張するためにはその人たちにファラオであってもらったら困る人達が
ファラオになったんじゃないかとかなんとか
それはツタンカーメンの父親だったはず
ツタンカーメンであってるよ。アメンホテプ4世がアテン神に変えた
そうだっけ
パパがアメン→アテン、本人がアテン→アメンみたいな流れだったような記憶だがうろ覚えだったかな
それであってる。アクエン「アテン」とツタンク「アーメン」だから
歴史はどこも面白いっすよ
ただ歴史を残す文化があったおかげと保存、そのあの要因で
エジプト、中国なんかは異様な量の歴史資料が残ってくれてるので
楽しみやすいんですよね
大航海時代〜植民地主義の時代交易の拡大や産業の発展が面白い一方でヨーロッパが明らかにカスで好き
あと中世西ヨーロッパが妙に閉鎖的だっただけで世界は古代からずっと広かったんだよね(ユーラシアの交易路はヨーロッパから中国まで伸び、太平洋はインドネシアから南米大陸西端まで広がり、ヴァイキングは北米大陸に到達してた
歴史は文字通り勝者が記録して作り、(特に日本ではだけど)今わかってる歴史は
第一には西洋からの視点の歴史、第二には中華からの視点の歴史が主体になってるからねぇ
ただ史料を読むのは純粋に楽しい
軽く年表とか見るだけでどんだけ続いてんだってなる
気になって調べた歴史に惹き込まれて思いを馳せたりするのが楽しいのだ。諸説を見るのも面白いです。
大体ファラオの話だこれ!!