: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:16:16
何か違和感が無い様な気がする
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:17:03
>>746
フェムの船宴は解体ショーのことだったのか…
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:18:13
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:18:19
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:19:12
>>750
マグロその場で捌いて調理してもらう宴会とかちょっとやってみたい
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:19:19
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:20:09
>>767
マグロめいて横たわる神秘
アワレ魔術師はしめやかに爆発四散
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:22:04
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:20:29
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:21:57
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:17:36
>>746
なんでエミヤシロウはマグロを捌く宿命にあるの?
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:20:07
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:19:15
士郎とエミヤ、ヒロイン達に美味しいマグロ食べさせたいためにマグロ漁船に乗り込むの巻。
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:25:37
昔は難しかったらしいマグロの養殖、今だと出来るところもちょいちょいあるみたいのでこれもまた神秘の解体かもしれない
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:26:22
>>806
マグロの養殖もついに魔法ではなくなった…
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:28:37
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:30:53
>>813
色々進歩してるよね
最近は陸上での海産物養殖技術が伸びてるかも?
年中食えるビニールハウス農業にも似た工業技術よ、牡蠣はいけるらしい
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:27:22
>>806
マグロの神秘を使った魔術ってどんなんだろうか
空でも飛ばせるのかな
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:31:37
>>819
マグロを武器にした作品とか無かったっけ?
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:32:58
>>844
マグロかどうかうろ覚えだけど、ウルトラソードのモーションの中に魚を使うパターンがあったね。(星のカービィwii)
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:33:18
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:34:50
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:33:30
>>844
モンハンなら冷凍マグロが武器にあったなぁ…
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:34:17
>>844
モンハンに冷凍マグロがあるよ、大剣カテゴリだったか
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:36:04
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:34:20
>>844
Wiiのカービィもマグロを武器にしたモーションがある
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:35:07
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:35:21
>>844
戦国BASARAとモンハンにそれぞれありますね、
マグロ
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:35:42
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:36:14
>>844
マグロとまでは言われてないけど、原神もそんな武器はあるな…。
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:37:46
>>873
見た目だけでほしい配布武器ナンバーワン
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:42:39
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:29:19
マグロは泳ぐことで肺に酸素通してる
→止まったら窒息し溺死する
→コイツ狭いスペースで養殖すんの無理じゃね?
→ならハムスターみたいに円形の水槽でぐるぐる回しとけばええやんけ
って発想で養殖可能になったときはリアル「その手があったか!」って気分だったなぁ。懐かしー
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:47:25
日本ではマグロは漁獲制限が厳しく、制限量越えないように捕ったマグロをそのまま海に放流することもあるそうで
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:36:11
ちなみにカジキマグロで死傷事故は結構な頻度で起きてるよ
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:37:05
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:37:39
>>872
以前テレビで、カジキに刺されて豊胸シリコンパッドが破れて大事になった女の人の話見たことある
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:39:04
>>872
あとダツが体に刺さって死亡した事例もあるわね
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:40:28
>>887
光に向かって突撃する習性があるから夜間のダイバーや漁師が事故る例が多いらしいわね
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:42:08
>>897
確かサスペンスドラマでもその習性利用した殺人事件あったわね
…科捜研だったかしら?
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:37:51
猫を助けようとして落ちてきたカジキマグロが刺さって亡くなったケースもあるぐらいだ
マグロってのは危険なのさ
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:42:20
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:36:56
マグロは携帯しても捕まらない理想的な武器だってひむてんで言ってた
言ってなかったかもしれない
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:37:03
調べるとマグロを武器にしてる作品モンハン、BASARA、龍が如くとかカプコンばっかりじゃねーか
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:39:34
>>876
マグロじゃないけど魚系の武器はあったな、P4G
: 電子の海から名無し様 2024/01/01(月) 22:47:09
>>892
魚系ならTOGに秋ブレード魚ってのがあったな
しかも武器種的に可変武器のが
衛宮士郎もマグロと同じで止まれない男。
なんか前にマグロ解体するエミヤのコラ画像記事あったよなって思って記事検索かけたらもう9年前の記事で時の経過の早さに泣いた