【FGO】復讐者の霊基で見てみたかったサーヴァントはいますか?

2024年05月13日 18:00 FGOまとめブーディカ



481: 電子の海から名無し様 2024/05/06(月) 12:28:44
復讐者の霊基で見てみたかったサーヴァントはいますか?
ワシはフランちゃん
487: 電子の海から名無し様 2024/05/06(月) 12:29:21
>>481
そういう話なら淀殿とブーディカがどうなるかは知りたい
531: 電子の海から名無し様 2024/05/06(月) 12:40:44
>>487
プーディカさんは下手人がいたら切れそうよな
534: 電子の海から名無し様 2024/05/06(月) 12:41:52
>>531
そもそも今でさえ神祖相手にどうにかこうにか抑え込んでるからな
491: 電子の海から名無し様 2024/05/06(月) 12:30:40
>>481
ブーディカ様に長年そう思ってきましたし水着とかで実装も待っていました

でもイドで、『彼女はアヴェンジャーでないからこそ心が強ぇんだ、なのかも…』と思い、邪念は消えました
499: 電子の海から名無し様 2024/05/06(月) 12:32:55
>>491
そして水着で実装されるブーママ(洗車持ち)
502: 電子の海から名無し様 2024/05/06(月) 12:33:43
>>499
愛車のチャリオットを洗車してる休日のママさんかな
492: 電子の海から名無し様 2024/05/06(月) 12:30:44
>>481

バチ切れテノチ
501: 電子の海から名無し様 2024/05/06(月) 12:33:29
水着で実装されるならセイバーになるかね、ブーディカママン
507: 電子の海から名無し様 2024/05/06(月) 12:34:34
>>501
水着で洗車してくれるブーディカさん

特殊プレイのたぐいじゃな?
511: 電子の海から名無し様 2024/05/06(月) 12:35:32
>>507
アメリカだと一大ジャンルらしいからなあ美女の洗車
512: 電子の海から名無し様 2024/05/06(月) 12:35:44
>>501
約束されざる勝利の剣の真名解放は見たいね

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 4927



昔は怖い物見たさで茶々様のアヴェンジャー霊基に興味がありましたが、ぶっちぎり茶の湯バトルでその考えにも変化がありました。茶々様には笑顔でいてほしいでござるな。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「ブーディカ」タグの関連記事

コメント

6345558. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:04:28 ID:k4NTgzMzY ▼このコメントに返信

ブーディカさんもだけど初期実装勢の別霊基かモーション改修をですね

0 0
6345559. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:04:34 ID:M1MjMzNDQ ▼このコメントに返信

ブーディカさんは適正あるよなぁ
イドでもなりかけてたし

0 0
6345563. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:06:40 ID:EyMDAwMA= ▼このコメントに返信

出せるものなら出してみろ、復讐者ジェロニモさん。通常版のスキル狂化もついでにください(可能なら水着霊基ジェロニモさんください)

0 0
6345566. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:10:00 ID:c1NTMyNTA ▼このコメントに返信

ジェロニモさんのは怖いもの見たさで見たくはあるけど…

0 0
6345568. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:12:18 ID:MxOTIyNTc ▼このコメントに返信

ブーディカさんの場合は神祖の幕間でもカルデアのでは現状の解決まではならないが徹底しているしね

コメディ調でやれる水着とかマリーオルタのように既存と関係ない別霊基が登場なら話は変わるんだろうけど

0 0
6345569. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:12:35 ID:UxNzQ2ODY ▼このコメントに返信

茶々が「シュシャに逢えた」ってのが本当に良かった…あの別れ際の笑顔を忘れない限り、アヴェンジャー淀殿が来ることはない…

0 0
6345570. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:12:50 ID:I5MDI0MTQ ▼このコメントに返信

※6345559

適性があるどころか、そもそも歴史に名を残した理由→英霊に至った理由が、ローマ帝国に対する復讐だからね……。
ローマの代官に、夫を殺され、自分自身と娘達を玩具のごとく弄ばれて、あらゆる尊厳を破壊された。
その復讐のため、ブリテン諸民族をまとめ上げ、ブリテン島のローマ駐留部隊を撃滅し、都市部に移住していたローマ市民を大虐殺した“戦闘女王”。
それがブーディカさんである。
その闘争は凄まじく、ブーディカの名前こそ、英語のビクトリーの語源であるという。

むしろ、アヴェンジャーこそが最適クラスではなかろうか。

0 0
6345571. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:13:14 ID:QzMjI5Mjg ▼このコメントに返信

イドといい、神祖の幕間といい、ブーディカって結構な爆弾抱えてるよな

0 0
6345575. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:16:21 ID:A2MjAxODI ▼このコメントに返信

※6345559
でも頑なに出ないよね
ローマ組の暗部に切り込む掘り下げる的な存在として見てみたくはあるんだけど

0 0
6345576. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:16:54 ID:YyNDU5MDA ▼このコメントに返信

けど家康来たら間違いなくブチ切れるだろうなぁってのは

0 0
6345577. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:17:19 ID:MxODQ3NzQ ▼このコメントに返信

ジェロニモ・アヴェンジャーはもう難しいかなあ

0 0
6345580. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:20:42 ID:cyODA5MTQ ▼このコメントに返信

※6345571
でもマスターのために全てが解決するまでは復讐はお預けにする強さもあって、それができるっていうのが本当に立派な人だなって思うんですよね、ブーディカさん
己すら燃やし尽くす恩讐の炎を確かに抱えた上でそれに呑まれないのってとてもすごい事だってイドのシナリオを読んだあとだと改めて感じる

0 0
6345582. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:21:08 ID:g5MjQyNjI ▼このコメントに返信

ルイ17世という特級のクラスター爆弾

0 0
6345584. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:22:51 ID:kwMzQxNDI ▼このコメントに返信

※6345571

まぁ愛する娘達に、そのままR-18薄い本題材になるレベルの事をされたりしたら無理もない

0 0
6345585. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:22:57 ID:M0MTMxNTQ ▼このコメントに返信

※6345566
あの温和なジェロニモさんが「あの白人どもぶっ○せぇぇぇぇ!!!」って感じに演説して決起したって想像しただけでも怖すぎる

0 0
6345586. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:23:01 ID:g0NzE1NDg ▼このコメントに返信

※6345577
ある意味アメリカの象徴とも言えるエジソンと普通に協力出来る人だからなぁ、ジェロニモさん

少なくともカルデアにいる限りはアヴェンジャーにはならんのじゃなかろうか

0 0
6345588. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:24:10 ID:I5MDI0MTQ ▼このコメントに返信

※6345570

あ、ごめん、夫は殺されたんじゃなくて、普通に寿命で亡くなって、そのあとにローマがブーディカさん達の王権継承を認めずに虐げたんだったわ。
ローマと同盟・協力関係を結んでいたのに、優秀な王だった旦那さんが亡くなった途端、ローマが高圧的な支配に乗り出したんだった。
で、その過程で、王族であるブーディカさん達すらめちゃくちゃに辱めたんだった。

Fate世界でも、旦那さんは自然死だったんかな?

0 0
6345589. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:24:40 ID:M1OTA0NDA ▼このコメントに返信

生前はともかくカルデアやセプテムのブーディカさんは恨みが無いわけじゃないけどネロの生い立ちにはある程度同情的なのは建前抜きの事実だから、真っ直ぐ恨みを通しづらいところはあるんだよね

そこにローマの擬神化みたいな神祖が大手振ってローマローマ言ってたらね……

0 0
6345590. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:25:01 ID:M4OTcxNzQ ▼このコメントに返信

※6345566
来て欲しい気持ちと来たらショック受けるから来ないで欲しい気持ちで心が二つある

0 0
6345591. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:25:02 ID:k0ODQzNTg ▼このコメントに返信

※6345584
どこのエロ媒体でも描けないことされてるんだよ
ネロも戦後処理で担当者叱責したくらいだし

0 0
6345592. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:26:04 ID:YxNzE4MzQ ▼このコメントに返信

天草が無辜ってアヴェンジャーで来るのを妄想した事もあります
負けたらギャグ要員で妖術師が来てもいいんですよ

0 0
6345593. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:26:28 ID:M1OTA0NDA ▼このコメントに返信

※6345586
開拓の象徴でもあるバニヤンを一方的に断罪しようとするバッファロー・ビル(アルテラ)にも抗議するあたり本当に人間が出来てる

0 0
6345595. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:27:24 ID:g0NTY0MTI ▼このコメントに返信

※6345570
向こうだと日本で言う所の平将門レベルに畏怖されてるって聞いて驚いたわ

0 0
6345597. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:28:43 ID:kwMjg4OTY ▼このコメントに返信

※6345570
いや随分前の型月Wikiがそんな感じだったから誤認し続けている人もいるけど
ヴィクトリーの語源ではないよ、そっちはラテン語のほうが語源のはず(ヴィクトリアとかヴィクターだね)

ケルト語族での勝利の意味を持つものから派生したのか、そっち語源に関わっているかもというほうが確か近い

0 0
6345598. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:28:48 ID:E4NTk4Nzg ▼このコメントに返信

怖いもの見たさで玉藻の前のアヴェ霊基は見てみたい

0 0
6345601. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:30:51 ID:A2MjAxODI ▼このコメントに返信

※6345589
流石に「お前だけはマジで無理」と幕間でブチギレしてたしね
マイルーム台詞で「私を、ローマて、言うな」と笑顔で圧かけてるの、斎藤千和さんの演技もあってホントに怖い

0 0
6345603. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:32:06 ID:IyMzk0MjY ▼このコメントに返信

もう水着以外でアヴェ来なさそうな表現だったし、本来の霊基の筈のルーラーが水着なマルタみたくやっても水着ブーディカでじゃねえかな。いや水着であってもトンチキじゃなくなるから無理か…マルタも割とルーラーっぽくてトンチキ無しの真面目営業はしてるし

0 0
6345605. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:34:48 ID:k4NzE1OTI ▼このコメントに返信

セミラミス、ペンテシレイア、クリームヒルト
復讐者でもおかしくない執念の深さ

0 0
6345606. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:37:04 ID:kxMDgwNDI ▼このコメントに返信

※6345603
水着でやるには背景重すぎるからね……あと神祖ロムルスの幕間とか経た後のカルデアのブーディカさんがアヴェる所も見たくないし…

0 0
6345607. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:38:00 ID:Q0NDgxMjg ▼このコメントに返信

アヴェンジャーで見てみたい、ということだと意外といないな…
単純に悪堕ちver.みたいなのを出されてもな、と言う感じだし、悪堕ちver.だとしてもアヴェンジャーとして出して欲しいとは限らない

0 0
6345608. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:38:03 ID:UxMzQyMDQ ▼このコメントに返信

そういえばアヴェンジャーのアルトリアってまだいないよな?

0 0
6345609. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:38:13 ID:c4NDQ1NjE ▼このコメントに返信

※6345576
まあ史実の淀殿って、むしろ穏健派・不戦派で、どっちかというと「無辜の怪物」の被害者なんだが、アヴェンジャー化した場合、確実にこれが最悪な形で噴出した状態だからなあ。どう考えても碌なことにならんというか、まず周囲の説得など耳もかさんだろうし。

ついでにいえば家康は、あの時代基準でも相当秀頼たちにダダ甘裁定連発して、大坂冬の陣の和睦条件も「いや甘いだろあれ」と、秀忠や譜代大名から抗議来る程度には甘め裁定。

0 0
6345612. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:41:14 ID:kxODMwOTY ▼このコメントに返信

※6345608
IFでないと無理だろうなー>アヴェトリア
水着えっちゃんかリリィかランサーオルタでコンプのためにやるかも?ぐらい?
ただムンキャンもあるからやるならえっちゃんムンキャンの方が楽だろうなーとは

0 0
6345614. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:41:55 ID:I5MjQyNDc ▼このコメントに返信

※6345566 復讐者クラスで実装してもし強すぎたら、術がもっと色々言われるから先ずは術のスキル強化を…。 

0 0
6345615. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:42:09 ID:U0NjcyNTI ▼このコメントに返信

※6345575
ブーディカ掘り下げるとネロが悪いことになっちゃうのでブーディカには泣いてもらう

0 0
6345617. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:45:03 ID:QzMDg5MTA ▼このコメントに返信

※6345601

「ローマを恨んでローマ人を恨まず」を貫いてるからね…人としてのロムルスはともかく、ロムルス・クィリヌスはローマそのものだから…

「相性がとてもいい」のが本当にアレだよね…

0 0
6345619. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:47:14 ID:k4MjI5OTg ▼このコメントに返信

ブーディカ・淀君を思うとやはりこれまでカルデアの召喚に応じてくれたアヴェンジャーは「すごく話が出来る」方の鯖しか来てないよな
サリエリ・ロボ・ゴルゴーン・丑御前あたりがギリギリのライン
これまでに漏れて見えていること勘案すると讐ブーディカ・淀君は全く話が通じない可能性が高い。まさに「霊基を燃やして灰になるまで暴れまわる」タイプ。だからこそ余計にカルデア式召喚に応じないんだと思う

0 0
6345620. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:49:08 ID:E5ODkxNjI ▼このコメントに返信

※6345569

それはそれとして、サルの株は絶賛大暴落したイベントでした…

0 0
6345621. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:49:20 ID:k4NzE1OTI ▼このコメントに返信

アルケイデスはかなり特殊な成り立ちなのでコラボさえあれば本編によらず出せそうだけど、
イベントやるにしてもいつになるのかとか、強すぎて実装にどう落とし込むのか、とか課題が多い

0 0
6345622. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:53:39 ID:U5MDczMzg ▼このコメントに返信

アーサーやアルトリアは厳しい?

0 0
6345623. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:53:55 ID:Q0MzIyNjg ▼このコメントに返信

※6345617
個人との交流がまずできない聖杯戦争なら話は変わるんだろうけど
各個人と交流できるカルデアだとその方向になりにくいしね

マリーもだけどこのあたりたぶんとことん根が善性なんだよね、色々かき集めないと讐に染まりきらない

0 0
6345624. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:55:35 ID:g0NTY0MTI ▼このコメントに返信

※6345622
自己責任感強いその2人は水着やサンタとかのギャグでもないと復讐者にはなりそうにない気がする

0 0
6345625. 電子の海から名無し様2024年05月13日 18:57:45 ID:M2Mjk4Mjg ▼このコメントに返信

※6345617
ゲーム的には相手をローマ化して冤罪特攻ぶちかませるからね、工夫しないと効果範囲の都合でブーディカさんまでローマ化に巻き込まれてこっちの良心に大ダメージ入るから極力やりたくないが……

0 0
6345628. 電子の海から名無し様2024年05月13日 19:00:10 ID:kxODMwOTY ▼このコメントに返信

※6345622
正直関係者ならモルガンの方がまだLvだろうしね

0 0
6345629. 電子の海から名無し様2024年05月13日 19:01:02 ID:IyODg5MDg ▼このコメントに返信

※6345622
お言葉ですがそもそも、何に復讐すんの?

0 0
6345630. 電子の海から名無し様2024年05月13日 19:03:14 ID:A5NjE4NDA ▼このコメントに返信

ヘクトールとパリスの妹さんとか将門公の娘さんとか

0 0
6345631. 電子の海から名無し様2024年05月13日 19:03:43 ID:I5NzAyMjQ ▼このコメントに返信

※6345605
クリームヒルトさんは八つ当たり承知で復讐したから身を弁えてるみたいだしまぁ…ペンテシレイアは戦争は戦争で負けた自分がまず悪い訳だから、美しい言われて侮辱に感じて怒りはしても前向きに打倒アキレウスの執念燃やしてるみたいだし

0 0
6345633. 電子の海から名無し様2024年05月13日 19:05:35 ID:kwNTYwMDQ ▼このコメントに返信

ウーサー殺しで発狂するんじゃなく妖精に対する復讐者と化したトネリコ・オルタとか出ない?

0 0
6345634. 電子の海から名無し様2024年05月13日 19:05:45 ID:g4NzIyNTc ▼このコメントに返信

きのこが言った緑茶はアンリマユの系譜だという話は人々の生贄としての意味合いなんだろうけど
それはそれとしてアヴェンジャーの緑茶は見てみたい

0 0
6345636. 電子の海から名無し様2024年05月13日 19:08:31 ID:g0NTY0MTI ▼このコメントに返信

※6345629
コレに尽きる…ぶっちゃけランスロットやモーさんすらも騎士としては未だに頼りにはしてるもんな、他の円卓の騎士も同様に

0 0
6345637. 電子の海から名無し様2024年05月13日 19:08:40 ID:kyMjY2ODg ▼このコメントに返信

※6345622
厳しいというか、アルトリアさんは聖杯の泥でも浴びないと悪堕ちしないとらっきょイベとかでも言われてる
多分アーサーも同じ

なのでアルトリア族で悪属性なのは泥浴びたセイバーオルタ系と一応ヴィランのえっちゃんだけでランサーオルタも善属性だし
セイバーオルタも復讐とか悪人とかではなく冷酷な正義タイプだから
多分ギャグじゃないとアヴェンジャーは難しい

0 0
6345642. 電子の海から名無し様2024年05月13日 19:11:54 ID:UxNzg4NDI ▼このコメントに返信

メインシナリオではもうアヴェンジャーは追加されないのかな

0 0
6345648. 電子の海から名無し様2024年05月13日 19:13:13 ID:IyODg5MDg ▼このコメントに返信

※6345633
周年のファミ通アンケだかできのこ氏にお願いしてみたら?

0 0
6345651. 電子の海から名無し様2024年05月13日 19:14:33 ID:UxNzE1MjI ▼このコメントに返信

サンソンはもう一通り完了してるからならないって言われてるが見てみたかったよ

0 0
6345662. 電子の海から名無し様2024年05月13日 19:19:39 ID:I1NjM1MzQ ▼このコメントに返信

駒姫様とか適正はありそうだけど本人より御父上の方が適正高そう
あと讐霊基って大抵別霊基の当人が見たら曇りそうだから出るにしてもFGO以外の舞台が良いな…

0 0
6345680. 電子の海から名無し様2024年05月13日 19:24:28 ID:k1ODc0MzQ ▼このコメントに返信

※6345636
あるとするならブリテンを滅ぼしにかけてくる世界とかモルガンとか元凶のウーサーとか
でもうーんだよね

0 0
6345691. 電子の海から名無し様2024年05月13日 19:30:19 ID:gwNjYxNzY ▼このコメントに返信

第1部のローマでブーティカが敵の親玉として登場したら果たして物語はどうなっていたんだろう?
良くも悪くもぐだ男とマシュは善良過ぎるので戦うことに抵抗を覚えそうだし、ぐだぐだ五稜郭でも復讐という行為を否定しなかったからネロと共闘なんか絶対無理っぽそう。

0 0
6345699. 電子の海から名無し様2024年05月13日 19:40:31 ID:E5MjcyNDY ▼このコメントに返信

三大怨霊の2人のどちらかは見たかったかなぁ

※6345558
ブーディカはオラついてたのが直って頭身爆上がりetc…良改修されたろ?問題は宝具とスキルだから

0 0
6345709. 電子の海から名無し様2024年05月13日 19:50:02 ID:kxODMwOTY ▼このコメントに返信

※6345636
プロトモーさん向けにわんちゃんぐらいだろうな>アーサー

0 0
6345710. 電子の海から名無し様2024年05月13日 19:51:20 ID:MxOTIyNTc ▼このコメントに返信

※6345699
強化前はともかく、強化後だとなんだかんだ3度の強化で低レアで耐久組む場合に普通に起用できる水準になってだいぶ完成しているよ

0 0
6345721. 電子の海から名無し様2024年05月13日 20:08:34 ID:U4MzU1MDg ▼このコメントに返信

本当は駄目だけど!!いけないことだけど!!
復讐者に堕ちた藤丸立香が見たいいいいいいいいいいいいい!!!!

0 0
6345723. 電子の海から名無し様2024年05月13日 20:10:21 ID:QyMzU3MDY ▼このコメントに返信

※6345592
コラボ前はジークくん来るならアヴェンジャーかなと思ってた。天草に有利取れるし、ジャンヌが消えちゃった仕返しに天草ボコって大聖杯持ち逃げしたし。

0 0
6345726. 電子の海から名無し様2024年05月13日 20:13:44 ID:QyMzU3MDY ▼このコメントに返信

※6345680
湖の乙女に嵌められて弟と殺し合う羽目になったベイリン卿とか?

0 0
6345737. 電子の海から名無し様2024年05月13日 20:16:23 ID:QyMzU3MDY ▼このコメントに返信

※6345630
菅原道真「全国の受験生諸君!もう大丈夫…私が来た!!」

0 0
6345746. 電子の海から名無し様2024年05月13日 20:20:54 ID:M1OTA0NDA ▼このコメントに返信

※6345691
そもそも一章が邪ンヌ&ジルによるフランスに対する復讐だったんですがそれは……
ぐだもマシュも感情自体は否定しなくても、行われる非道を見過ごせる人間じゃないよ

0 0
6345765. 電子の海から名無し様2024年05月13日 20:38:01 ID:MyMTEwNjA ▼このコメントに返信

※6345617

全て解決した後に一騎打ちするって言っても格が違いすぎるから十中八九敗北するんだけど、まず自分の心のままに闘うのが大事だよね。CLAMPの聖伝での迦楼羅王みたく(古っ

0 0
6345779. 電子の海から名無し様2024年05月13日 21:01:51 ID:Q4OTY4MTY ▼このコメントに返信

※6345746
非道を見過ごせないと言うけどじゃあ、ローマがブーティカにやった仕打ちは非道ではないの?

0 0
6345780. 電子の海から名無し様2024年05月13日 21:04:48 ID:U2ODMwMzI ▼このコメントに返信

※6345779
だって来る前に終わった事だから介入しようがないし……

0 0
6345782. 電子の海から名無し様2024年05月13日 21:05:34 ID:g2MTcwODg ▼このコメントに返信

※6345721
イドではっきりと否定されただろが、それでも要求するとかあほんだらかオメーは? いやあほんだらだからか。

0 0
6345784. 電子の海から名無し様2024年05月13日 21:08:31 ID:U5MjU3MzY ▼このコメントに返信

※6345779
すまん、生前に復讐でローマ大量虐殺しといていつまで言ってんだとしか思えんわ

0 0
6345787. 電子の海から名無し様2024年05月13日 21:12:21 ID:MxOTIyNTc ▼このコメントに返信

※6345662
駒姫本人としては史実の生前からしてそういう方向のが残ってないしね
ジャンヌほどの極端さではないけど、相当に無理じゃないとそっちにはならない枠っぽいからね

お父上はまあうん…

0 0
6345797. 電子の海から名無し様2024年05月13日 21:17:21 ID:QzNTg0NDI ▼このコメントに返信

※6345630
復讐者ヘクトールは支部の二次創作漫画にいましたね

滅亡後のトロイアという生前に体験しなかった概念を付与されたという設定
なお狂戦士アキレウスからは塩対応、槍ヘクトールからは「乙女」と切り捨てられました…

0 0
6345810. 電子の海から名無し様2024年05月13日 21:25:46 ID:M1OTA0NDA ▼このコメントに返信

※6345779
特異点のボスとして現れたらって前提の話だから、普通に考えて目の前で行われてる非道に限る話じゃないのか?
というか既に行われた非道に対して無関係の人間を巻き込んだ虐殺という同様の非道による応報を良しとすることはそれこそ善良な人間の判断ではないと思うが……
特異点の場合はそれにプラスして本来紡がれた歴史を歪めているという点もあるし

0 0
6345813. 電子の海から名無し様2024年05月13日 21:32:02 ID:U3NDA0Njg ▼このコメントに返信

モルガンが復讐者と思ってんだけどなあ
汎では適正がルーラーで異世界の自分に記憶渡してバーサーカーになるとは思ってもみなかった

0 0
6345814. 電子の海から名無し様2024年05月13日 21:32:14 ID:A1Nzg3OTA ▼このコメントに返信

※6345593
聖杯への願いも取り返すだと犠牲が相当量になるから奪われないようにという方向で考えたりしてるしね

怒っている部分はもちろんある、けど土台が穏やかな人格者として造形されている
キャスターだからシャーマン面が強いのも理由になりそうだが

0 0
6345895. 電子の海から名無し様2024年05月13日 22:53:29 ID:QwMDY1MTA ▼このコメントに返信

※6345779
生前のそれを引き摺るならカルデアの召喚なんぞに最初から英霊は応じないよ?、たまに許さん感情も出るけど、今は猫の手どころか道満の手すらも借りないとな世界の危機なんだ。カルナとアルジュナ、アキレウスとヘクトールだってそこは納得してるだろう、小競り合いはしてもマスターが口出しするのは殺し合いに発展しそうな時くらいなんだよ。

0 0
6345905. 電子の海から名無し様2024年05月13日 23:07:22 ID:c5NzA3ODQ ▼このコメントに返信

※6345779
無辜の民を歴史以上に大虐殺して無関係な世界にすらも悪影響与えるブーディカさんなんて見たくないです。だから止めます。

0 0
6345912. 電子の海から名無し様2024年05月13日 23:16:13 ID:I2MTY5NTA ▼このコメントに返信

単体の!顕光殿を!お目覚めさせて!
悪霊、怨霊の類で言えば彼の将門公を討ち取ったでお馴染みの俵藤太さんのもっと真価を発揮してる、それこそローマ神祖的な霊基は見たいかな
将門公もそら見たいけど、無理そうならおそらく俵藤太にも只ならぬ思いを抱いていそうな悪霊民部卿藤原忠文殿も並べたいわぁ!

0 0
6345943. 電子の海から名無し様2024年05月13日 23:43:29 ID:AxNzI5NDE ▼このコメントに返信

メディアってアヴェンジャー適性あるんだっけ
というか高レアのメディアが欲しい……

0 0
6346031. 電子の海から名無し様2024年05月14日 01:40:40 ID:UwMzIxOTY ▼このコメントに返信

※6345782
ネタにマジレスいくない

0 0
6346039. 電子の海から名無し様2024年05月14日 02:42:49 ID:g0Nzc2MDQ ▼このコメントに返信

※6345615
実際にはその時期の代官の独断による損失補填だったらしい。
当然皇帝ネロの耳に入るとその代官、制裁、もしくは懲罰人事として代官クビになって僻地に飛ばされたそうな。
…それから千八百年の歳月を経てブリタニア(大英帝国)が同じことをインドでやったというのが笑えない皮肉。(ラクシュミー・バーイーも関わったインド大反乱)。

0 0
6346058. 電子の海から名無し様2024年05月14日 06:09:18 ID:c2MzYyMzY ▼このコメントに返信

ブーディカさんプーディカだのブーティカだの名前間違えられまくりで草生えますよ
ネタで言ってるのが大半で本心から興味あるやつすくねぇんだなってのがよく分かるわ

0 0
6346068. 電子の海から名無し様2024年05月14日 07:09:19 ID:I5ODI1NTQ ▼このコメントに返信

※6345630
滝夜叉姫はちょっと見てみたい

0 0
6346196. 電子の海から名無し様2024年05月14日 12:08:28 ID:YyNTI3MzY ▼このコメントに返信

ブーディカさんが大暴れしてた年代の地層って妙に鉄分が多く検出されるんだっけ?

0 0
6346236. 電子の海から名無し様2024年05月14日 12:34:02 ID:EwODU5ODA ▼このコメントに返信

※6346196
赤色層が見つかってるらしいね
ブリトン人の反乱軍、ローマ軍をどうにも捕虜にしなかった(つまりそういうこと)でさらに都市とか諸々も破壊したようだからまぁ不思議はないのだけども

まあ彼女のイケニ族だけでなく、他のケルト系の部族も色々あって反乱を起こしたという動きだし大きなうねりになりすぎたのだろうけど

0 0
6346329. 電子の海から名無し様2024年05月14日 15:00:45 ID:UzNjY1OTI ▼このコメントに返信

※6345629
ぶっちゃけ復讐するべき相手はいくるでもいる
本人達が自分からでそれを望まないだけで

0 0
6346476. 電子の海から名無し様2024年05月14日 18:31:11 ID:ExMzczMDA ▼このコメントに返信

ここまで復讐者スパルタクスなし。

0 0
6346681. 電子の海から名無し様2024年05月14日 22:41:55 ID:YwNTc3NTY ▼このコメントに返信

ブーディカの反乱の原因の一つがエクストラ漫画版で割といい人そうな感じだったセネカだと聞く

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る