504: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:09:39
イギリス史読んでるけど、もしかしたてブリトン人も結構蛮族なのでは……?
516: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:12:44
>>504
蛮族じゃない所を探した方が早そう
526: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:16:11
>>516
永遠に見つからないから早くないゾ
518: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:13:09
>>504
東インド会社、についての話が聞きたいですね…
(厄ネタに触れる音
539: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:20:55
>>504
海賊で成り上がったならずもの国家よ
そもそも民族大移動やノルマンコンクエスト、アキテーヌの相続でゲルマン人やヴァイキング、フランス人が来てるからブリトン人の血がどれだけ残ってるかも定かじゃない
ブリトン人も元は征服者だし
511: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:11:26
>>504
基本蛮族でなければ繁栄できんからな・・・
530: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:17:05
外国人視点から東インド会社について知れる本もあるぞ!
作者に見覚えがある?気にするな!!!!
533: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:17:54
ローマのブリテン侵攻、カエサルの時まで遡るのね。紀元前一世紀ごろからて。
547: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:23:49
スレ民!!
ブーティカさん出てきた!!
ボアディケアって名前だけど……ロンドンを焼いた……ブーティカさん!?
551: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:25:39
>>547
その人時間神殿でも言うてるけど結構な破壊者よ
554: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:26:15
>>547
ブーディカさんはライダーで来るよりバーサーカーかアヴェンジャーの方が実際の所業に近いからな
559: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:27:41
>>547
割りと忘れられがちだけど、反乱のさいに破壊と殺戮の限りを尽くしたと言われてますからね…
犠牲者は7万から8万人にも昇るとか。
560: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:27:44
>>547
彼女が気づいた死体でその地層だけ赤いという伝説があるくらい史実だと苛烈な人
>>551
565: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:29:30
>>554
>>551
>>559
>>560
ふわっと知っていたけど……まさかこれほどまでに。
571: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:31:51
>>565
ブーディカさんは今でも「見た」人がいるらしいわよ・・・
574: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:32:30
>>571
見たって、リアルで…?
575: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:32:36
>>571
亡霊ってこと? 怖いなオイ。
576: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:32:41
>>571
イギリス人オカルト大好きだからなー
586: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:34:16
>>571
ワイルドハント化してるんだっけか
618: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:47:32
>>586
ウォーダン(オーディン)、アーサー王、ブーディカ、フランシスドレイクなどイギリスの英雄たちが危機の時に蘇って助けてくれるぜ!とかいうリアルフェイト、またはアベンジャーズな集団ワイルドハント
人間は昔っから偉人バトルものが好きだったのだ……
666: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 06:54:50
>>571
何年か前の怪奇現象番組でエリザベート・バートリーの領地だった森に行った番組もあったな
677: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 07:14:59
>>571
英霊の中でもリアル世界で心霊話で今でも目撃される話はよくある。ブーティカさん以外だとクイーンメイヴことメイヴちゃんとかも聞くな。
579: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:33:20
>>565
ブーディカさんは知るほどアヴェンジャーというよりも、どちらかというとバーサーカー適性のほうが高そうな気がするよね
570: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:31:06
>>547
血のさびのせいかその年代だけ鉄分が地層に多いらしいな
613: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:45:34
>>582
どっちにしても土地に染み込むほど血を流したなら怖いのには変わりないわね。
584: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:34:10
ブーディカの原典ってこの場合なんじゃろう
肖像画的なもんなかった気がするんじゃがあったかな?
589: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:35:40
ウィンチェスターやマンチェスターってローマ軍の分隊駐屯地に由来する都市だとか。
その時代が「ローマ・ブリテン時代」と呼ばれるのも、「すべての道はローマに通ず」という言葉にも頷ける。
ローマのブリテンへの影響力が強い……
600: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:41:07
>>589
ククク… そして半端にローマ化したために
以前のように街・村単位では文化生活維持できなくなり
だからといって帝国無しで広域安全保障する力は無い、
という帝国崩壊後は地獄GO☆する地域に仲間入りしたんだぜ……
605: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:42:36
>>600
……民族的に積んでるじゃないか。
611: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:44:28
>>600
>>605
まぁ崩壊した後のローマなんざどこも多少は地獄さね
上下水道の技術は失われ、食料をはじめとしたサプライチェーンは寸断され・・・
645: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 02:20:28
>>611
ローマの支配から脱したやったぜ。
文明社会からも脱したなんでさ。
610: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 00:44:13
ローマ崩壊後のヨーロッパの文化はボロボロになってるからねぇ。
だからこそルネサンスなんてのが起きたわけだが
687: 電子の海から名無し様 2023/04/12(水) 07:34:59
>>610
幸い、イスラーム世界やビザンツ帝国で古代ギリシャと古代ローマの文化が保存・継承されていた
力には力。蛮族をねじ伏せるにはそれなりの蛮族仕草が必要になるものなのです。
人類史の戦争の歴史は、そんな奴らによって作られたもんだからな
そもそも王族とか、歴史を遡れば蛮族から始まってるものばかりだし