【Fate】原則として一人の英霊が持つ宝具は一つまで。しかし特別なサーヴァントは複数の宝具を持つこともある

2025年07月10日 19:00 Fate総合宝具



609: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:19:18
……いや待て

あの、サーヴァントに宝具って基本1つじゃありませんでした?
619: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:21:41
>>609
聖杯戦争では基本は一つだけどライダークラスは複数持ち込みやすいし他のクラスも鯖によっては普通に持ち込む
624: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:22:58
>>609
Zeroでも騎士王が「基本的に英霊の宝具は一つ」言ってる

その脇で宝具を三つ持ってくるバーサーカーになった知人であった
630: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:24:54
>>609
黙ってりゃばれないから。
大丈夫、みんなやってる。
656: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:28:17
>>609
武器兼宝具だと、そのスペック100%を発揮できるのは該当クラスの時で、他クラスでも100%にはならないっぽいけど持ち込んでたりしてますね
671: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:30:44
>>656
無法なスキル宝具の数々
673: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:30:49
>>609
昨今では2つ以上持ってるのがゴロゴロいますからのう。

最新の聖杯戦争であるサムライレムナントでは、アサシンとバーサーカー以外宝具2つ以上持ち
687: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:33:39
>>673
サムソンは二つ持ちだよー
常時発動型の強化宝具と攻撃宝具の二つ
689: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:33:58
>>687
あ、武蔵ちゃんの方か
629: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:24:31
原作からして宝具一つしか持ってない人の方が少なくない?
636: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:25:23
>>629
ルールは形骸化するもの
639: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:26:05
>>629 エミヤとギルガメッシュを例外としてメディアとハサンくらいか?
653: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:28:03
>>639
メディアさん召喚出来ないだけで金羊の皮も持ち込んでるんじゃなかったっけ
669: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:30:38
>>653
あぁ、あの愛でたら回復できるやつ⋯⋯
648: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:27:35
>>629
ルール守ってるヘラクレスに悪いとは思わんのか!
今ならヘラクレスもバーサーカー霊基でも色々持ち込んでるかも
640: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:26:15
ルールブレイカー以外に宝具がない魔女さんそもそもあの人何ができるんだろう何でも出来るタイプだけど
662: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:29:17
>>640
魔術は大半すごいとは思うけど、宝具は本人画見覚えのないやつが1つって……
643: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:26:37
宝具を複数使えるライダークラスのメリットがないがしろにされる昨今
658: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:28:25
>>643
そもそも最初のSNだと、宝具使えるサーヴァントはそこそこの強さで、弱いサーヴァントは宝具自体持ってないみたいな扱いだったしね
677: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:32:04
>>658
いや宝具は最低でも必ず一つは持ってるから持ってない小次郎が例外なのだよ、アイツが亡霊だからだが
幻霊でも宝具は持ってる
702: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:35:48
>>677
同じく対人魔剣持ちのこの人も旗と羽織って宝具持ってるからな
661: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:28:43
>>643
ライダーも本体ステータス低めだったのがブッチされてるからイーブンよ
663: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:29:28
佐々木小次郎とか必殺技じゃないからあれ通常技に近いというか宝具ではないので
666: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:30:15
>>663
たんなる魔法の領域を掠めるだけのただの剣技だからな
676: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:31:48
>>663
対人魔剣とか言う、実質的な宝具扱いだけどある意味で宝具以上にやべーなにか
713: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:37:21
殺の書文さんの宝具は宝具なのだろうか
725: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:40:04
>>713
ちゃんとランクがあるのは宝具でもあるな
ついでにあの人は対門宝具も隠し持ってる
726: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:40:11
>>713
extraだと魔術の力なしでステルスするくらいには人間辞めてる体術になってるからな
788: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:49:27
>>726
身一つでやってるが故の弱点もあったが仕組みから考えると然もありなん

技術の根幹が気の制御なのでそれが乱されると弱体化する
加えて圏境の方は世界との「同調」によって姿を溶け込ませてるので、常に場所のパラメータが変動する大乱戦の場だと違和感が生じるなど
655: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 19:28:16
宝具が一つだけでも別のモードがありますとか宝具一つが武具詰め合わせセットですとかそんなケースも多い

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5907

©TYPE-MOON / Fate PROJECT.

英霊にまつわる有名な故事や逸話が具現化した武装
複数の宝具を持つ英霊はそれだけ有名な逸話などが多いということでもある。中には「それ単一の能力として定義できるものなのですか?」みたいなインチキもあります。

オススメ記事

「Fate総合」カテゴリの関連記事

「宝具」タグの関連記事

コメント

6716804. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:20:31 ID:k4ODY4NjA ▼このコメントに返信

スキル系はまぁ納得できるけど…武器や乗り物複数はやっぱりズルくね?

0 0
6716805. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:20:36 ID:E5MzQxODA ▼このコメントに返信

プロトライダーことペルセウスは一人で六個も持ってるから凄い
もし実装されたらどうなるか
ベルレフォーンはもうライダーさんが宝具として使ってるし
全宝具での連続攻撃とかか?

0 0
6716806. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:21:22 ID:gxNTA0MjA ▼このコメントに返信

この法則実際どれくらい守られているのかな?

0 0
6716809. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:23:21 ID:AzNjI5ODA ▼このコメントに返信

佐々木某はRPGでたまにいるMP消費なしで使ってくる通常攻撃が複数回HITするタイプの敵なので

0 0
6716811. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:24:01 ID:g3MTc3NDA ▼このコメントに返信

宝具無しでSNの殆どのサーヴァントに引き分けたアサ次郎

0 0
6716810. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:24:01 ID:MxNzcwODA ▼このコメントに返信

トラオム辺りから結構出てくるようになったモブ英霊たちは描写的にも一つだけしか宝具持ってない感じするけどどうなんだろう?

0 0
6716812. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:25:25 ID:g3MTc3NDA ▼このコメントに返信

やっぱ無限の剣製ってずるいわ

0 0
6716813. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:25:42 ID:Y2NjU2MA= ▼このコメントに返信

まず宝具になるような逸話や武器を持っていないと英霊の座には招かれられないってのが先にあって大半の英霊はそんなものは一つくらいしかないってだけの話ではあるんだろうな

0 0
6716815. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:29:39 ID:M0MzQ0ODA ▼このコメントに返信

複数持ち込めさえ出来ればディルムットも…

0 0
6716817. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:32:57 ID:c3NTQ0MjA ▼このコメントに返信

※6716809
※6716811
燕返しに注目しだけどなにげに宗和の心得まで持ってるからね…ホントなんなの?この農民

0 0
6716819. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:34:02 ID:U3MTMyODA ▼このコメントに返信

※6716815
でも君セイバーにしろランサーにしろ2個持ってきてるからそれを言っていい立場にはないのでは

0 0
6716821. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:34:33 ID:QzMTI5NjA ▼このコメントに返信

1人1つと説明しているセイバーさん自身が風王結界、エクスカリバーで既に2つ持っているという……

0 0
6716824. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:35:19 ID:AyMTk0NjI ▼このコメントに返信

宝具なんて1つも持ってないんで、他の人の宝具をちょっとコピーさせてもらいますね

0 0
6716825. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:35:40 ID:gwODc1NjA ▼このコメントに返信

シチリアのライダーの宝具

人々に伝わる貴い幻想、ノウブル・ファンタズム
想いを紡いで織り上げられた奇跡/軌跡だった

0 0
6716827. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:35:54 ID:Y1NjI2MzI ▼このコメントに返信

自身を召喚した現地人が、たまたま生前愛用していた鞘を持っていたから宝具を2種類使えたセイバーさん

0 0
6716828. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:36:24 ID:M5NDEyNDA ▼このコメントに返信

ライダーなら宝具を複数持ってる場合があります
ライダーなら武器もいろんな種類持ってこれます
器用貧乏感があるけど原典が突き抜けた性能ならライダーで喚んどきたいほどのアドバンテージよな

0 0
6716830. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:37:05 ID:Q3NzYzMDA ▼このコメントに返信

※6716827
風王結界は…宝具扱いなんだ!!

0 0
6716831. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:37:26 ID:M5NDEyNDA ▼このコメントに返信

※6716824
固有結界持ってる人がなんか言ってる!

0 0
6716833. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:37:41 ID:A3NTA0MjA ▼このコメントに返信

結局のところ、サーヴァントは英霊を霊基という器に押し込んだ以上、必ずしも全力を発揮できるとは限らねえ……。
無念だが、俺も盾と戦車と槍と最速の足と不死身の肉体の5つしか持ち込めなかったぜ……!!

0 0
6716834. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:37:59 ID:IxNTg5MjA ▼このコメントに返信

※6716810
シチリアのライダーさん見るに伝説に謳われる聖剣や魔剣やらには及ばないが、1人の戦士が放つ最高純度の必殺技1個って感じ

0 0
6716836. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:44:39 ID:U0NDk5NjA ▼このコメントに返信

※6716812
厳密には宝具じゃなくて魔術だから
現代人で、宝具持ちじゃなくて、知名度補正も無い
なんで歴代聖杯戦争参加者でもトップクラスの5次勢と張り合えるんですかね
やっぱアヴァロンの恩恵?
それとも士郎の才能?

0 0
6716838. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:45:46 ID:I3MDE0MjA ▼このコメントに返信

なんかもう例外が多過ぎて有名無実化してるけど、もしかして冬木限定の制限だったりしない?

0 0
6716839. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:48:48 ID:MyNDU3MjQ ▼このコメントに返信

身も蓋もないことを言うと続編が出ることを想定していなかったであろうstay night時代とソシャゲとしてキャラ数を増やさないといけなくなったFGO時代とでは一貫できない設定もあるだろうしな
なおstay nightの時点で既に例外ではない方が希少だったのは秘密だ

0 0
6716840. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:48:51 ID:k3ODMxMjA ▼このコメントに返信

※6716819
その割には君非力すぎない?

0 0
6716841. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:49:09 ID:M5NTkzNjA ▼このコメントに返信

S/Nですら一つじゃ収まらない連中ばっかなのに
発言者の騎士王ですら風王結界含めれば(アヴァロン抜きでも)二つもってるじゃないですかー

0 0
6716842. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:49:24 ID:I3OTYxNjA ▼このコメントに返信

※6716817
そもそも金ぴかの時点で2つだしなぁ(王の財宝・乖離剣エア)

0 0
6716843. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:50:36 ID:I3OTYxNjA ▼このコメントに返信

※6716840
ぶっちゃけモラルタとベガルタの効果が分からないので……槍2本は効果は有用だけど地味だった分、こっちは威力ありそうな気はするんだけどね

0 0
6716845. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:51:01 ID:gyMzYwNDA ▼このコメントに返信

※6716811
一応補足すると、真正面による一対一のサシで地の利も得ているって結構有利な状態ではあるからね

ねぇ待ってそれでも追い返せるのおかしい

0 0
6716846. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:51:13 ID:I3OTYxNjA ▼このコメントに返信

※6716833
座「ダメです」

0 0
6716847. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:51:15 ID:M0MzY2MA= ▼このコメントに返信

※6716805
何気に鎌もメドゥーサさんに使われている
けど、案外普通にペルセウス版の『騎英の手綱』を持ってくるかもしれない(版の、という程の変化があるかはともかく)

0 0
6716848. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:52:28 ID:I3OTYxNjA ▼このコメントに返信

※6716845
農民がやってるのって、自分に有利なフィールドだけど技禁止みたいな縛りゲーだから参考にならんと言うか

0 0
6716852. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:56:19 ID:M0Mjc3ODA ▼このコメントに返信

※6716815
そもそもサーヴァントは皆ナーフされてるわけで
ディルムッド以上にナーフされてる奴だって多くいるわけで
ディルムッドは武器のせいじゃなく基本性能が高くないから弱い

0 0
6716853. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:56:34 ID:E3ODkwODA ▼このコメントに返信

新選組関係者は皆2つ以上持ってるのやばいな

0 0
6716854. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:57:43 ID:A4NjIwODA ▼このコメントに返信

ランサー兄貴も宝具2つ、地元なら戦車と城も追加されるの凄いよね

0 0
6716856. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:58:09 ID:U3NzU2MzY ▼このコメントに返信

ギルが持ってる宝具は厳密には肉体に付いてくる「全知なるや全能の星」と「王の財宝(鍵)」の2つのみで
その他は王の財宝で繋がる何処かに現存するバビロンの宝物庫から取り出してるんじゃなかったっけ

0 0
6716858. 電子の海から名無し様2025年07月10日 19:59:45 ID:I3OTYxNjA ▼このコメントに返信

※6716853
誠の旗は性質考えると組長以上の隊士は持ってそうなのがね

0 0
6716859. 電子の海から名無し様2025年07月10日 20:01:05 ID:I3MDE0MjA ▼このコメントに返信

※6716856
結局2つあるやないかーい!

0 0
6716869. 電子の海から名無し様2025年07月10日 20:04:58 ID:MyNDU3MjQ ▼このコメントに返信

※6716852
これに関しては同じZeroに登場したサーヴァントに「サーヴァントを大量に呼び出すけどそういう性質の固有結界だから宝具としては一つ扱い」のライダーと「宝具を大量に取り出せるけどそういう性質の蔵だから宝具としては一つ扱い」のアーチャーが居るのが余計に格差に見える原因だと思う

0 0
6716878. 電子の海から名無し様2025年07月10日 20:11:26 ID:kxODE3ODA ▼このコメントに返信

これちゃんとルール守って奮闘したサーヴァントって誰なんだろ…
小次郎?

0 0
6716885. 電子の海から名無し様2025年07月10日 20:16:02 ID:QzMTI5NjA ▼このコメントに返信

セイバー「風王結界はマーリンの魔術では?」
英霊の座「Cランクの宝具クラスっすね」

セイバーさん自分の宝具に無自覚説

0 0
6716886. 電子の海から名無し様2025年07月10日 20:17:35 ID:QzNzg3MDA ▼このコメントに返信

いっこ宝具の皆様
SN 弓、術、狂、真殺
Zero 術、殺
EX 全員
Apo 赤弓、黒弓、赤術、黒術、赤狂

やっぱ一個の方が少なくねー

0 0
6716887. 電子の海から名無し様2025年07月10日 20:20:50 ID:M5NTkzNjA ▼このコメントに返信

※6716852
青王とまともに接近戦打ち合える鯖が〝基本性能高くない〟は/zero見直せとしか

0 0
6716893. 電子の海から名無し様2025年07月10日 20:22:28 ID:kzODM2MjA ▼このコメントに返信

アシュヴァッターマンとか、生前の伝承からの宝具が地雷すぎて絶対使いたくないからって死んでから新しく宝具入手したみたいなすごい反則技のやつもいるし…

0 0
6716895. 電子の海から名無し様2025年07月10日 20:23:06 ID:U3OTk0ODA ▼このコメントに返信

みんなが宝具を取捨選択してる横で中身入りの4次元ポケットを単一の宝具として持ってくる英雄王の無法っぷりよ。さすがCVスネ夫は格が違うぜ

0 0
6716894. 電子の海から名無し様2025年07月10日 20:23:06 ID:A3NjMxMTI ▼このコメントに返信

※6716838
忘れがちだけどFGOの以外は冬木の術式がなんかしら原型に関わっているので他も共通でいいはず

それはそれとして基本的にはなだけで複数あること自体はある

0 0
6716897. 電子の海から名無し様2025年07月10日 20:25:21 ID:U5NTYyMjA ▼このコメントに返信

神獣が宝具という鯖が居る中で神獣が無限湧きするオジマンみたいな無法鯖もいるけどあの人宝具3つカウントなんでしょ?

0 0
6716898. 電子の海から名無し様2025年07月10日 20:25:56 ID:M5NDEyNDA ▼このコメントに返信

※6716846
そっか…じゃあランサーでいいよ
(ランサーだと更に速度に補正がかかって治療不可の傷をつける槍を持ってきます)

0 0
6716901. 電子の海から名無し様2025年07月10日 20:28:24 ID:YzMjExMjA ▼このコメントに返信

>>648
ヘラクレスも十二の試練と射殺す百頭(流派の方)で宝具自体は2つ持ち込んでたはず
ただ射殺す百頭は狂化してると使えないから作中で使用不可なだけで

それよりもヘラクレスはバーサーカーだと腰蓑1枚で召喚されて武器1つ持ち込めない方が酷いと思う

0 0
6716902. 電子の海から名無し様2025年07月10日 20:28:47 ID:IxNTg5MjA ▼このコメントに返信

※6716894
少なくともApocryphaは東洋の英霊呼べないルールが変わったのかカルナさんが何故か召喚出来てるから例外はあるみたいだしね

0 0
6716909. 電子の海から名無し様2025年07月10日 20:38:23 ID:AxNjk0ODA ▼このコメントに返信

※6716886
SNは槍も入れていいんじゃなかろうか
あれ一つの宝具を違う使い方してるだけではあるし

0 0
6716910. 電子の海から名無し様2025年07月10日 20:40:12 ID:c3MDIwNjA ▼このコメントに返信

この場合の一つ、武器や道具としての宝具で、魔術やスキル系は除くとするなら割と守ってる奴はいる。
アルトリアもクーフーリンも原典では沢山武器持ってるけど、持ち込めてるのは一つだけだから。

0 0
6716912. 電子の海から名無し様2025年07月10日 20:41:13 ID:I1Nzc4NDA ▼このコメントに返信

※6716887
そもそもアイツは一つの時代を代表するフィオナ騎士団の筆頭だからその時代の最強の一人だからな
総合力じゃフィンの方が上だが純粋な武力ならディルの方が高い

0 0
6716913. 電子の海から名無し様2025年07月10日 20:42:03 ID:ExODk3MjA ▼このコメントに返信

※6716902
インドは東洋ではない

0 0
6716915. 電子の海から名無し様2025年07月10日 20:47:15 ID:A5MjE5NjA ▼このコメントに返信

※6716878
そもそも宝具持ってない上に違法召喚のやつはまたルールの埒外じゃないか?

0 0
6716917. 電子の海から名無し様2025年07月10日 20:49:26 ID:U2MTMwNDA ▼このコメントに返信

※6716819
そうなんだけど、そうじゃない(組み合わせ!!)

0 0
6716920. 電子の海から名無し様2025年07月10日 20:52:16 ID:A0NDQxNjA ▼このコメントに返信

エミヤ「私の宝具は0だ!」

0 0
6716925. 電子の海から名無し様2025年07月10日 20:54:23 ID:QzNzg3MDA ▼このコメントに返信

※6716909
snゲーム内のマテリアルに宝具2つのってますし

0 0
6716926. 電子の海から名無し様2025年07月10日 20:55:03 ID:A5Mzc3ODA ▼このコメントに返信

イスカンダルの王の軍勢とかあれは性質的にライダー以外のクラスでも使える共通宝具だろうからな
それプラス、クラスごとの宝具を持ってくる感じか

0 0
6716927. 電子の海から名無し様2025年07月10日 20:57:37 ID:M5NTkzNjA ▼このコメントに返信

※6716920
王の軍勢が宝具扱いになるなら、同じく固有結界である剣製も立派な宝具なのでは?

0 0
6716930. 電子の海から名無し様2025年07月10日 21:01:25 ID:g5NzE5NjA ▼このコメントに返信

このサイトでフルアーマー騎士王って調べるとでてくるアルトリアさん見てみたいわ

0 0
6716935. 電子の海から名無し様2025年07月10日 21:03:21 ID:E4NTA2ODA ▼このコメントに返信

まぁ物語になっている聖杯戦争は上澄みの中の上澄みという認識でいいでしょ
FGOでも複数持ちはあんまり多くはない気がするけど数えたことはなかったな

0 0
6716950. 電子の海から名無し様2025年07月10日 21:08:00 ID:gxNTk2NjA ▼このコメントに返信

※6716887
※6716912
あれ?ディルムッドは「基本的な能力は高くないという」のはマテリアルに記載されてる設定ではなかったか

0 0
6716955. 電子の海から名無し様2025年07月10日 21:11:03 ID:g5NzE4ODA ▼このコメントに返信

メタトロンは無限に等しい宝具を持っているらしい

0 0
6716957. 電子の海から名無し様2025年07月10日 21:11:49 ID:QwNDQ0NDA ▼このコメントに返信

※6716912
※6716887
基本性能はさほど高くない
という文言はzeroマテリアル100pのディルムッドの項目に載ってるキャラ設定だな

0 0
6716966. 電子の海から名無し様2025年07月10日 21:16:43 ID:AxNjk0ODA ▼このコメントに返信

※6716957
それと同時に、「戦略の立て方次第では、確実に第四次聖杯戦争を征していた」とも書かれてるわけで、あくまで高くないであって、弱いではないわな(同時にアサシンにあっさり不覚をとる可能性も示唆されてるわけではあるが)

0 0
6716971. 電子の海から名無し様2025年07月10日 21:20:43 ID:I3OTYxNjA ▼このコメントに返信

※6716966
『大火力』を出せないからと言われたらまあそうだけど、槍の効能自体は普通に怖いんだよねディルムッド

0 0
6716983. 電子の海から名無し様2025年07月10日 21:42:23 ID:MzMDI1MjA ▼このコメントに返信

※6716887
〝基本性能高くない〟は原作者が言ってるぞ
マテリアル見直せとしか

0 0
6716987. 電子の海から名無し様2025年07月10日 21:45:25 ID:Q2NTQ2NDA ▼このコメントに返信

マジで宝具一個までね!ってされたらすまないさんとか超困るだろうな…

0 0
6716990. 電子の海から名無し様2025年07月10日 21:49:16 ID:MyMDU4MjA ▼このコメントに返信

なおラーマさんは尋常じゃない量の宝具を持ち込んでる模様

0 0
6716995. 電子の海から名無し様2025年07月10日 21:58:24 ID:A3NzM4MA= ▼このコメントに返信

※6716886
EXTRAはロビンフッド・ナーサリー・李書文(エリザベートも?)辺りは2個持ちじゃなかったかな
どちらにせよ1個の人は言うほど多くない気がするね

0 0
6717002. 電子の海から名無し様2025年07月10日 22:03:05 ID:A5NzY4NjA ▼このコメントに返信

四天王とか五大老とかと同じくらい信用ならないやつでしょ特に型月では

0 0
6717023. 電子の海から名無し様2025年07月10日 22:40:32 ID:I3MDE0MjA ▼このコメントに返信

※6716913
いや広義でも狭義でも大体の感覚においてインドは東洋であるが…
東アジアと勘違いしてない?

0 0
6717036. 電子の海から名無し様2025年07月10日 22:59:30 ID:kzMDk2MjA ▼このコメントに返信

※6716833
どのクラスだろうと3つ以上宝具を持ち込める男が言いよる
不死身の肉体と最速の足はアキレウス自身に紐付けられた特徴で不可分
他にクラスごとの宝具が1つはついてくることになる

0 0
6717043. 電子の海から名無し様2025年07月10日 23:19:07 ID:QzMTI5NjA ▼このコメントに返信

まあそんなディルでも兄貴より火力は上と公式が言ってるんだよな

0 0
6717045. 電子の海から名無し様2025年07月10日 23:22:15 ID:k2MjI5NDA ▼このコメントに返信

※6716927
イレギュラーで呼ばれたアサシンの燕返しと違って、ちゃんと宝具だよ

0 0
6717048. 電子の海から名無し様2025年07月10日 23:28:18 ID:Q3MjE4MjA ▼このコメントに返信

※6717045
エミヤ・オルタのは対人宝具、エミヤのは???ってなってるのがややこしい

0 0
6717072. 電子の海から名無し様2025年07月11日 00:05:08 ID:czMDQ4OTg ▼このコメントに返信

※6717043
それマスターの力量差によって火力差が出るって話だから、ディルムッドの凄さじゃなくマスターの凄さの話となる

0 0
6717086. 電子の海から名無し様2025年07月11日 00:21:22 ID:Y4MzA3NDg ▼このコメントに返信

※6716887
ディルムッドは悲恋側面が強く出ちゃってる上に槍ニキと同じで知名度ゼロ扱いだから相当のパワーダウンしてるよ
セイバーと打ち合えてるのは本人の技量が剣豪剣聖レベルに高い(りゅーたん幕間参照)のもあるけどマスター供給の出力が高くてアクセルをベタ踏みできるのが大きい

0 0
6717088. 電子の海から名無し様2025年07月11日 00:24:23 ID:Y4MzA3NDg ▼このコメントに返信

※6716825
英霊の絶対数を考えると基本形ってこういうトラオムサーヴァントのギリギリ英霊亡霊とまではいかなくても無理矢理宝具を1個捻り出したみたいなのが多いんだろうな
生前から魔剣とか持ってる時点でかなり上澄みの方で
FGOで大量にいる弱いサーヴァントだって知名度は非常に高いのばかりだし

0 0
6717090. 電子の海から名無し様2025年07月11日 00:27:22 ID:Y4MzA3NDg ▼このコメントに返信

※6716817
全動作をマニュアル再現する山育ちよりも丁寧に一本一本の剣を振っていれば宗和の心得Bを獲得できますよ!
レッツチャレンジ

打ち合い重視の武人とかのタイプだと技量いくら高くても手に入れにくそう
他に持ってるの坊さんでもある胤舜だし

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る