【Fate】ただの人間がサーヴァントの攻撃を受け止めて、セイバー陣営を怖がらせましょう

2025年08月22日 00:30 Fate総合葛木宗一郎



612: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 21:46:59
ただの人間がサーヴァントの攻撃を受け止めて、セイバー陣営を怖がらせましょう
618: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 21:48:23
>>612
本当になんでできたんだこれ···
626: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 21:49:48
>>612
これに関しては初見殺シに見事にハマったのもあるけど士郎のせいでステータスダウン気味かつ魔力不足気味なのもあると思うんよ
万全なら魔力ブーストゴリ押しで押し切れそうだけど士郎マスターだと節約しないとだし
653: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 21:54:36
>>612
ただの強酸の霧に焼かれながら我が子を半狂乱で探す母親のふりをして近づいて銃をぶっ放してマスターを怖がらせましょう
655: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 21:55:05
>>653
覚悟決まりすぎなんよ
739: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 22:11:41
>>612
ただの人間が三千年以上の神秘を持つ精霊を3秒で沈めて、魔法使い、グレートスリーの使い手、人形師を怖がらせましょう
620: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 21:49:01
先生が一般人だったら胴体が泣き別れするところだった……
633: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 21:50:56
>>620
そういや葛木先生だから良かったもののたまたまキャスター拾ってマスターになっただけの一般人斬ろうとしてたのかセイバー
648: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 21:53:06
>>633
セイバー、そこらへんは普通に割り切るタイプよ
具体的には敵に略奪される前に村を先に滅ぼしておこう系は普通にやるタイプだよ
なお騎士達は不満を溜め込んだ模様
652: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 21:53:56
>>648
普通にそのへんシビアよね、割と手段選ばないタイプ
665: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 21:56:20
>>648
「王は人の心が分からない」

もっとゆっくりと話せてればな……
676: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 21:59:20
>>665
せんせー、王の心よりトリスタンの心がわかりません。なんで海人服を着ているんですか?
703: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 22:03:48
>>676
よし!弟子の私が解説してやr・・・ごめん私にも分かんないわ、なんで?
726: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 22:08:50
>>703
円卓…じゃなくてもこの際いいや。
誰ならトリスタンを理解できるんだ…
妖精眼があればわかるかな?
735: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 22:10:58
>>726
アルキャスが気を失った!
667: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 21:57:22
>>633
そりゃ殺る(最低でも無力化&捕縛する)だろ ぐらいの事は言うてるからなあそこの葛木
685: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 22:00:52
>>633
セイバーが斬りかかる前に一応士郎がキャスターの非道を把握してたのか聞いてるからまぁ・・・その行いの何が悪いの?みたいなこと言ってたのと殺し殺されの戦いに自らの意思で参加してることも加味して斬ってええやろって流れでは?
624: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 21:49:37
メディアもびっくりまだ強化してないんだが。マスターを常に強化して対策してるのに。

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6034

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

初見殺しなのがわかれば怖くは……いやいややっぱり怖い!

オススメ記事

「Fate総合」カテゴリの関連記事

「葛木宗一郎」タグの関連記事

コメント

6755275. 電子の海から名無し様2025年08月22日 00:38:21 ID:I4MTU1MzY ▼このコメントに返信

サーヴァントでもこんなんできる奴滅多にいないから怖すぎるよ

0 0
6755281. 電子の海から名無し様2025年08月22日 00:50:06 ID:IyMzQ2NzI ▼このコメントに返信

本当に怖いから本当に困る

0 0
6755282. 電子の海から名無し様2025年08月22日 00:50:45 ID:k1NDczNzY ▼このコメントに返信

まあ人知を超えた修練をしてたり、野良の天才だったりする連中だから…

0 0
6755283. 電子の海から名無し様2025年08月22日 00:51:05 ID:Y1ODA0MjA ▼このコメントに返信

両手で燕返しをして師匠を怖がらせましょう!!

0 0
6755284. 電子の海から名無し様2025年08月22日 00:52:51 ID:M5ODMwMzI ▼このコメントに返信

特殊な眼や伝承保菌者でもないけど、
人為的に使い捨てで生み出せるという

0 0
6755287. 電子の海から名無し様2025年08月22日 00:54:38 ID:c4OTU2OA= ▼このコメントに返信

型月の物語は基本的に「だがここに例外がある」の連続だから……

0 0
6755288. 電子の海から名無し様2025年08月22日 00:54:54 ID:M4Njk4NDg ▼このコメントに返信

士郎「え!?」
凛「え!?」
セイバー「え!?」
キャスター「え!?」

0 0
6755289. 電子の海から名無し様2025年08月22日 00:55:27 ID:gxNTUwMjA ▼このコメントに返信

手の握りで刃の向き程度なら分かるかもだけど、刀身の形すら不明の剣をあんな曲芸で防ぐ先生が大活躍するタイコロ良いよね…

0 0
6755290. 電子の海から名無し様2025年08月22日 00:57:20 ID:Q3MzY2NDA ▼このコメントに返信

でも江戸時代ならただの人間がサーヴァントに勝つよ?

0 0
6755291. 電子の海から名無し様2025年08月22日 00:57:47 ID:k2NTIzMjg ▼このコメントに返信

葛木先生はマスターだからまだ辛うじてわかる
草十郎はそれまで無力な一般人だっただろお前!ってなった
なんで一回ベオを殺してんだお前……

0 0
6755292. 電子の海から名無し様2025年08月22日 00:58:08 ID:cwMjkwNzI ▼このコメントに返信

たぶんどの鯖が見てもファッ!?てなる

それはそれとして人間を切り飛ばすのに適切なパワーで行ったら防がれたって感じだろうなと思ってる
受け止めた側も、侮ったな(力加減を誤ったな)みたいなこと言ってるし

0 0
6755293. 電子の海から名無し様2025年08月22日 00:58:28 ID:gxNTUwMjA ▼このコメントに返信

※6755288
士郎「武器だ。強い武器が欲しい」→干将・莫耶投影

凛「あれは…!?」
キャスター「あれは…」

0 0
6755294. 電子の海から名無し様2025年08月22日 01:03:32 ID:UyMDAyOTI ▼このコメントに返信

本当に怖いのはルールで禁止っすよねえ

0 0
6755298. 電子の海から名無し様2025年08月22日 01:16:23 ID:k2NzAyNzY ▼このコメントに返信

ただの人間が真祖の姫君を十七分割して責任取ってと言わせて惚れさせましょう

0 0
6755299. 電子の海から名無し様2025年08月22日 01:16:30 ID:I2MTc2MTY ▼このコメントに返信

※6755284
ダンテイベの佐々木仮面やら虚月館イベの伍さんやら、身体能力おかしい人は案外一般人にもちょくちょく混ざってる世界だしな

0 0
6755301. 電子の海から名無し様2025年08月22日 01:23:35 ID:M2ODYyNzI ▼このコメントに返信

ぶっちゃけ決め技まで叩き込まれてまだ死んでいないセイバーさんのプロレス力が高いなとは思う
UBWだとライダーさんは即死してたのに
葛木もよく躱わすと言ってたし流石の直感A持ち

0 0
6755303. 電子の海から名無し様2025年08月22日 01:32:58 ID:Y3NDIzMjQ ▼このコメントに返信

聖杯戦争って怖くない?

0 0
6755305. 電子の海から名無し様2025年08月22日 01:37:21 ID:Y1OTI0NzY ▼このコメントに返信

そういえば技術って数少ない現代の人間が英霊より上回れる可能性のある部分なのか

0 0
6755308. 電子の海から名無し様2025年08月22日 01:44:29 ID:Y2NzU5MzI ▼このコメントに返信

しかも、これで恐らく5年くらいは鍛錬も何もしてないっていう。

いやぁ、それでもセイバーを一時的にノックアウトするとは流石……とはならないよ!!
いくら好きな登場人物とは言え、先生怖ひ……(畏怖)。

0 0
6755311. 電子の海から名無し様2025年08月22日 02:11:47 ID:gwMTQxMjY ▼このコメントに返信

※6755275
李書文「ほほぅ?」

0 0
6755312. 電子の海から名無し様2025年08月22日 02:32:03 ID:YwNDY0NzI ▼このコメントに返信

1番ビビったのはキャスターだった。

0 0
6755313. 電子の海から名無し様2025年08月22日 02:42:07 ID:AwNzU4MDA ▼このコメントに返信

これができるのは百歩譲ってわかるとしても、やった瞬間に着てる服はパァン!!ってはじけ飛ぶだろ

0 0
6755314. 電子の海から名無し様2025年08月22日 03:11:44 ID:IyNjU1NzI ▼このコメントに返信

実はライダーさんも普通にこれでやられてるっていう

0 0
6755315. 電子の海から名無し様2025年08月22日 03:13:39 ID:A5NTM0ODA ▼このコメントに返信

※6755283
師匠「なので両手で燕返しされても関係ない奥義を開発しました!」

0 0
6755317. 電子の海から名無し様2025年08月22日 03:16:27 ID:A5NTM0ODA ▼このコメントに返信

※6755290
伊織とか但馬の爺様をただの人間枠に入れるのは反則ッスよね

0 0
6755321. 電子の海から名無し様2025年08月22日 04:29:36 ID:UyNzExNTQ ▼このコメントに返信

「侮ったな…セイバー!!」
そういうレベルの問題か…?

0 0
6755325. 電子の海から名無し様2025年08月22日 05:03:39 ID:Y3NDEwMjg ▼このコメントに返信

※6755291
菌糸類は日本の山間部をなんだと思っているのかと時々思う。

0 0
6755327. 電子の海から名無し様2025年08月22日 05:24:33 ID:E0NzQwNTY ▼このコメントに返信

>>633
キャスターの一般人からの魔力吸収を肯定した上にキャスターが士郎や凛を殺しても気にしないし、お前たちも私の死を気にする必要はない、と言い切ってるんだから、容赦する理由ないだろ

0 0
6755328. 電子の海から名無し様2025年08月22日 05:28:09 ID:E0NzQwNTY ▼このコメントに返信

※6755291
※6755325
草の字もなんかの組織に所属してた殺人経験者だぞ
草十郎の「人殺しは悪い事だ」は一般論ではなく、実体験による戒めだ

0 0
6755329. 電子の海から名無し様2025年08月22日 05:35:53 ID:E0NzQwNTY ▼このコメントに返信

※6755321
セイバーが全力だったら流石に防げなかった
人間のマスター相手で全力じゃなかったから防げた

まあ、それでも化け物だけどな

0 0
6755330. 電子の海から名無し様2025年08月22日 05:41:14 ID:k1NTg5MjA ▼このコメントに返信

※6755292
彼女の視えない剣は敵マスターを一閃した。最高の機を窺っての奇襲である。
斬撃は大木を断つほどの会心さで、仕損じる事なく葛木宗一郎を二つに分ける。
加減してるとはいえ、人間真っ二つどころか大木ぶった斬る威力だったんだよなあ…なおの事先生のヤバさが際立つわけだが

0 0
6755331. 電子の海から名無し様2025年08月22日 05:50:20 ID:E0NzQwNTY ▼このコメントに返信

※6755288
ちなみにキャスターは葛木を心配して事前に肉体強化の魔術をかけてたが、さすがにセイバーの攻撃を止めるとは夢にも思ってなかった模様

0 0
6755334. 電子の海から名無し様2025年08月22日 05:56:10 ID:E0NzQwNTY ▼このコメントに返信

※6755314
まあ、あの時のライダーさん、慎二がマスターで本調子じゃなかったし

0 0
6755336. 電子の海から名無し様2025年08月22日 05:57:54 ID:M1MDgxMzY ▼このコメントに返信

※6755287

むしろ「だがここに例外はない!」が最大の例外になる物語…

0 0
6755337. 電子の海から名無し様2025年08月22日 06:01:33 ID:M1MDgxMzY ▼このコメントに返信

※6755292

円卓のメンバーが見たら「嘘だろオイ…」ってなること請け合い…

0 0
6755338. 電子の海から名無し様2025年08月22日 06:03:20 ID:M1MDgxMzY ▼このコメントに返信

>>626

命懸けの殺し合いは、大概初見殺しが一度綺麗にハマればそれで良いんだ…その情報が漏れないように気を使うのが大事…

0 0
6755341. 電子の海から名無し様2025年08月22日 06:17:49 ID:M2MjQ5NTk ▼このコメントに返信

※6755328
事実的にどうこうじゃなくてその時点でのストーリーの流れの話しちゃうの?

0 0
6755348. 電子の海から名無し様2025年08月22日 06:56:03 ID:Q5ODI2NzI ▼このコメントに返信

※6755283
怖がるより喜びそうだな(笑)

0 0
6755357. 電子の海から名無し様2025年08月22日 07:19:24 ID:AzMDY2NDk ▼このコメントに返信

真の陰の実力者たるシャドウ様ならサーヴァント相手でも本気を出すことなく返り討ちにしてしまうだろう

0 0
6755358. 電子の海から名無し様2025年08月22日 07:19:24 ID:gxMzgxMDg ▼このコメントに返信

侮ったセイバー<葛木<アーチャー<セイバー

0 0
6755359. 電子の海から名無し様2025年08月22日 07:19:30 ID:U1Mjk1OTg ▼このコメントに返信

多田野は人間だった?

0 0
6755362. 電子の海から名無し様2025年08月22日 07:30:37 ID:czNzgzODA ▼このコメントに返信

※6755334
葛木先生の初見殺しの場合そこは関係ないよ

0 0
6755366. 電子の海から名無し様2025年08月22日 07:51:39 ID:k4Mzg4Njg ▼このコメントに返信

普通は初見で死ぬんだよね

0 0
6755367. 電子の海から名無し様2025年08月22日 07:51:44 ID:k2NzAyNzY ▼このコメントに返信

※6755290
失礼な
平安時代も勝てる人間いるぞ

0 0
6755368. 電子の海から名無し様2025年08月22日 07:59:39 ID:U4MjMxMDg ▼このコメントに返信

※6755281

本物より劣っていても
エクスカリバーの斬撃を体は止められる
凄いね、人体

0 0
6755369. 電子の海から名無し様2025年08月22日 08:01:01 ID:I4MzA1MDg ▼このコメントに返信

そもそも熊を素手で倒せて当たり前の人は一般人ではない。

0 0
6755383. 電子の海から名無し様2025年08月22日 08:16:48 ID:k0NDI4NjA ▼このコメントに返信

※6755301
セイバーさんは割とやられてるシーン多いからあんまり強そうに見えないって言う人いるけど、
①レンジ内でゲイボルク
②ヘラクレスと正面戦闘
③高所を取られて小次郎と斬り合い
④遮蔽物の無い場所でライダーと宝具の撃ち合い
みたいな、魔力不足のままヤバい連中に必殺の状況作られても生き残ってるからね。平地でボロ負けした②も墓所で地の理を活かせば拮抗させる事ぐらいは出来てたし
魔力が戻っても、流石にギルだけはアヴァロン返して貰わんとどうにもならなかったが

0 0
6755387. 電子の海から名無し様2025年08月22日 08:19:56 ID:M2ODgzNjA ▼このコメントに返信

綱の兄貴「? キャスターに強化させてマスターが戦うのが聖杯戦争の常識では?」

0 0
6755393. 電子の海から名無し様2025年08月22日 08:32:23 ID:k2NzAyNzY ▼このコメントに返信

※6755383
スペックお化けのヘラクレスと正面から戦えるだけでも凄いよね
しかも魔力潤沢ならカリバーで十二の試練吹き飛ばした可能性もある
ヘラクレスもバーサーカーで最適クラスではないことを差し引いても凄い

0 0
6755424. 電子の海から名無し様2025年08月22日 09:32:35 ID:IxOTM5MTY ▼このコメントに返信

セイバーがやられ、八極拳の心得がある凛も瞬殺されたのに投影前でも結構耐えてる士郎も大概おかしい。
一応初見じゃないとはいえそれでどうにかなる技量差じゃないだろ

0 0
6755425. 電子の海から名無し様2025年08月22日 09:33:42 ID:M1MTU0ODg ▼このコメントに返信

※6755334
本調子じゃないのはセイバーも同じじゃろ

0 0
6755429. 電子の海から名無し様2025年08月22日 09:37:06 ID:k3MDgxNzI ▼このコメントに返信

※6755328
草の字はまだ人殺してないよ 人を殺す為に育てられてきたものの役目を果たす前に「人殺しはいけないこと」と気づいて理由を聞いちゃったから山追い出された訳だし

0 0
6755432. 電子の海から名無し様2025年08月22日 09:39:21 ID:Y5ODU2OTY ▼このコメントに返信

※6755348
いやしっかり怖がった上でどうやって勝とうかニヤリとするタイプだろ?

0 0
6755436. 電子の海から名無し様2025年08月22日 09:49:56 ID:A3MzU1Mjg ▼このコメントに返信

まあこのルート最後にはただの人間が英雄王にタイマンで負けを認めさせ、英雄王を怖がらせましょう!な展開が待ってるので…

0 0
6755476. 電子の海から名無し様2025年08月22日 10:32:58 ID:UxOTYzNzI ▼このコメントに返信

サメなら仕方がない

0 0
6755525. 電子の海から名無し様2025年08月22日 11:45:43 ID:c4OTU1MDg ▼このコメントに返信

今でこそ贔屓ご都合の代名詞みたいに言われるセイバーだけどSNやってみると「寧ろきのこセイバーの事嫌いじゃね?」って思うシーンが結構ある
最近漸く自分のキャラとして認められた発言もあるし

0 0
6755564. 電子の海から名無し様2025年08月22日 12:26:14 ID:MyMzU1NzY ▼このコメントに返信

最高のタイミングでの一発きりの奇襲
主人公側でよくあるが、まさか敵側にやられるとは思わんかった

0 0
6755581. 電子の海から名無し様2025年08月22日 12:39:04 ID:MwMjU2NjA ▼このコメントに返信

※6755425
初戦の兄貴の令呪デバフ挙げる人もそうだけど大概青王の魔力パス無しっていう最大級のデバフ無視するよな
桁違いの魔力貯蔵ある設定の青王じゃなきゃ何しなくとも退場するレベルのデバフなんだが

0 0
6755658. 電子の海から名無し様2025年08月22日 14:18:06 ID:I4ODg3MDk ▼このコメントに返信

先生「止まれこれ(成績表)がどうなってもかまわないのか」
士郎・凜「な、なんて卑怯な」

0 0
6755662. 電子の海から名無し様2025年08月22日 14:19:34 ID:I4ODg3MDk ▼このコメントに返信

※6755525
なかば社長ってやつのせいやな・・・。

0 0
6755808. 電子の海から名無し様2025年08月22日 17:35:17 ID:ExODU2MDk ▼このコメントに返信

※6755337
それよりかは小次郎の剣技や燕返しの方に驚きそうな

セイバーの独白にて剣技の腕は称賛されていたかつ、後発作品には他円卓の剣技のヤバさが判明するたび株が上がり続ける

0 0
6755855. 電子の海から名無し様2025年08月22日 18:22:39 ID:QyMjcyNDQ ▼このコメントに返信

※6755525
まず贔屓ご都合の代名詞だなんて言ってるのはお前くらいだボケ

0 0
6755857. 電子の海から名無し様2025年08月22日 18:24:59 ID:g0NDk2NjA ▼このコメントに返信

※6755325
「山育ち」と「姉妹」に関してはちょっと偏ってるよね?って思うこと多々

0 0
6755936. 電子の海から名無し様2025年08月22日 20:11:15 ID:U1MjYwNDY ▼このコメントに返信

※6755329
自分たち英霊だって、生前は人間だったりするわけだから、
現代にも英霊になりえる強い人間がいてもおかしくないわけだから
止められるのは仕方ないとしても、そこで驚愕して動きを止めちゃったら、侮ったなと言われちゃっているのだと思う

0 0
6756121. 電子の海から名無し様2025年08月22日 22:47:29 ID:E0NzQwNTY ▼このコメントに返信

※6755358
アーチャーに倒された時の葛木はキャスターの強化魔術が解けて弱体化してたぞ

0 0
6756122. 電子の海から名無し様2025年08月22日 22:48:41 ID:E0NzQwNTY ▼このコメントに返信

※6755936
葛木はそこまで自分を過大評価してないぞ

0 0
6756133. 電子の海から名無し様2025年08月22日 23:04:55 ID:c2MzE4MTI ▼このコメントに返信

葛木先生はこれぞアサシンって感じだよね 一瞬の油断をついて格上を討つ

0 0
6756141. 電子の海から名無し様2025年08月22日 23:24:18 ID:c4ODQ5MzY ▼このコメントに返信

剣豪レベルなら鯖とバチバチの戦闘が可能(あくまで戦闘が成立するだけで魂斬れないので勝つのは無理)で、剣聖なら魂斬れるから完全に勝負の土俵に立てるという事実
理論上は現代人でも魂を捉えられるレベルまで武を極められたのならば鯖にも勝ち得るのよね

0 0
6756236. 電子の海から名無し様2025年08月23日 04:55:20 ID:EyMjUwMDI ▼このコメントに返信

※6756122
キャスターのバフがあって尚セイバーが全力だったら両断どころか血飛沫にされていたと解っているもんな、葛木先生

だからこそ「(誰が相手であれ変な手心は加えるべきではないのに人間を両断するのに適度な威力で十分と思うとは)侮ったな、セイバー」みたいに言ったんだろうし

0 0
6756368. 電子の海から名無し様2025年08月23日 11:56:05 ID:A5NjgyMTA ▼このコメントに返信

アルトリアには魔力不足のデバフが掛かっていたからっていうけど、その状態でいい勝負した他のサーヴァントを考えるとどうなんだ。
相手側にも色々事情は有ったとはいえ、クーフーリン、ヘラクレス、小次郎と真っ向から斬り結べる英霊相手に「侮ったな、セイバー!」するのはやっぱりバケモンだと思う。

>>648
この辺の件はFGOの1部6章の時に、ベディとの回想で、
元の生活を捨てさせてキャメロットに避難させている事を村を潰したと言ってたから、
今は本質的な部分では非情にはならなかったという設定になってるはず。

0 0
6756499. 電子の海から名無し様2025年08月23日 15:20:26 ID:E1NTU3MTg ▼このコメントに返信

※6755292
全力でいったら受け止められるレベルのものじゃないからな……
ヘラクレスと打ち合えるパワー、下手なサーヴァントなら武装ごと砕かれると言及されてるわけで

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る