【Fate】命を落としかねない体験をして魔術なんて懲り懲りになってしまった間桐慎二。彼の幸福はなんとか生き残ることができた先にある
しんじがしんじゃう
大丈夫大丈夫 唯一生き残ってるルートだから
唯一魔術回路が活性化したルートでもあるんだっけ ただし本人は一転魔術なんて懲り懲りになったとさ
死ぬほど渇望してた頃はどう足掻いても手に入らず、文字通り死ぬような思いしてどうでも良くなった頃にようやく手に入る・・・人生ってこんなものかぁ
慎二はマジで家が悪い。魔術的に終わった家であることがわかったなら、その方が本人の実力で社会的に成功できそうなのがなんとも
でも地元の有力者で裕福な家庭には変わらないんだよなあ
たしかホロウだと、学校卒業後に家を出るつもりなんだってね。
なんでも「大分昔に家を出ていった叔父さんがいる」から、
彼のように2度と実家に帰らないつもりとか、なんとか。
慎二の言動をよく見ると分かるけど拘ってるのは魔術師である事ではなく、魔術師になれば得られたモノが重要だからね……
己を誇示できる状態なら平然と「僕は魔術回路とかないし?」と気負いなく明かしたりする
己の立ち位置を保証できるなら、魔術師でもマスターでも当主でも、親友の好敵手でも、義妹の英雄でも、なんでもいいんだ……
本編中で立場に安心してる士郎に同盟持ちかけた時の慎二の機嫌の良さと穏やかさよ……
父親は飲んだくれ、母親はその辺の石ころひっくり返したら一部分は見つかるかもねな家庭環境で今の今まで過ごし
そりゃあ自分が特別で大切な存在って思ってくれる相手を欲しがるよなぁ
ひむてん時空ならHFルートでも生き残れたんだけどな……
UBWエンディングを見る
桜ってもしかして天使なのでは?
一度痛い目を見ないとわからないのである。どのルートでも痛い目にはあっていて、UBWで生き残れたのは本当に運がいいのである。ひむてんで生き残れたのも運が良かったそれとカツラ。


トホホ魔術なんてもうコリゴリだよ…