【Fate】カルナさんやエミヤのように戦闘続行スキルなしで致命傷から復帰するサーヴァントも存在している

2025年11月10日 17:00 Fate総合アーチャーカルナ



718: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 14:06:52
型月ファン内だと心臓潰しても大英雄は闘えるって風潮が出回ってるけど、正真正銘に戦闘続行スキルなしで致命傷から復帰したのって居ないんですよね。


カルナさんとエミヤを覗いて
723: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 14:10:54
>>718
でもあの二人はガチで気合いと執念で消滅を後送りにしてるだけで「戦闘続行」する力は残ってないんだよな
文字通りの死に体、あと一発攻撃したらそこで力尽きる状態で無理矢理止まってる
726: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 14:13:27
>>723
2人にも共通して「ISHIの力」ってネタ抜きにしてた辺り。高いモチベーションが無いとサーヴァントは限界を超えない扱いなのが解る。
731: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 14:20:22
>>718
ボロボロでも聖杯ぶち込めばなんとかなるって池田屋で学んだ。
733: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 14:22:30
>>731
フレームしか残ってないオンボロ事故車にロケット積んだら走ったみたいなもん
735: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 14:24:19
>>733
藤堂・J・平助 誕生秘話
738: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 14:26:42
>>735
いやだよ最終的に新選組全員ジェット装備になるとか
692: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:56:37
首を刎ねてもまだ動いてた、みたいな伝説は結構あるけど、死に体でも戦ってた伝説は意外と少ないかもしれない
700: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:59:37
>>692
それこそ、黒ひげことエドワード・ティーチ
698: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:58:42
>>692
普通は戦える状態を「死に体」とは言わんからなあ…
722: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 14:09:52
クーフーリンの この程度でくたばれるんならよ オレは英雄になんぞなってねえ
ってシーンめっちゃカッコいいよね
729: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 14:15:03
カルナ「それは英霊として当然のこと……我らは過去の影に過ぎない。
未来に生きるお前たちは、誰であれ、英霊にとっては宝だ。
我々は、お前たちという未来のために走ったのだから」

落ち込んだ時にカルナさんの言葉がスゥーと染みてくる

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6215

©TYPE-MOON / FGO PROJECT. / ufotable・FSNPC

英雄王にやられた時の赤い弓兵に関しては、意志の強さの他に、アインツベルンの森で獣や隠してあった礼装から魔力を補充していたからでもある。抜け目がないのはアーチャーらしいですね。

オススメ記事

「Fate総合」カテゴリの関連記事

「アーチャー」タグの関連記事

「カルナ」タグの関連記事

コメント

6821884. 電子の海から名無し様2025年11月10日 17:02:28 ID:UzOTcyNDA ▼このコメントに返信

殺されたくらいで死ぬくらいなら英雄になってないは名言よな。

0 0
6821886. 電子の海から名無し様2025年11月10日 17:02:58 ID:EwNDc2NjA ▼このコメントに返信

心臓潰されたら苦しんぞー

0 0
6821891. 電子の海から名無し様2025年11月10日 17:06:45 ID:I1NDUxMDA ▼このコメントに返信

最低限の調理をして森の獣を食べたんだろうなって信頼がアーチャーにはある

0 0
6821892. 電子の海から名無し様2025年11月10日 17:07:22 ID:Q5OTY4MjA ▼このコメントに返信

思う一念の奇跡みたいなものなんだっけ?

0 0
6821894. 電子の海から名無し様2025年11月10日 17:09:57 ID:QyOTM5MDg ▼このコメントに返信

※6821891
謎の傭兵「で、味は?」

0 0
6821896. 電子の海から名無し様2025年11月10日 17:11:21 ID:UyNzczODA ▼このコメントに返信

>>723
CCCのカルナさんがあの状態で、本当は主人公が頼みに来た時に力になりたくて堪らなかったと最後にジナコさんが言ってたのがめっちゃ好き
CCCのカルナさんマジでかっこよくてあれがカルナさん推しになった理由
マスターのジナコさんと、それを見てる何者か(おそらくBBちゃん)の語りも最高で
ジナコさんを生かす為、ただその為だけに頑張って、その背中を押す姿
そしてカルナさんもまた、その時にジナコさんに言われた言葉が座にまで刻まれてるのがまた尊いんだ
あの主従ほんと好き

0 0
6821898. 電子の海から名無し様2025年11月10日 17:12:58 ID:U5NDIxNjg ▼このコメントに返信

なんというか意地な感じがするよ

0 0
6821900. 電子の海から名無し様2025年11月10日 17:14:19 ID:I4NDk4NjA ▼このコメントに返信

英雄の意地みたいなもんだもんな…

0 0
6821902. 電子の海から名無し様2025年11月10日 17:15:25 ID:UyMDk2MA= ▼このコメントに返信

頼光さんも初登場イベントの時に一旦退場演出してから気合いで戻ってきたりしたな…

0 0
6821904. 電子の海から名無し様2025年11月10日 17:16:37 ID:M4MjU0MA= ▼このコメントに返信

スキルというのは生前の逸話とか行いの具現だけど
エミヤとカルナさんの場合はなんというか心の在り方がそうさせてるんだろうな

0 0
6821908. 電子の海から名無し様2025年11月10日 17:20:15 ID:Y4NTc5MDA ▼このコメントに返信

スペック盛り盛りの癖に踵やられて霊核砕かれても闘いを止めない主人公みたいなヤツもいるし…

0 0
6821912. 電子の海から名無し様2025年11月10日 17:32:11 ID:AxNzA2ODA ▼このコメントに返信

キャスター消えても居座る小次郎
トリスタンの攻撃を突破する呪腕
天の鎖引きちぎるヘラクレス

英雄たるもの多少の無理は……
英雄?(初期設定のハサン)……英雄?(農民の亡霊)

0 0
6821914. 電子の海から名無し様2025年11月10日 17:35:31 ID:Y1NzMxMDA ▼このコメントに返信

※6821891
しにたいで鍋投影してるところ想像してしまっただろ!

0 0
6821915. 電子の海から名無し様2025年11月10日 17:35:54 ID:YxNTc0ODA ▼このコメントに返信

※6821891
たぶん生肝とか生き血じゃないとただでさえ低い効率が絶望的になると思うよ
例えばサーヴァントは人の魂食いもできるけど人間食うのに調理して魔力残るかというとそれは魔女の技能なんよ

0 0
6821925. 電子の海から名無し様2025年11月10日 17:52:54 ID:U4NDQzNjA ▼このコメントに返信

戦闘続行は霊核を砕かれても行動できるスキル
逆にいえば首が繋がっていて霊核が無事なら手足が千切れてもサーヴァントにとっては致命傷ではないし
霊核が破壊されると五体満足だろうが身体を維持できない

0 0
6821926. 電子の海から名無し様2025年11月10日 17:53:28 ID:QzNTI4NjA ▼このコメントに返信

サーヴァントは精霊の類という話だし、地縛霊とか憑依霊とかに原理は近いのだろう。

成仏してクレメンス、というやつだ

0 0
6821939. 電子の海から名無し様2025年11月10日 18:10:54 ID:E4MDQ2NDA ▼このコメントに返信

山の翁に首飛ばされても健在だったファラオ

0 0
6821953. 電子の海から名無し様2025年11月10日 18:25:26 ID:E4ODc2MTQ ▼このコメントに返信

別にカルナは致命傷を堪えてただけで復帰してないが
どっかの農民は心臓破壊されても相打ちには持ち込めるし、霊体連中は割と気合でどうにでもなる
意志系で1番ヤバいこと書いてたのは、全ての魔力を無くしてるのに矛盾を嫌う世界からの粛正に耐えてたバサクレス

0 0
6821967. 電子の海から名無し様2025年11月10日 18:43:16 ID:c4MTkzNjA ▼このコメントに返信

エミヤは単独行動が戦闘続行より上位なんでは

0 0
6821971. 電子の海から名無し様2025年11月10日 18:46:49 ID:kzOTUxMDA ▼このコメントに返信

最前線で戦ってたのに生き残ってた、というのが不死身伝説に繋がったりするのかなぁ

0 0
6821976. 電子の海から名無し様2025年11月10日 18:50:26 ID:Q0OTk0ODA ▼このコメントに返信

※6821967
魔力消費においては上位だけど戦力維持においては上位ではない

0 0
6821980. 電子の海から名無し様2025年11月10日 18:54:15 ID:IzMTk5NTQ ▼このコメントに返信

※6821967
ギリギリ無事なだけでその後に補給は必要なの見ると、言峰に自害せよで心臓ぶち抜いたのに英雄王相手にしぶとく1日粘ったクー・フーリン居るから戦闘続行のがしぶとさは上だと思う。酒呑童子なんかの人外だと丑御前に首斬られても鬼ヶ島ではその後にギリギリ復帰してたし。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る