【FGO】戦闘続行スキルは往生際の悪さに目が行きがちだけど継戦能力も含まれている。死に瀕した状態であっても驚異的な粘り強さでサーヴァントは暴れまわる

2025年11月09日 15:00 Fate総合クー・フーリン



660: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:46:19
戦闘続行って往生際の悪さに目が行きがちだけど継戦能力も含まれてるんよな
662: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:47:10
>>660
FGOやってると解る戦闘続行のヤバさ

案外サーヴァントって喉や腹刺されただけで死ぬもん
663: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:47:21
>>660
戦術レベルの継戦能力だと仕切り直しに分類されるだろうか
681: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:52:19
>>660
槍のクーフーリン以外誰が持ってたっけ戦闘続行
683: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:53:50
>>681
ダレイオス
684: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:54:05
>>681
エリザベート・バートリー
逸話から来るものじゃなくなんども出てくるから来るものだけど
691: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:56:35
>>684
エリちゃんとカーミラさんが戦うアンソロの戦闘続行演出好き
694: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:57:07
>>691
710: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 14:03:10
>>691
>>694
カーミラさん側から見た視点でエリザベートが襲撃してきた感じかしら
728: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 14:14:50
>>710
そう アンソロだけど 自身の凋落の遠因の一つでもあるカーミラの夫を殺そうとする

それを止めるカーミラ
761: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 14:39:01
>>728
ナーダシュディ・フェレンツ2世に関しては、ローラモデルの疑似鯖できて欲しい
703: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:59:52
>>691
好きだよ 黒騎士殿
690: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:56:24
>>681
ゲオル先生とかレオニダス王とかが持ってたはず。
706: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 14:01:03
>>690
レオ王が戦闘続行持ちなのは分かりやすいわね
激戦の末に一旦手を止めたペルシア軍から降伏勧告を受けても
「この首が欲しければ獲りに来い」と返して
そのまま死ぬまで戦い続けた逸話由来かな
708: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 14:02:59
>>706
ところで、「来たりて取れ」は、一回だけスパッと告げるからかっこいいセリフなんだとおもいませんか?
719: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 14:06:56
>>708
原語だと「モーロン・ラべ」だっけ(教えてFGO!より)

ここのレオニダス王があまりにも格好良すぎて
なんか覚えてる
696: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:58:25
>>681
EX 武蔵ちゃん・翁
A+ アルケイデス・酒吞 (強化前)
A 槍狂兄貴、ヘラクレス、ヴラド公たち、ゲオルギウス、アキレウス、レオニダス、ブーディカ、ダレイオス
B エリザ モーさん (※FGOはどうなんだかわかんない) エイリーク、ベオウルフ
C+ 秦良玉
C ガレス、EXの兄貴

とからしい?
704: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:59:58
>>681
山の翁・武蔵ちゃん・ヘラクレス・ヴラド(槍)・酒呑童子・レオニダス・ダレイオス・ブーディカさん・オルタニキ・ゲオルギウス・モーさん・エイリーク

この辺
688: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:55:09
>>660
兄貴が亡くなる時の逸話そのまんまってイメージ
負傷して内臓がこぼれ出るほどの重傷を負ってもまだ戦い続ける
FGOだとアトランティスでのアキレウス…と言おうと思ったら
>>673さんが目に入って、同ランクならなるほど!ってなった
702: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:59:45
>>688
つまり

本来ならアレくらい暴れるわけだ......暴れ過ぎでは
721: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 14:08:11
>>702
マスターである言峰が死んだし、ゲイ・ボルグで潰された心臓は治らないしな…。
669: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:48:59
刺されたのがゲイ・ボルグで、コロした奴が言峰だからああなっただけで本来ならもっと暴れれるスキルだったんだろうな戦闘続行A
673: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:50:26
>>669
FGOではスキル枠の都合上出てないけどアキレウスも同ランクだったよな確か

アレかぁ......
686: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:54:45
ちなみに武蔵ちゃんも戦闘続行(EX)を持ってるぞ!!
707: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 14:01:08
>>686
EX組は負傷に対する耐性とはまた別軸な感じする
693: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:56:44
ヘラクレスって十二の試練とは別に戦闘続行持ってるんだよな…
まさしく不撓不屈
697: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:58:32
>>693
死に方自体は自焼だけど、魔獣達と何日も戦ってた部分とか、ヒュドラ毒受けても生きてたこととが戦闘続行になってるのかね
699: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:58:42
斬首されても噛みつきに行った逸話のある酒呑が元々は戦闘続行A+だから、Aで心臓止まっても動くのはそんなもんかって思える

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6215

©TYPE-MOON / FGO PROJECT. / ufotable・FSNPC

戦闘続行スキルのランクAともなると致命傷を与えた後も安心できない。それが教訓ですね。

オススメ記事

「Fate総合」カテゴリの関連記事

「クー・フーリン」タグの関連記事

コメント

6821062. 電子の海から名無し様2025年11月09日 15:12:04 ID:MwNDA1OTI ▼このコメントに返信

アケ版の翁、ヴラド、レオニダスあたりの継戦能力はかなりヤバい。
上級者が使うと瀕死のまま時間切れ迄余裕で耐えてくる。

0 0
6821065. 電子の海から名無し様2025年11月09日 15:13:01 ID:Q4NTI1MzY ▼このコメントに返信

やったか!?(フラグ)

0 0
6821067. 電子の海から名無し様2025年11月09日 15:15:51 ID:Y5MDg4MjA ▼このコメントに返信

鬼ヶ島イベントで丑御前の首チョンパで茨木は退場したが、酒呑も同じ事されたのにその後に出て来てたっけ

0 0
6821068. 電子の海から名無し様2025年11月09日 15:16:08 ID:Q4NTI1MzY ▼このコメントに返信

物理的に欠損してない限りどれだけ苦痛あっても戦闘のパフォーマンス低下しないってヤベぇな

0 0
6821072. 電子の海から名無し様2025年11月09日 15:23:49 ID:Y4MTAxNjY ▼このコメントに返信

アキレウスはオリュンポスの暴れっぷり凄いけど原典でも同じようなことしてるんだよね
だからこその戦闘続行A

0 0
6821073. 電子の海から名無し様2025年11月09日 15:25:59 ID:IxODMwNDY ▼このコメントに返信

※6821068
でも持ってる顔触れ見ると痛み程度で止まらねえだろうなってメンツばかりで……

0 0
6821079. 電子の海から名無し様2025年11月09日 15:33:23 ID:Y3MzQ3MTI ▼このコメントに返信

死に損ね左之助とかいう戦闘続行スキルの亜種すこ
原田「うす(何故か死なない)」

0 0
6821080. 電子の海から名無し様2025年11月09日 15:33:41 ID:M0OTk0NjA ▼このコメントに返信

※6821068
あとは「相討ち覚悟で決着をつける!」が本当の確実な相討ちに持ち込まれるのは結構キツい
少なくとも「余裕をもって反撃を避ける」が可能なチャンスまで待たなきゃいけなくなる

0 0
6821084. 電子の海から名無し様2025年11月09日 15:38:56 ID:gxMDM0MjQ ▼このコメントに返信

戦闘職ではなく聖職者だけど、言峰+ラスプーチンがしぶといのは納得

0 0
6821087. 電子の海から名無し様2025年11月09日 15:47:43 ID:QwMTI2MDY ▼このコメントに返信

※6821065
サイレントヒルfだとフラグじゃなくて残心とか言われてましたね

よく吟味して見たら残心でやったか?言ってる人も実はいるのかも知れない…

0 0
6821089. 電子の海から名無し様2025年11月09日 15:50:41 ID:A1MzAzNjg ▼このコメントに返信

弱サーバントと言われつつ首はねられても何故か生き残ってたカズラドロップ

0 0
6821090. 電子の海から名無し様2025年11月09日 15:51:50 ID:czNTA3NTg ▼このコメントに返信

「中々死ななかった」という俗説から「死なずのバールー」というスキルが生えてきたラスプーチン(言峰
)

0 0
6821092. 電子の海から名無し様2025年11月09日 15:57:32 ID:cwODAzODQ ▼このコメントに返信

直接的に銭湯の勝利に繋がるスキルじゃないから評価低めな風潮ある気がする

0 0
6821097. 電子の海から名無し様2025年11月09日 16:03:35 ID:Y0MDMyMzA ▼このコメントに返信

※6821068
AC6のTA(ターミナル・アーマー)でいやと言うほど実感させられる。
5秒も動けたらもう一人(一機)道連れに出来るしな……

0 0
6821098. 電子の海から名無し様2025年11月09日 16:03:43 ID:I2OTY5MzY ▼このコメントに返信

※6821090
綺礼に組み込まれたアポリジニ神話の月神バールーだぞ、そのスキル

0 0
6821100. 電子の海から名無し様2025年11月09日 16:10:03 ID:I1Mzg2NDg ▼このコメントに返信

※6821098
その結果、ワンジナに弟ムーブする変な義姉弟に…天草って義兄居たから既に通った道ではあるが

0 0
6821102. 電子の海から名無し様2025年11月09日 16:16:32 ID:Q3ODEwMTI ▼このコメントに返信

単独行動が霊核破損からのHPスリップダメージを抑えられて結果的に戦闘続行できるみたいな属性もあるんだよな
違いは難しいけど戦闘続行の方が肉体操作出力の維持ラインが高いのかな

槍ニキvsギルガメッシュの半日オーバーで戦闘続行が大きかったらしいから戦闘時間を考えると本格的な致命傷以外でも動きを保つ効果はありそう

0 0
6821112. 電子の海から名無し様2025年11月09日 16:40:19 ID:MwNDc5MTQ ▼このコメントに返信

※6821102
単独行動あれば霊核破損の致命傷受けても確かに戦闘続行みたいな事が出来るが、UBWのエミヤはギルガメッシュに攻撃されてからしばらくは霊体化して動物霊食べて補給しないといけなかったの見るに戦闘続行よりも無理は出来ないんだと思う、マスター殺した後の静謐ちゃんも一般人を喰いながらしばらく現界だったし

0 0
6821113. 電子の海から名無し様2025年11月09日 16:43:17 ID:QxOTA2OTA ▼このコメントに返信

※6821072
いや、原典は残っていない
けどクイントゥスが纏めた有名な二次創作だと、アポロンの矢で射られた後しばらく暴れて死んだ描写がある

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る