660: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:46:19
戦闘続行って往生際の悪さに目が行きがちだけど継戦能力も含まれてるんよな
662: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:47:10
>>660
FGOやってると解る戦闘続行のヤバさ
案外サーヴァントって喉や腹刺されただけで死ぬもん
663: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:47:21
>>660
戦術レベルの継戦能力だと仕切り直しに分類されるだろうか
681: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:52:19
>>660
槍のクーフーリン以外誰が持ってたっけ戦闘続行
683: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:53:50
>>681
ダレイオス
684: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:54:05
>>681
エリザベート・バートリー
逸話から来るものじゃなくなんども出てくるから来るものだけど
691: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:56:35
>>684
エリちゃんとカーミラさんが戦うアンソロの戦闘続行演出好き
694: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:57:07
>>691
710: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 14:03:10
>>691
>>694
カーミラさん側から見た視点でエリザベートが襲撃してきた感じかしら
728: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 14:14:50
>>710
そう アンソロだけど 自身の凋落の遠因の一つでもあるカーミラの夫を殺そうとする
それを止めるカーミラ
761: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 14:39:01
>>728
ナーダシュディ・フェレンツ2世に関しては、ローラモデルの疑似鯖できて欲しい
703: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:59:52
>>691
好きだよ 黒騎士殿
690: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:56:24
>>681
ゲオル先生とかレオニダス王とかが持ってたはず。
706: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 14:01:03
>>690
レオ王が戦闘続行持ちなのは分かりやすいわね
激戦の末に一旦手を止めたペルシア軍から降伏勧告を受けても
「この首が欲しければ獲りに来い」と返して
そのまま死ぬまで戦い続けた逸話由来かな
708: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 14:02:59
>>706
ところで、「来たりて取れ」は、一回だけスパッと告げるからかっこいいセリフなんだとおもいませんか?
719: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 14:06:56
>>708
原語だと「モーロン・ラべ」だっけ(教えてFGO!より)
ここのレオニダス王があまりにも格好良すぎて
なんか覚えてる
696: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:58:25
>>681
EX 武蔵ちゃん・翁
A+ アルケイデス・酒吞 (強化前)
A 槍狂兄貴、ヘラクレス、ヴラド公たち、ゲオルギウス、アキレウス、レオニダス、ブーディカ、ダレイオス
B エリザ モーさん (※FGOはどうなんだかわかんない) エイリーク、ベオウルフ
C+ 秦良玉
C ガレス、EXの兄貴
とからしい?
704: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:59:58
>>681
山の翁・武蔵ちゃん・ヘラクレス・ヴラド(槍)・酒呑童子・レオニダス・ダレイオス・ブーディカさん・オルタニキ・ゲオルギウス・モーさん・エイリーク
この辺
688: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:55:09
>>660
兄貴が亡くなる時の逸話そのまんまってイメージ
負傷して内臓がこぼれ出るほどの重傷を負ってもまだ戦い続ける
FGOだとアトランティスでのアキレウス…と言おうと思ったら
>>673さんが目に入って、同ランクならなるほど!ってなった
702: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:59:45
>>688
つまり
本来ならアレくらい暴れるわけだ......暴れ過ぎでは
721: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 14:08:11
>>702
マスターである言峰が死んだし、ゲイ・ボルグで潰された心臓は治らないしな…。
669: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:48:59
刺されたのがゲイ・ボルグで、コロした奴が言峰だからああなっただけで本来ならもっと暴れれるスキルだったんだろうな戦闘続行A
673: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:50:26
>>669
FGOではスキル枠の都合上出てないけどアキレウスも同ランクだったよな確か
アレかぁ......
686: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:54:45
ちなみに武蔵ちゃんも戦闘続行(EX)を持ってるぞ!!
707: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 14:01:08
>>686
EX組は負傷に対する耐性とはまた別軸な感じする
693: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:56:44
ヘラクレスって十二の試練とは別に戦闘続行持ってるんだよな…
まさしく不撓不屈
697: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 13:58:32
>>693
死に方自体は自焼だけど、魔獣達と何日も戦ってた部分とか、ヒュドラ毒受けても生きてたこととが戦闘続行になってるのかね
©TYPE-MOON / FGO PROJECT. / ufotable・FSNPC
戦闘続行スキルのランクAともなると致命傷を与えた後も安心できない。それが教訓ですね。
アケ版の翁、ヴラド、レオニダスあたりの継戦能力はかなりヤバい。
上級者が使うと瀕死のまま時間切れ迄余裕で耐えてくる。