182: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 21:28:32
初手、過去の偉人英雄が英霊となってサーヴァントになるって話なのに1騎だけ未来から来てる存在
185: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 21:29:39
>>182
時間軸は関係ないって一応説明したからセーフ
188: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 21:30:25
>>185
それはそれとして気晴らしに過去の自分にちょこっと嫌がらせはする
190: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 21:31:25
>>188
ちょこっと(明確なサツイ)
195: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 21:32:12
>>188
嫌がらせも聖杯戦争の着地点をちゃんと確保出来そうじゃないとやらないのホントもう……
198: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 21:32:59
>>188
FGOしか知らないと俄かには信じられない件。
205: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 21:35:36
>>198
仮に信じたとしても、本編見るまでこういうノリなんだなって勘違いされそう
255: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 21:54:18
>>198
今だと流石にステイナイト知らないでプレイしてる人多そうだな
196: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 21:32:24
>>178
未来のオリジナル主人公が世界中に伝わる神話伝説の英霊と戦う・・・という、字面だけ見れば少しでも扱いを間違えると即メアリー・スーになりかねない設定
202: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 21:34:18
>>196
きのこの取り扱いがうますぎる
194: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 21:32:11
エミヤ過去に自分が参加した聖杯戦争なのに知識チートで目標の為に動こうとしたりしないからわかるわけないっていう
220: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 21:42:03
因みに発電所でなんやかんやあって守護者の契約をエミヤ殿は結んだよ
なんやかんやについては、俺も知りてぇ
221: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 21:42:41
>>220
核関連とかなんとか考察はされてたよね確か
224: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 21:44:24
>>220
マリスビリーが買った原発の炉心にカルデアスをぶちこんだのが原因なんだ
いやまさかね
240: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 21:48:44
>>220
スタレで見れるやつだと武装蜂起したらしい
いや本当に何したのよ...
246: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 21:51:38
>>240
日本人テロリストが中東で武力行使
なんで二番煎じなんですか?
262: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 21:56:07
>>246
中東どころか世界各地っぽいらしいよ...
なんでコラボで重要情報あるのです?
226: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 21:45:13
キアラさん√で守護者になったのがデミヤだっけ?
234: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 21:47:07
>>226
オルタが見たいって言った社長の要望に答えるため、よっぽどのことが起きないとオルタにならないエミヤをオルタにするために考え出された地獄だよ
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
まず守護者という末路が悲惨すぎますからね
なので原作とは別の場所でははっちゃけたりする。FGOだけだと料理の英霊と勘違いされてるかもしれない。原作はネタバレ抜きで遊べた幸運に感謝しよう。
「最強の英雄王に勝ち筋のある」と言う大貧民の3みたいな英霊エミヤ…