457: 電子の海から名無し様 2025/06/10(火) 12:39:02
なんで剣の投影が主なはずなのにピザ窯があるんだよ
458: 電子の海から名無し様 2025/06/10(火) 12:39:27
>>457
アイギスよりは簡単そう
460: 電子の海から名無し様 2025/06/10(火) 12:40:25
>>457
1番作りやすいのが剣の類いってだけで他のも別に作れなくないからだよ
461: 電子の海から名無し様 2025/06/10(火) 12:40:30
>>457
7〜8割が刀剣で、残りの2〜3割が調理器具なんだろう
463: 電子の海から名無し様 2025/06/10(火) 12:43:40
>>461
よく見ると各種包丁とか泡立て器とかフライパンとかまで地面に突き刺さってる無限の剣製
464: 電子の海から名無し様 2025/06/10(火) 12:43:58
>>461
体から鍋やしゃもじの飛び出した士郎に殴られる言峰
467: 電子の海から名無し様 2025/06/10(火) 12:44:51
>>461
そういえば風雲イリヤ城で調理器具投影して攻撃してたっけエミヤ
473: 電子の海から名無し様 2025/06/10(火) 12:49:17
>>461
どんな食材が目の前に現れようとも、瞬時に分析、最適な道具で最適な処理と調理を施す「無限の食製」
468: 電子の海から名無し様 2025/06/10(火) 12:45:19
ぶっちゃけ非効率だから戦闘中滅多にやらんだけで、魔力と時間さえあれば大概のもの解析して投影できるのがエミヤ殿だしの
470: 電子の海から名無し様 2025/06/10(火) 12:48:13
>>468
基本的には作れないのって神造兵装くらいだっけ
(これもSNや無銘の時に作ったことはあるけど)
498: 電子の海から名無し様 2025/06/10(火) 12:58:46
>>470
エクスカリバーは型落ちバージョンならあるかも、だっけ?エアは権能が形持ったものだから解析不能、というか解析ってどんな風に見えてるのだろうか
502: 電子の海から名無し様 2025/06/10(火) 13:04:13
>>498
部分部分の形とか組み上げ方とかが見えてるとか?
神造兵装はそういうのが見えないというかないから基本的には作れないのかも
503: 電子の海から名無し様 2025/06/10(火) 13:07:49
>>498
エア自体が同時期に製造されたなら多分エクスカリバーとの兄弟疑惑はあったりする。
あと衛宮だと触れている時間が少ないからもあったような
475: 電子の海から名無し様 2025/06/10(火) 12:51:04
>>468
なんか即死の呪いも単身なら防ぐ手段があるみたいなことも言ってたよね。なんだよ簡易領域でも使えるのか。
479: 電子の海から名無し様 2025/06/10(火) 12:52:02
型月の古刀は結界も両断できるとってもお強いものなのでその手の美術館で盗み見ればとんでも刀剣を投影し放題なのかもしれない
482: 電子の海から名無し様 2025/06/10(火) 12:53:01
>>479
現品盗まないだけでやってることほとんど怪盗じゃねぇか!
487: 電子の海から名無し様 2025/06/10(火) 12:54:50
>>482
なるほど 私はキッドのようにモテるかもしれないと
491: 電子の海から名無し様 2025/06/10(火) 12:56:04
>>487
やってることが怪盗と同じってだけで盗んだことにすら気づかれないならそんなことになるわけないだろ
492: 電子の海から名無し様 2025/06/10(火) 12:57:16
>>487
どっちかって言うと覗き魔なんですよやってること
宝か女かの違いってだけで
486: 電子の海から名無し様 2025/06/10(火) 12:54:26
.........やっぱ赤い悪魔と組ませちゃ駄目ですね
ヤツが扱う魔術のデメリットをほぼ踏み倒せる
493: 電子の海から名無し様 2025/06/10(火) 12:57:18
>>486
実際事件簿では凛も投影魔術使って宝石投影できるようになったので経済面でも攻撃面でもだいぶ助かってるよね
彼女の投影は士郎のと違って数分でなくなっちゃうけど攻撃に転用するだけならそれでも十分だからね
元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5843
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
戦いも日常生活やレジャーもお手の物。その場に適した使えるものが投影で出せるの便利すぎる。
>>482
デジタル万引きとかのそれよな。