【FGO】興味が湧いたのに既にサービス終了でやれないのが困る。そんなゲームにあなたは出会ったことありますか?
後で興味が湧いたのにサービス終了でやれないのが困る
オンゲあるある問題
コンシューマ売り切りならハード揃えればなんとかなるもんだが
これがあるから正直FGOのサービス終了は本当にあるのかと疑問を持ってる
更新がなくなるなら可能性があるが
更新がなくなるだけでプレイはできます、だと、
サーバーとかデータベースを維持しないといけないから、
費用ばっかりかかるようになって経済的に保たないんじゃよ
オフライン版も大体期間限定だったりするわね
(それでシンフォギアxdサ終してアナウンス流れてんの気づかないでDL忘れた)
OS更新されたら対応できんのよな
ロストルーム見たいに動かなくなる
スマホゲームは水物ですから……
評価はいいのに終わってやれなくなったゲームなんて昨今珍しくないし
アーマードコアモバイルをプレイしたことがあるのが自慢だったのにいつでも遊べる時代になったなあ
ネタレベルの操作性だから全くオススメしないぞ
ACは割と毎作品操作性に色々言われるゲームなイメージがある(結局操作でやれることが多いからだろうが)
いや、そんな次元の話じゃなくてね
ガラケー前提のスペックとキー配置だから本当にアレなんよ
ACの操作と言えば、6は完全に視線ロックができるようになって旋回戦の概念が消滅したよなあ
凄まじい速度で機体が回転してくる
「面白そうだけどサービス終了してるやりたかったなー!」よりも「まだ1年も遊んでないのにサービス終了!?」が一番辛い印象がありますね。課金までするほど入れ込んでいると尚更である。
レトロゲーはよくあるけど、ソシャゲはあんまないなぁ
面白そうなのは試しにインストールしてプレイする主義だし