650: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 23:15:00
しょ、所長!!?
ペシャンコになってるううう
671: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 23:16:56
>>650
どうやらバグのようですわね。
公式の現在確認してる不具合について、の所にU所長の名前がある。
677: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 23:17:51
>>650
バトルグラバグは何度か見たことあるけどそのタイプは初めて見た
678: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 23:17:52
>>650
ペーパーオルガマリー
689: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 23:19:22
>>678
筒状に丸まって高速移動したり、紙飛行機や船になって隠しアイテム見つけたりする所長?
726: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 23:24:31
>>678
リッパーオルガマリー
680: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 23:18:06
>>650
昔スーパーカルナさんがペラペラになった事ありました
723: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 23:23:18
>>680
こんなのスーパーカルナさんじゃないわ、ペーパーカルナさんよ!
729: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 23:24:40
>>723
スーパーペーパーカルナ
奇しくも「ラスボスが道化師じみた男にそそのかされた弟」…
755: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 23:31:11
>>729
いやぁ、まさかリンボの役割がマジで「道化(最期は自分の悪癖を御し切れずにオリチャーして自滅するとこまで含んで)」だったとは……(オリガマリーのリンボへの言及)
768: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 23:33:49
>>755
つまりは「暇してる時の盛り上げ役」程度しかハナから期待されてないと…?
(史実の宮廷道化師は実際だとかなりインテリジェンスが求められる仕事ではあるが)
731: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 23:24:56
>>723
ジナコに何度もお使い頼まれるパートとかありそう、妙に長台詞で
732: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 23:25:22
>>723
素晴らしい切り返しだ。
735: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 23:26:36
>>732
そこはクレオパトラの鼻が高いと言うべきじゃろ
703: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 23:21:03
>>650
マハーナーガとかだと顕著だけど、キャラ自体は2Dだから角度次第ではこうなっちゃうんだよなあ
でもこれは明らかにバグだ…
718: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 23:22:54
>>703
普段は決められた角度だからこそまず気にならないから角度バグると途端に凄い絵面なるよへ
699: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 23:20:23
何でこんなバグ起きてんですかね……
710: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 23:21:48
>>699
このゲーム3Dのジオラマ上に2Dキャラ配置してる方式だから、角度の計算とかおかしくなってるんじゃない?
730: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 23:24:48
>>710
遠近がバグると途端にステージ外の何も無い空間映ったのも見たことあるな
704: 電子の海から名無し様 2025/08/03(日) 23:21:27
グラがペシャンコになるバグなんてあったのですねえ
スキル使ったら元に戻ってまた笑ってしまいました
まさかのミクトランでのこれを再現!?と一瞬思ってしまいましたわあ
元スレ : Fate/Grand Order雑誌スレッド5978
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
奇しくもシナリオを再現していた偶然はかなり面白いデスネ。
何が原因でこうなるんだろう?