: 電子の海から名無し様 2024/05/19(日) 14:27:16
去年夏イベ後にアヴァロンやったワイ
クリア前「和氣あず未さんなんだ!しかし第三なんだこれ…?」
クリア後考察を見る「わァ…ぁ…」
前「見ればわかるめろん22さんだこれ、井上麻里奈さんもあってるな~、また第三おっかないな…」
後「わァ…ぁ…」
前「まりんか出てたの!?めっちゃ可愛い!第三の格好すごいな…オーロラって誰?」
後「わァ…ぁ…」
前「絵に描いたような妖精っぽいキャラだ、可愛いし性格いいな、夏イベで■■■■■って呼ばれてたのなんで?」
後「わァ…ぁ…」
少し盛ったけどこんな感じだった
: 電子の海から名無し様 2024/05/19(日) 14:29:33
>>498
本編→夏イベの逆でも狂う人が出てる……
: 電子の海から名無し様 2024/05/19(日) 14:32:37
>>503
妖精國でお辛い・・てなった後に夏イベで妖精騎士のみんなの成長を見せてもらってテンションMAXでした
: 電子の海から名無し様 2024/05/19(日) 14:34:40
>>512
バゲ子もトリ子もモルガンも、ちょっと微妙だけどメリュ子も救いないような本編だったものねぇ
いや夏イベでもメリュ子だけあんまし変わってない気はしたけど
: 電子の海から名無し様 2024/05/19(日) 14:36:49
>>518
メリュは本編の最後で答えを得られたからね……
: 電子の海から名無し様 2024/05/19(日) 14:30:44
>>498
その順番は脳焼かれるとかいうレベルじゃないでしょうに
よく耐えられましたな
我々は苦痛の後の快楽?だから耐えられたけどあの落差でそれ食らったら心壊れるかもしれない
: 電子の海から名無し様 2024/05/19(日) 14:31:59
>>506
「こうしてめでたく、女王は倒されました。」
: 電子の海から名無し様 2024/05/19(日) 14:33:40
>>511
おい!1ヶ月待つってどういうことだきのこぉ!!
なんもめでたくないんだけど!!?
: 電子の海から名無し様 2024/05/19(日) 14:36:16
>>511
>>515
まずそもそもそんな簡単にモルガンが死んだと信じてませんでした
戴冠式からのエピローグ()やって え?本当に?ってなったら
: 電子の海から名無し様 2024/05/19(日) 14:41:36
>>525
なるほど!
ここにモルガンが出てくるんですね!
別にそんなことはなかった
: 電子の海から名無し様 2024/05/19(日) 14:35:14
: 電子の海から名無し様 2024/05/19(日) 14:37:51
: 電子の海から名無し様 2024/05/19(日) 14:40:07
>>529
こうして焼かれた大地に肥沃なセカイが生まれるのであった
: 電子の海から名無し様 2024/05/19(日) 14:31:10
>>498
円卓リアリティショックは1部6章と2部6章で2度起こる…
: 電子の海から名無し様 2024/05/19(日) 14:42:47
>>498
夏イベから2部6章に行った人の情緒が凄い事になってそうだよな。さらに当時は治療薬扱いになった平安京
: 電子の海から名無し様 2024/05/19(日) 14:44:16
>>546
そりゃあ王道な正義の味方の英雄活劇だもん
みんな大好きよ
: 電子の海から名無し様 2024/05/19(日) 14:38:03
妖精國ではみんなバラバラにされて悲劇的な崩壊に至ったけどサバフェスではみんなで協力してハッピーエンドを迎えられたのが個人的にグッと来たのです
: 電子の海から名無し様 2024/05/19(日) 14:41:19
>>530
本当にトリ子とバゲ子については良かったねぇっていうお婆ちゃんみたいな感覚になってた
モルガンはお母さんやりつつ王もしながらながら妻までやってて忙しいなと思った
でも妻はやり足りなかったからバレンタインとかずるいですよ!モルガン様!あんなんされて堕ちないやついませんて
: 電子の海から名無し様 2024/05/19(日) 14:52:28
>>540
ここまで激甘にイチャイチャさせていいんだ、って面食らいましたね……
: 電子の海から名無し様 2024/05/19(日) 14:57:04
: 電子の海から名無し様 2024/05/19(日) 14:58:58
>>568
最高に甘かった
マスカットとかどうでもよくて砂糖漬けの林檎にさらに蜂蜜とチョコレートかけたくらい甘かった
それでもしっとりと下品にならないの凄かった
: 電子の海から名無し様 2024/05/19(日) 15:00:56
>>568
ハートマークの暗転はさすがに大草原不可避だった…
: 電子の海から名無し様 2024/05/19(日) 15:00:15
>>568
モルガンって原典の逸話や妻だったり母だったりで「大人の女性」の代表みたいな人なのに時折少女みたいなところある
: 電子の海から名無し様 2024/05/19(日) 15:04:40
>>586
モルガンインストールのせいかなんかいろいろな面が混ざってる気がするので二度おいしい
: 電子の海から名無し様 2024/05/19(日) 15:05:10
>>586
一応聖剣をおまえのもんじゃーとかしていたりはしてるけどね>モルガン
アヴァロンルフェは本当に盛り上がりました。エイリークのカレンダーという奇跡まであって、ご歓談タイムの感想トークや考察も熱かった。サバフェスはもっとモルガンと一緒に居たかった。
そう、でももう安心ね
ブリテンはもう滅びたじゃない