【FGO】テノチティトランが来る前の時代から湿度たけーヒロインだったシャルロット・コルデー

2024年05月31日 14:00 FGOまとめシャルロット・コルデー



254: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 18:26:04
湿度...湿度が何でしょう?
259: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 18:27:43
>>254
高いとカビが生えるぞ
261: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 18:29:00
>>259
カビキラーを倍買うのと常に風呂場の換気扇回しっぱなしの電気代のどちらが安いのだろう(スレ違)
267: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 18:30:49
>>261
一概に言えないが2~30Wほどのため単純に換気扇の電気代を計算すると、1日つけっぱなしにしても1~18円ほどで済む。30×20と考えても1月600円ほどでござる
262: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 18:29:19
>>259
テノチは定期的に手入れしないと大変だということですね
265: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 18:30:37
>>262
毎週日曜日に町内会ボランティアで手入れされるテノチ。
266: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 18:30:47
>>262
都市インフラとか特に水回りは定期検査しないとね。
279: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 18:34:01
>>262
そろそろ治水が得意な英雄が必要かねぇ?…せいしょこさんとか…。
288: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 18:35:30
>>279
多頭の竜/蛇退治の逸話は「支流の多い河への治水工事」のメタファーだとか。
291: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 18:36:12
>>288
ちなみにヤマタノオロチはそれに加えて「製鉄民族への征服」も含むらしい。
297: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 18:37:02
>>279
日本だと行基さんや晴信さんや佐々成政?猿ゥ!もいるけど女癖悪いので・・・。
314: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 18:43:45
湿度たけーヒロインとテノちくる前の時代からあったのかよ!!??
357: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 18:56:19
>>314
傷になりたい女だぞ!
358: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 18:56:24
>>314
でもシャルロットの真に恐ろしいところは本人はジメジメしてると思ってるけどサラッとマスターを殺.す爆弾を連続して放り込んでくる無差別テロっぷりなんですよ
367: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 18:58:10
>>358
湿度は高いがそれはそれとしてけして諦めないしぶとさを持ってますので。
316: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 18:45:14
他人に向ける感情の湿度っていう概念どこで生まれたのだろう
322: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 18:46:25
>>316
割と古いけど流行ったのは最近、くらいしかわからぬ

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 4969






シャルロット・コルデーの湿度はアナスタシアも認めるほどなのだ。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「シャルロット・コルデー」タグの関連記事

コメント

6360479. 電子の海から名無し様2024年05月31日 14:02:15 ID:c2NDYyMDg ▼このコメントに返信

あのアルゴー船の船長やロシアの皇女が認める女だ…面構えが違う

0 0
6360480. 電子の海から名無し様2024年05月31日 14:04:20 ID:I0MDQxOTQ ▼このコメントに返信

テノチ、湿度が高いというかマイホームを用意するパワー系の印象がつよい

0 0
6360481. 電子の海から名無し様2024年05月31日 14:04:33 ID:AyMjY1Mjg ▼このコメントに返信

湿度高杉てきのこ生えるぞ

0 0
6360482. 電子の海から名無し様2024年05月31日 14:04:58 ID:A1OTAxMjg ▼このコメントに返信

コルデーは湿度高いというか、重い
それがいいんだけど

0 0
6360484. 電子の海から名無し様2024年05月31日 14:06:53 ID:Y4NDg1NzQ ▼このコメントに返信

シャルロットすごい奴だよお前は
シャルロットお前がナンバーワンだ

0 0
6360485. 電子の海から名無し様2024年05月31日 14:14:24 ID:EyMDI2MTk ▼このコメントに返信

サマーアドベンチャーで
コルデーが高湿度、アキレウスがカラッとしているつーのはイメージ通りだったけど
アナスタシアもそこそこ高湿度を自認しているのが意外だったわ。

もっと、あっけらかんとした自由人だと思ってたから。

0 0
6360487. 電子の海から名無し様2024年05月31日 14:16:55 ID:Q0MTY4NzI ▼このコメントに返信

※6360480
コルデーとテノチは、湿度の意味合いの方向性が違うよね。

0 0
6360493. 電子の海から名無し様2024年05月31日 14:25:08 ID:UxOTMwMzA ▼このコメントに返信

湿度高い女は好きじゃないんだよなぁ…

0 0
6360496. 電子の海から名無し様2024年05月31日 14:26:49 ID:I3OTMwMTQ ▼このコメントに返信

こっちとしてはテノチがなんであんなに神官に懐いてきているかもまだ分からないのである
イベントにもまだ殆ど出てないし

0 0
6360497. 電子の海から名無し様2024年05月31日 14:30:58 ID:E1Njk2MjQ ▼このコメントに返信

※6360485
いやアナスタシアの自称は陰気かつ乾気
誰がカラッカラの乾燥肌だ!言い返せないわ!とのこと

0 0
6360501. 電子の海から名無し様2024年05月31日 14:36:46 ID:M3NjEwNzY ▼このコメントに返信

>>279

晴信様「俺を忘れてはいないか?信玄堤を築いた武将だぞ?」

0 0
6360502. 電子の海から名無し様2024年05月31日 14:39:15 ID:c0OTQ3Mjg ▼このコメントに返信

※6360497
極寒のお姫様だからな
湿度高かったら吹雪になる

0 0
6360503. 電子の海から名無し様2024年05月31日 14:40:21 ID:YwNTU3NTQ ▼このコメントに返信

※6360496
あの子元々生粋の人間好きだから……でなきゃ一介の精霊が人間の住処如きに寄り添う事なんて無いし

0 0
6360506. 電子の海から名無し様2024年05月31日 14:46:18 ID:Y3MzI4NTQ ▼このコメントに返信

※6360503
それだけが理由だとイスカリやオセロトル達と態度違くはならないと思うが

0 0
6360507. 電子の海から名無し様2024年05月31日 14:46:45 ID:k2MTExNTQ ▼このコメントに返信

※6360480
テノチは喋りがしっとりしてるだけで、内面はさっぱりとしてるからな。

0 0
6360508. 電子の海から名無し様2024年05月31日 14:47:13 ID:AyNjI1ODI ▼このコメントに返信

加湿器とか返り血の湿度。
洗っても洗っても落ちない傷を残すコルデーらしさだよな。

0 0
6360509. 電子の海から名無し様2024年05月31日 14:49:12 ID:g0MDY1ODc ▼このコメントに返信

湿度高い女(物理)重い女(物理)
水族館(敷地と建物)とか現代のムー大陸とか沈んだ商船のサーバントかな?

0 0
6360510. 電子の海から名無し様2024年05月31日 14:52:30 ID:k2NjM4NjA ▼このコメントに返信

一番かっこいいって言った後にかわいいでもいいって言ってくれたのも好き

0 0
6360511. 電子の海から名無し様2024年05月31日 14:54:41 ID:kzOTAxOTQ ▼このコメントに返信

※6360493
というと誰がお好み?湿度って言葉自体がわりと広めかつ人気の概念になってるので逆パターン興味あります

0 0
6360521. 電子の海から名無し様2024年05月31日 15:10:28 ID:M2NTI1NjA ▼このコメントに返信

湿度とはちょっと違うが、コルデーに関しては殺の方がバレンタインでテンション上がって壁殴りしちゃうのが印象に残ってるw

0 0
6360522. 電子の海から名無し様2024年05月31日 15:10:57 ID:M2MTI5NjQ ▼このコメントに返信

※6360506
オセロトルはまだ猿み強かったからともかくとしてもイスカリ相手にはそこそこ湿度出してたような……

0 0
6360526. 電子の海から名無し様2024年05月31日 15:13:30 ID:c1Mjg4MDQ ▼このコメントに返信

今更ながらキャラにおける湿度って上手い言い換えないものか
愛が重い、と同義な気がしないでもないがやっぱり違うと思っている

0 0
6360542. 電子の海から名無し様2024年05月31日 16:07:50 ID:EzMzI4NDY ▼このコメントに返信

2部5章のシャルロットでインパクトを受けなかったマスターはいないだろう、そんな湿度を持った女性であった。

0 0
6360549. 電子の海から名無し様2024年05月31日 16:15:21 ID:YwNTU3NTQ ▼このコメントに返信

※6360526
言い方が悪いの承知で言うなら、何処か好意に負の感情と言うかネガティブな思考が混ざってる。それも他者へのdisとかじゃなくて、『私なんかが〜』みたいな何処か卑屈さのある感じ

0 0
6360552. 電子の海から名無し様2024年05月31日 16:16:39 ID:YwNTU3NTQ ▼このコメントに返信

※6360522
オセロトルの場合でも街を守ろうとする彼等を見て最後の力を振り絞ってるから、全く興味無いかと言えばそんな事は無かったと思う

0 0
6360565. 電子の海から名無し様2024年05月31日 16:28:59 ID:cyODYyNjg ▼このコメントに返信

テノちのどこに手を入れるって!?
テノちの中の一室で朝までコルデーとシットリしたい…

0 0
6360578. 電子の海から名無し様2024年05月31日 16:43:06 ID:c0OTQ3Mjg ▼このコメントに返信

※6360565
最低で草

0 0
6360581. 電子の海から名無し様2024年05月31日 16:57:23 ID:EzNTAyMjg ▼このコメントに返信

テノチティトランはファッション湿度だろ
本性は遠坂凛も真っ青な気っ風いい女よ
むしろメリュ子の方が

0 0
6360586. 電子の海から名無し様2024年05月31日 17:03:08 ID:YwNTU3NTQ ▼このコメントに返信

※6360581
割と力技でモノにしようとするタイプ

0 0
6360621. 電子の海から名無し様2024年05月31日 17:53:08 ID:A5ODAyODA ▼このコメントに返信

※6360481
え?高杉社長の湿度?

0 0
6360708. 電子の海から名無し様2024年05月31日 19:03:14 ID:I0MDQxOTQ ▼このコメントに返信

※6360506
LB7のシナリオ中は人間不信に陥ってたからな
オセロトルからの都市への愛を受け取って、自尊心が回復した

0 0
6360739. 電子の海から名無し様2024年05月31日 19:50:02 ID:Q4NDAyNTY ▼このコメントに返信

テノチはなんかねっとり喋ってくるだけでやること全部ゴリ押し気味の女

0 0
6360873. 電子の海から名無し様2024年05月31日 23:06:53 ID:QwMDAzMTA ▼このコメントに返信

基本的にマスターには害がないんだから問題ないな(奇抜な行動とか変なツッコミ入れさせるようなことはしない)!
害あるとヤンデレだのヤベー…になるけど、シャルロットって基本的には常識的な行動してるし、突飛な行動してないしな!

え…? 水着バレンタインのチョコ鳩? ……あ、あれはホント偶然だから…(震え声)

0 0
6360951. 電子の海から名無し様2024年06月01日 04:35:50 ID:A5OTkwNDA ▼このコメントに返信

「陰湿な性格」とか「ジメジメした人」という表現は昔から存在するが、どちらかというとネガティブなものととらえられて、心情を深掘りするようなことは一般的ではなかったと思う。

「湿度高い」という言葉がはやると同時に、従来ネガティブととらえられていたキャラクター性にスポットが当たって、複雑な経緯や心境を深掘りしてストーリーとして語りたいという流れができたんじゃないかな。

0 0
6362270. 電子の海から名無し様2024年06月02日 13:30:06 ID:EyODExMTY ▼このコメントに返信

※6360511
君は優しいなぁ…🥲
好みのキャラ振り返ってみたら大体人外か湿度や執着を向ける相手が別にいるキャラかロリだったわ
あと軽く湿度ありのキャラもいた
ワンチャンこっちを刺してきそうな重い湿度が苦手なのかもしれないって気付いた

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る