【FGO】患者を担ぐ筋力!迅速に駆けつける敏捷!患者が錯乱し暴れても動じない耐久!ナイチンゲールのステータスはまさに看護師のものである
患者を担ぐ筋力!
迅速に駆けつける敏捷!
患者が錯乱し暴れても動じない耐久!
なるほどまさに看護師のステータスですね、なにもおかしな事はない…
勇者を担ぐ筋力に空見した
【最新話更新「Fate/stay night[Unlimited Blade Works]」】第23話-1
— TYPE-MOONコミックエース公式 (@tmcomicA) May 9, 2024
早朝の新都でランサーとライダーが激突!
果たして勝負の行方は……!?
森山大輔氏によって描かれる激闘を見逃すな!!https://t.co/lPhpthg1xf
コミックス最新④巻発売中!https://t.co/mNyxGfBCMo#Fate pic.twitter.com/ia7cbiDno9
英霊のもった「普通のナイフ」でも英霊は殺 せるって設定考えたら割と洒落にならない致命の一撃の可能性あるの草
このコミカライズはセイバーさんが大変可愛らしい
メドゥーサが行うことで高圧電流も巨大な質量もサーヴァントに効くの怖いねぇ〜
あとメドゥーサの蹴りでスカサハを思いだしているののがいい!FGOでも蹴りモーション増やしてくださいよ!
この人学者であり看護婦ですよね?サバイバルとか格闘とかの経験ないですよね?
何で戦闘力全開モードの神話の大英雄や筋骨隆々呪いたっぷりな魔神とか相手に白兵戦や殴り合いができるんですの?
そりゃオメェナイチンゲールだぞ?
大英雄もナイチンゲールもサーヴァントっていう一定の強さに収められてるからかなぁ
ステータス早見表の一番の役割ってコレですよね。強い弱いというより『神代のサーヴァントも近代のサーヴァントも同じ土俵に立ってる』って証明。
人一人救えなくて世界なんて救えるわけないって
私のじっちゃんも言ってた
俊敏Dの消えかけ+死にかけ+存在の無くなりかけ
だから割と大真面目にカリオストロよりステータス低くてもおかしくねぇなコリャ
そこを意地だけで動かしてこれもまた憔悴してるぐだに挑むの大変良き…
わかる……………
ちゃんといろいろ辿って、その足跡を認めてくれるところがいいなって思います
スーパードクターは伊達じゃない……
知名度で言えばシェイクスピアやアンデルセン、モーツァルトやエジソン辺りの最高ランクの奴らと並ぶレベルですよね婦長
下手したら決め手に欠けたカール大帝くらいの強さかも?
医療関連だと必ずでてくると思いますしね...しかもどっちかというと統計のほうで...
これは一体何なのでしょうか?どうすれば良いのでしょうか?
患者(ラーマ)を背負って特異点を駆け抜けた婦長は強い。
実際リアル看護師さんたちも大体パワフル