【FGO】マシュの盾が10トンという情報源がネコアルクなのが混乱のもとである

2024年06月05日 23:00 FGOまとめネコアルクマシュ



386: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:05:21
フィギュア配置する上でスカサハの槍とマシュの盾があまりにデカい・・・コストで例えると20はあるよこれ
406: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:14:24
>>386
身長サイズの盾ってのがどうしても立体物にするとバランス悪くなるのでマシュは基本如何に自然に支柱減らせるかの戦いに毎度なってる
409: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:16:10
>>406
支柱に依存しない起立って観点で見たら追い討ちのようなハイヒールで草
430: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:25:15
>>406
こうやって見るとマジでデカい
本体完全に隠れるもん
434: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:26:28
>>430
盾だし隠れてなきゃむしろだめとはいえこれは…
443: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:30:49
>>434
マシュの盾、何キロぐらいあるか明言されてたったっけ?

ちな、機動隊の盾で5〜6キロある筈。気軽に振り回せるようなものではない
444: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:32:02
>>443
10トン(流石にジョーク
453: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:36:11
>>444
感覚的にはシティハンターの100tハンマーみたいなギャグですよねぇ。
455: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:37:38
>>453
この盾でマスターを(以下お約束)
457: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:38:12
>>455
ミンチよりひでぇや
461: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:39:54
>>455
そのマスター、ノッブボイスじゃなくて神谷さんボイスになってません?
516: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:57:17
>>444
ネコアルクはウソップゴールデンパウンドで沈むのか。
446: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:32:33
>>443
ネコアルクが10t以上の鉄とか言ってるがネコアルクだしなぁ
460: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:39:02
>>446>>446>>446
材質がもはや鉄じゃねえなぁ……
(3m×1.5m 厚さ2cmの鉄板で1t未満)

>>449
サイコガン…じゃなくてサイコシールド?
462: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:40:07
>>460
ってことは比重80とかあるのか…
465: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:42:31
>>462
タングステンの4倍ですわーー!!!!
468: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:43:39
>>465
一番重いオスミウムorイリジウムにしたって22.5とかなんよね…
481: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:47:27
>>465
キルアのヨーヨーと比べれば75%しかないからふつーふつー
485: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:48:34
>>481
ズボンのポケットに入れてたら間違いなくずり落ちるアレですね
466: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:42:43
>>460
アーサー王由来だから特別な金属なんだろうな。オジマンディアスの神殿にも使われているヒッタイトの神鉄とかが材料かな?
486: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:49:08
>>466
円卓本体はモードレッドが斬りつけて壊せる代物
カルデアにはギャラハッドの触媒としてマシュの体にに埋め込まれた分とシールドに加工した分がある
カルデアでラウンドテーブルをラウンドシールドに加工したと発言ある
449: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:33:39
>>443
マシュの心の持ちようで変わりそうなイメージある
実際強度が変わるし、心の持ちようで重量変わる宝具が存在するし
451: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:36:03
>>449
つまりゴッドバズーカとラブアース・ディザスターの同類
454: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:36:45
>>449
憑依継承[魔力防御]×自陣防御があるからかなりメンタル次第な気がするんだよねぇ
474: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:46:02
>>454
そもそもゲの字の人理砲食らって傷一つない机ですからね
478: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:46:47
>>474
そういやこれ机だったわ…
488: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:50:10
>>478
一回くたばってる+生身の人間だから必要以上にか弱く見られがちですがスキル欄が強いことしか書いてないんスよね
479: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 17:47:13
盾踵落としから蹴飛ばすマシュ好き

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 4977



振り回すのがサーヴァントだけならありえなくはない。だがナマモノの情報なので信憑性を疑われている。ちなみに10トンといえばロードローラーと同じくらいの重量でござる。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「ネコアルク」タグの関連記事

「マシュ」タグの関連記事

コメント

6365271. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:06:05 ID:g3MDMwNDI ▼このコメントに返信

あの盾を持ち上げるとその重量はマシュの両足へと集約される訳で、何㎝の深さの足跡が出来ると思ってんだ

0 0
6365272. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:07:17 ID:g2NjIwODA ▼このコメントに返信

マシュ「ロードローラーだ!」

こうですか、わかりません

0 0
6365273. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:08:01 ID:cyNzI0MzA ▼このコメントに返信

ちなみにあのナマモノは妖精らしい

0 0
6365275. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:08:54 ID:c0MjAyNDA ▼このコメントに返信

マシュが時間止めてロードローラーして無駄無駄する可能性もあるかもしれない(絶対にない)

0 0
6365276. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:09:35 ID:M4NTUxNjA ▼このコメントに返信

※6365271
召喚する時に地面にも置くが沈まない…地面がかなり丈夫?(ナイナイ)

0 0
6365277. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:10:30 ID:IyODk0MDE ▼このコメントに返信

ゲーティア戦でぐだが持っているから、あの時軽量化効果でもかかってなかったら10kgもあるかどうかってところか?

0 0
6365279. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:11:08 ID:g1NjcxNDA ▼このコメントに返信

うちの後輩はなにをしてもかわいいんですよ!!

0 0
6365280. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:11:43 ID:k0ODMyNDA ▼このコメントに返信

ネコアルクの言う10トンってのは盾の重さじゃなくて
盾で殴る衝撃のことを指しているのだと思ってた。

0 0
6365281. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:12:05 ID:kzMTMzMzI ▼このコメントに返信

いや待て、円卓シールドが実際には10トン無いとしたら、そう思わせるくらいの運動エネルギーは大部分がマシュの筋力から来ていることにならないか?

0 0
6365282. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:12:24 ID:QwMDEzOTA ▼このコメントに返信

重厚なテーブルとか200kg越えるの珍しくないし
鉄の塊と見れば1トンはあるかも

0 0
6365284. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:14:00 ID:IwMDAwMA= ▼このコメントに返信

まんわか時空とはいえ、盾だけでダ・ヴィンチ(多分小さい方)に引導渡してたわね……つまり、あの盾は危険な品?

0 0
6365285. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:14:15 ID:Q1ODU1OTA ▼このコメントに返信

※6365277
まぁ、あまりにも重いとオルテナウスをメンテするのも一苦労だろうしな、流石にもっと軽いはず

0 0
6365287. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:14:39 ID:A1OTc3MTA ▼このコメントに返信

※6365281
直接ぶん殴ったら拳が刺さって抜けなくなるから盾で殴ってる可能性が…?

0 0
6365288. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:16:08 ID:I0MTcyNDU ▼このコメントに返信

盾内部に謎空間が存在してるようだし
盾も重さそのままで体積がコンパクトになってるんだろうな

0 0
6365289. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:16:25 ID:MxNDU5MTA ▼このコメントに返信

※6365273
厄災(宮古ちゃん)で定期的に滅ぼされてるとか妖精は滅亡がデフォなの?

0 0
6365290. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:16:35 ID:I2MjU1MjQ ▼このコメントに返信

>>474
やはりあれか、精神攻撃レベルなやつをすれば完全にこわれるかな(おい)
いやなんというか最強の守りみたいなのをこわしてみたいというか

0 0
6365291. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:16:51 ID:g4OTY0NjA ▼このコメントに返信

※6365282
いや、ウルクのテーブルとかにもアニメだと置いてたし、トン単位だとテーブルも床も家も壊れちゃうって

0 0
6365292. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:18:01 ID:I2MjU1MjQ ▼このコメントに返信

でもあんまりおもいときつくね。いくら補助があるからだとしても普通は無理だし
ところで盾の弱点ってなにかあったっけ

0 0
6365293. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:18:01 ID:A0MDk5MzA ▼このコメントに返信

トンはトンでも重さそのものじゃなくて破壊力でのトンじゃない?
仮面ライダーもパンチ力とかキック力とかトンで計測してる
ちなみに10トンはおおよそではあるけど通常形態時の平成ライダーのライダーキックと同じ威力
つまりネコアルクは無防備でライダーキックを食らっても痛いだけで済ませられる

0 0
6365294. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:19:36 ID:gyMDA1ODA ▼このコメントに返信

10tかー
メカエリチャン姉妹揃ってもまだちょっと足らないな…

0 0
6365296. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:24:20 ID:UzMjI4ODA ▼このコメントに返信

改めて見るとほんっとにデッカいな
そしてこれを構えるマシュは格好良い

0 0
6365297. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:24:47 ID:c0MjAyNDA ▼このコメントに返信

※6365279
そう、法螺貝を吹きながら突撃してもな

0 0
6365299. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:30:02 ID:I5NzI4MA= ▼このコメントに返信

※6365281
10トンあったらマシュが10トンの盾振り回してることになるわけだから、どっちでも結果は大差ないのでは?

0 0
6365300. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:30:20 ID:I1NzI4MA= ▼このコメントに返信

そんな重いものを円卓の素材に使う意味もよく分からなくなるしなぁ
円卓の間で乱闘騒ぎするのを前提に考えてるとかもないだろうし

0 0
6365301. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:30:23 ID:Q1ODU1OTA ▼このコメントに返信

※6365292
本編でもあった通り「盾」が無事でもマシュ本人が無事では済まないケースがあるのが弱点の一つ、次にいつまでも宝具展開し続けてバリア張りっぱなしには出来ないから敵が休まずに攻撃し続けてきたらやはり盾で守るマシュも守られてる対象も身が持たない。最後に宝具使わない場合はシンプルに死角が発生するからソコを突かれたら盾で守り切れないので経験で補うしかない。

0 0
6365303. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:39:26 ID:U3MDg4MA= ▼このコメントに返信

>>444
マシュが普段ぶん回してる盾じゃなくてメルブラでのみ発動できるアークドライブの激突城壁が仮想質量を含んでいて、それが約10トンなのではないかなと。
そうじゃないと筋力Bのメドゥーサさんが怪力使ってやっとロードローラーを振り回せる表現に釣り合わない。

0 0
6365306. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:44:53 ID:Q1MTA0NTA ▼このコメントに返信

実際に10トンあったら戦闘中に地面陥没やらするだろうし
建物とか場所によっては崩落するからな・・・
(10トントラックが暴れているようなもんだし)

何よりも、咄嗟のガードの際に動いた衝撃波でマスターが吹っ飛ぶ。そっちの方が危ない

0 0
6365308. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:47:28 ID:gyNDY3NjA ▼このコメントに返信

※6365288
なんなら城壁の一部を収納してそう

0 0
6365313. 電子の海から名無し様2024年06月05日 23:55:40 ID:EyNDE2NTA ▼このコメントに返信

※6365272
潰されてるのはランスロット卿だという事だけは何故か分かる。

0 0
6365318. 電子の海から名無し様2024年06月06日 00:04:51 ID:E5MjA1ODQ ▼このコメントに返信

※6365303
面白い説だけど城壁が10トンだと逆に軽すぎるんよ。ガメラの体重的なネタになるんよ

0 0
6365319. 電子の海から名無し様2024年06月06日 00:08:11 ID:c2MTIzNzg ▼このコメントに返信

※6365273
そのうちネタで「ゆるされよ ゆるされよ」とか言いそうw

0 0
6365321. 電子の海から名無し様2024年06月06日 00:09:49 ID:c2MTIzNzg ▼このコメントに返信

※6365281
物質重量じゃなくて霊基的な重さがそのくらい重いとか?

0 0
6365322. 電子の海から名無し様2024年06月06日 00:12:17 ID:c2MTIzNzg ▼このコメントに返信

※6365275
そこに声がよく似た(?)円卓の騎士がおるじゃろ?

というか、はよカルデアに来い!!

0 0
6365324. 電子の海から名無し様2024年06月06日 00:14:07 ID:c2MTIzNzg ▼このコメントに返信

※6365322訂正
スマン、オジマン声の方の話か間違えた・・・(汗)

0 0
6365330. 電子の海から名無し様2024年06月06日 00:29:07 ID:A0ODY1MTI ▼このコメントに返信

例えば始皇帝がコヤンの霊基の重さ測った時に10万トンって計測結果出してたけど
じゃあその10万トンがコヤンの体重とイコールって訳じゃないしな

なんかそういう隠しデータ的な質量の可能性もある

0 0
6365332. 電子の海から名無し様2024年06月06日 00:35:54 ID:UxMjEwNjQ ▼このコメントに返信

10トン以上の衝撃と言ってくれれば
運動エネルギー加味して色んな解釈の余地がある。

10トン以上の鉄とネコアルクが言いやがったのでもう戦争しかねえんだわ

0 0
6365335. 電子の海から名無し様2024年06月06日 00:41:15 ID:IwMzEwMTI ▼このコメントに返信

※6365321
まあ多分霊基質量、あるいは換算物理干渉力と云ったあたりじゃ無いかと。それ抜きでも相当重たそうではあるけど(少なくともオルテナウスは純粋な質量だけでも大型バイクくらいはありそう

0 0
6365337. 電子の海から名無し様2024年06月06日 00:44:54 ID:MzNjA5MDg ▼このコメントに返信

※6365332
まぁ…アレだ
あの謎ナマモノの言うことを真に受けないほうがいいんじゃねぇかな……
ギャグ時空からの使者ネコアルクの言葉やぞ

0 0
6365338. 電子の海から名無し様2024年06月06日 00:45:19 ID:YzMjY0OTI ▼このコメントに返信

※6365293
ネコアルク本人はメガトンパンチ打てるからな

0 0
6365340. 電子の海から名無し様2024年06月06日 00:47:24 ID:M4MTk3NDg ▼このコメントに返信

※6365330
それか例えば1グラムの物質をエネルギーに変換すると90兆ジュールなんて途方もない数値に変わる訳だし、体重55kgのコヤンスカヤも霊基的な数値に変換すると10万トンになるとかもかしれない。始皇帝がどんな計測と計算をしたかは分からないけども。

0 0
6365341. 電子の海から名無し様2024年06月06日 00:49:47 ID:A3MzMwMzA ▼このコメントに返信

牙狼シリーズのソウルメタルみたいなもんか、ぐらいで考えてる。真面目に考えると混乱するし

0 0
6365344. 電子の海から名無し様2024年06月06日 00:55:18 ID:U1MTQ4NjI ▼このコメントに返信

※6365324
(チクタクボムで)サイコーに灰ってヤツさ

0 0
6365350. 電子の海から名無し様2024年06月06日 01:27:42 ID:c2MTIzNzg ▼このコメントに返信

※6365344
アッド「オラオラオラオラオラ!!」(深夜テンション)

0 0
6365355. 電子の海から名無し様2024年06月06日 01:40:39 ID:gwMzY5NjQ ▼このコメントに返信

※6365280
元祖盾の乙女のセルフオマージュだよな
オマージュ元は生身の純人間なのに2トンだからサーヴァントはやっぱり凄い

0 0
6365357. 電子の海から名無し様2024年06月06日 01:52:58 ID:c2NjE2MDQ ▼このコメントに返信

※6365271
そこで役に立つのがこの『真庭忍法足軽の術』
……気軽に物理法則を超越するんじゃ無い!

0 0
6365361. 電子の海から名無し様2024年06月06日 04:06:25 ID:EwMDkwNTI ▼このコメントに返信

※6365272
そこは「ロードキャメロットだ!」では?

0 0
6365363. 電子の海から名無し様2024年06月06日 04:28:42 ID:MwNTYzNDg ▼このコメントに返信

デミサーヴァントのパワー+盾の重さ=10トン相当の衝撃ならまあ…

0 0
6365366. 電子の海から名無し様2024年06月06日 06:18:19 ID:Y5MTc0MTI ▼このコメントに返信

一応は円卓の一部だっけ?
誰だよ円卓を盾にしたやつは

0 0
6365370. 電子の海から名無し様2024年06月06日 07:00:23 ID:E4MTk5NzY ▼このコメントに返信

※6365357
ルキウス「重さこそ強さの武器を軽くして何とする?貴様ほど弱い円卓は、流石にいなかったぞ(笑)」

0 0
6365371. 電子の海から名無し様2024年06月06日 07:00:55 ID:kyNDgxNzY ▼このコメントに返信

そもそもおよそ筋力Aがロードローラーを片手で跳ねながら扱えるくらい余裕だしなぁ……というか、10トン程度の衝撃なんて戦闘系サーヴァントなら余裕すぎるでしょ

0 0
6365372. 電子の海から名無し様2024年06月06日 07:02:00 ID:E3MTYyODQ ▼このコメントに返信

※6365366
確かマーリンがやったみたいな事を冬木にいたエミヤが言ってた
まあマーリンならやりかねんよなぁ

0 0
6365374. 電子の海から名無し様2024年06月06日 07:06:59 ID:czNzk4MDc ▼このコメントに返信

タングステンの砲弾だって当たった時は変形するのだし、マシュのメンタル次第で一切の変形拒否する物質は見かけ質量がえらいことになるのかも?
スプリガンのメッセージプレートみたいな

0 0
6365375. 電子の海から名無し様2024年06月06日 07:10:31 ID:gxOTczNjQ ▼このコメントに返信

※6365361
上空で発動したまま落下することで「うるせぇ城壁ぶつけんぞ」を達成するのであった

0 0
6365376. 電子の海から名無し様2024年06月06日 07:11:40 ID:Q1MTU1MzY ▼このコメントに返信

なんならオートで大根おろしにする盾だし、「10トン」に変動するのでは
盾にとってのNECOは「人類史を乱す悪」なので、盾がぶち当たる瞬間だけ勝手に重くなれる?
重さが変わるんじゃなくて「速さはそのまま・重さ10トンと仮定した追加ダメージ」のほうがそれっぽいか

0 0
6365377. 電子の海から名無し様2024年06月06日 07:13:32 ID:M0NDE1NTI ▼このコメントに返信

※6365372
ちなみに円卓自体がマーリンの私物だしね。

0 0
6365378. 電子の海から名無し様2024年06月06日 07:33:11 ID:c3NTg5NzY ▼このコメントに返信

※6365370
決して無能ではなかったんだろうけど、あの武器を渡された時点で詰んでたんだろうなぁ

0 0
6365381. 電子の海から名無し様2024年06月06日 07:54:36 ID:YyMjMzNg= ▼このコメントに返信

※6365318
あの城壁もモールドキャメロットでボロボロになったりと本質は概念宝具として質量そのものは可変式に見えるし、敵をお仕置きするにあたってマシュに振り回せる上限として10トンまで質量を付与してるのだとすると説明はつくかな?

0 0
6365401. 電子の海から名無し様2024年06月06日 08:30:48 ID:MzNDIzODQ ▼このコメントに返信

※6365313

ケイ卿かもしれんじゃないか!(中の人的に)

0 0
6365429. 電子の海から名無し様2024年06月06日 09:35:13 ID:gxNzY3MzY ▼このコメントに返信

※6365281
アルトリアが魔力放出で筋力や威力を底上げしてるからそんな感じじゃね?

0 0
6365467. 電子の海から名無し様2024年06月06日 10:21:11 ID:UzMjczMDQ ▼このコメントに返信

※6365306
重量軽減自体は初歩の魔術だし事故防止も考えて常時付与されてそう

なんならゲーティア相手にマシュ蒸発したとき地面に刺さってるとはいえ自立してたし姿勢補助までありそう

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る